• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月08日

【序章】 Introduction

【序章】〜Introduction〜

My New Family

<出会い>


Special Thanks To Garage Arios


<そろそろ、かな?>




<ぼちぼち、かも?>



Porsche 968 6Speed MT
Modified by Autobahnmotor Oyama

ブログ一覧 | 968日記 | 日記
Posted at 2015/07/08 19:04:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シロノワール!^^
レガッテムさん

スイス絶景旅行 その②、絶景アルプ ...
奈良の小仏さん

ジメジメMAX‼️💦
ワタヒロさん

2024 初夏のディズニー旅行🐭
keishuhさん

プチカスタムでイメチェン検討中…
やっぴー7さん

朝ご飯🍞
sa-msさん

この記事へのコメント

2015年7月8日 21:01
ムフ、楽しみですね♪
私も動画を期待してます(^O^)

秋には実物見学を目指して計画を進行してます(≧∇≦)


かみさんがアイドラーズは私も見に行きたいと言い出し💦💦💦
コメントへの返答
2015年7月8日 21:38
taco986さん
こんばんは!
動画、秋まではアップしないですよ〜。(多分?・笑)

それよりも、秋のポル・デイはコレに乗って一緒に走りましょう!本気でそういう予定なので、奥様同伴で是非いらしてくださいませ。

アイドラーズはRWBの車が多いですから、奥様孝行にもなるんじゃないですかね〜。
2015年7月8日 21:12
以前これのCSが教祖の所あってちょっと欲しかったんですけど、すぐに売れちゃいました(資金もなかったケド)
変態技にはリア225/50-16のKR20かDZ102がおススメ♪

ところで赤いの330GT?
コメントへの返答
2015年7月8日 21:43
香取さん
968CSは脚周りが違うんですよね〜、軽量化されている所も眩し過ぎます。

一応、写真では18インチをハメているのですが、実際は17インチで色々と工夫しております。
リアはピンソにしちゃいました(爆)。だって、安かったので。KR20は非常に気になってます。964にKR20Aとか試そうか?、と本気で悩み中です。

赤いの、、、スミマセン、よく分らないのですが、旧〜いフェラーリだと思います。
2015年7月8日 22:01
オー、遂にPファミリーさらなる拡張ですね!
ロングノーズに片側マフラー、新鮮です。リアのガラスはタルガみたいでゴージャス!どう進化するのかまたまた楽しみです。
コメントへの返答
2015年7月8日 22:52
shiro4さん
ハイ、またまた増えました。(爆)

でも一応この車は色々と使用目的がありますので、現在はネーミングを検討中です。車の出来がOKなら25日に運転してみませんか?

個人的にはボディ全部をペラペラFRPにして車重1,100kg位&エンジンはturbo化したら面白いな〜、と思っています。

さて、クイズです。968のホイールベースは何(車種)と同じだと思われますか?(笑)
2015年7月8日 22:36
おっと,この手もありましたか(^_^)

やはり,身近にしっかりしたドクターが居られるということでしょうか。
何処までも,拡がり続けるluceさんのポルシェとの生活,乞うご期待の連続ですね。

私にも914,924などもに想いがあった時期もあったのですがね(^_^)v
コメントへの返答
2015年7月8日 22:58
oz-manさん
そうなんです、コレもまたポルシェです。

カイエンとかマカンとかパナメーラじゃない『荷物たくさん載りまっせー』なポルシェです。(笑)
後部座席を取っ払ったので、事実、かなり荷物が詰め込めます。

914とかも良いですよね〜。
今のポルシェには無い緩〜い感じが堪りません。
2015年7月8日 23:22
またまた養子(養車!?)が増えましたね~

928と968の違いが全く分からないんですが、何だか昔を思い出して笑みがこぼれますね^^

夏に向けて968のエアコンが効くのか心配しておりますwww
コメントへの返答
2015年7月9日 6:40
snufkin !さん
おはようございます。
養子、確かにそうかも。というか、流石に養育費に悩みも出てきました(笑)。飲みに出るのを減らさなきゃー。(ウソです)

928のエンジンを真っ二つにぶった切りして少し膨らませて載せたのが968って所ですかね。
昔を思い出すでしょ?本当はショッキングピンクみたいな『あの色』が欲しかったんですけどね。

エアコン、今の所は効きますよ。でも、取っ払いの対象リストに入っています。
2015年7月9日 8:15
luceさんポルシェ至上主義と言うか、チョイスがシブい!
944でも928でもなく希少な6MTの968と言うチョイスが素敵です!
目もとが何処となく993に似ているのですね。
その使用用途から、ネーミングは「特殊関係人」ですか?
コメントへの返答
2015年7月9日 8:23
13bspeedさん
「特殊関係車」、確かにそうかもしれないです!

FRを探していた所に『あるじゃ〜ん、ポルシェにもFR』という感じでトントンと話が進みました。
968のMTって国内にタマがほとんど無いんですよ。CSならばあるみたいなんですが、それでも探すのが大変みたいでして。今回は本当にご縁があってのセレクトです。

993のフロントパーツが結構使えちゃうんです(笑)。944&964&993からの流用パーツなどで色々と遊んでみようと思います。

ただし、、、メッチャ遅いと思われます!
2015年7月9日 8:56
FRポルシェは知識ゼロにて同一ホイールベース車種、検討もつきません。ここはあえて調べず直感で。初代ボクスターでどうでしょう。
運転ですか!?ありがたいお話です。まさか初めての他人様のポルシェ運転が968になるとは思ってもみませんでしたが(^^)
コメントへの返答
2015年7月9日 9:46
shiro4さん
意外に公にされてない事実なんです。

ディメンションは<4,320 x 1,735 x 1,275mm>、wbは2,400mm、トレッド1,472/1,450mmです。
次に964は<4,245×1,660×1,310mm>、wb2,272mm、トレッド1380mm/1385mm。
これだけ眺めても、コーナリングは968の方が有利に見えます。

さて、クイズの話ですが。
国産の某・伝説の車のデータを書きますと、<4,180×1,625×1,335mm>、wb2,400mm、トレッド1,355mm/1,345mmになります。

もう想像出来ますかね?AE86です。
それをイメージして運転して頂けると嬉しいです。
2015年7月9日 10:19
いよいよですねー!
スライドコントロールの練習頑張ってください!(^o^)
コメントへの返答
2015年7月9日 11:16
okatatsuさん
ありがとうございます。
やっとナンバー取れるのですが、足回りもヘタリが目立つので早速OHの必要性も?(苦笑)。

LSDを入れるタイミングで脚リフレッシュして、ガシガシに滑らせられる様に頑張ります!
2015年7月9日 10:43
増車ですね!?おめでとうございます!
1号さんからこちらの新しいおクルマまで、すごいバラエティになってきましたね!将来、地元にポルシェミュージアムができるのではないかと、今から開館を心待ちにしております(^^)
コメントへの返答
2015年7月9日 11:18
tsunodeさん
ありがとうございます。
一応、ドリ練習車としての立ち位置です。意外に面白そうなので、気兼ねなく練習しまくりたいと思ってます。

もしこっちが気に入っちゃったら、、、某車を手放すかも???さすがに管理に少々困っております。
2015年7月9日 14:31
luceさん、
増車おめでとうございます(^ー^)

うちに930一台いますがluceさんのポルシェミュージアムに一台いかがですか(^o^;)?
コメントへの返答
2015年7月9日 19:07
m氏さん
こんばんは。ありがとうございます。
しかし、増え過ぎて悩みも(笑)。置き場には困らないんですが、やはり経費は悩ましいです。
ま、サーキット走るからなんですが。。。

白ぽん、今では大人気で結構なお値段になっているのでは?私のみん友様でも空冷探している方はいますけど、なかなか出会いが無いと悩んでいました。う〜ん、流石に私がもう一台は無理っぽいです。
2015年7月9日 21:16
968! 楽しそうな車ですね。
3Lの4発 1シリンダーあたり750cc!
トルクが無いわけがないのです。いいなあ(*^。^*)
ところで968には僕らが愛してやまない996との共通点がありますよね~(*´▽`*)
このあたりも分かって購入されたとしたらお見事です!
コメントへの返答
2015年7月9日 21:29
sonusさん
ありがとうございます。

多分、楽しい車だと思います。ただ、RR程に特徴的ではないと思うのです、ポルシェとしてではなくてFR車として楽しもうと思います。

トルクがあるのとファイナルが3.778と高いので加速にも期待しちゃいますが、250psなのと重い車重で微妙なところです。
スライドの練習したり、峠とかを走るのは楽しいと思います。

996との共通点ですか?結構あるので一つだけを当てるのも難しいのですが、、、、
ハーム・ラガーイですか???
2015年7月9日 22:16
自分はFRの遊び車は ロドスタにしましたが、

FRはとってもいいですねえ(笑)
初代のNA6CEなので、きわめて遅くパワースライドはほとんど不可能です(苦笑)
コメントへの返答
2015年7月9日 22:20
みのさん996さん
こんばんは。

FRの遊び車、やはりあったら楽しいですよね〜。
実は私、FRのMT車って乗った事無いんです(苦笑)。過去FFかRRだったので(FRはATのみ)、乗り方を勉強します!

968も車重からするとパワー不足気味なので、ブレーキングからの姿勢を作らないと上手くは滑らないと思われます。練習しま〜す!
2015年7月10日 15:00
ええーっ!!今度は968ですか!?968もいいですね~また911とは全然違うのでしょうね。
いやそれにしてもluceさんスゴイ!!筋金入りのポルシェ乗りですね!

全台自宅に停めていたら、間違いなく近隣からは「中古のポルシェ専門店屋さん」と思われそうですね(^^;)
コメントへの返答
2015年7月10日 17:12
井戸堀り職人さん
そうなんです、正に中古車センター状態(笑)。

さすがに近隣からの視線も気になるので、家から少し離れた場所にガレージを作りました。
もう少し増えても対応可能です!(爆)

968は結構違う乗り物だと予想しております。
FRって馴染みが無いので、今更ながらに練習してみたいと思っております。
2015年7月10日 17:06
素晴らしい予定をありがとうございます♪
最高の家族サービスになりそうです!!
かみさんも喜ぶと思われます♪( ´▽`)

アイドラーズ旅行でご機嫌になってもらわないと修理が進みません(爆)

パワー無しFRは86のノンターボ時代以来です(^ ^)
コメントへの返答
2015年7月10日 17:16
taco986さん
968はイメージ的に『ポルシェバッジのついたAE86』になれるかな〜、と。wbも同じですし。

重い事を除けば丁度良いんですよね。なので、引っ剥がしをちょっとずつ進めて行きます。

ポルデイの走行枠が申し込み時期になったら登録しましょう。茂木でも大丈夫な車にセットアップしておきます。是非、思う存分乗って頂きたいです。

ところで、ヤフオクでリアバンパーの中古が出てましたね。諭吉二人くらいでした。それとマフラーも結構種類があるんですね〜。
968はパーツが手に入りにくいのが悩みです。

プロフィール

「Pole Position/2024Idlers開幕戦 http://cvw.jp/b/1795553/47584987/
何シテル?   03/11 12:49
luce1997と申します。 ポルシェ911、メルセデスAMGとワインを愛する放蕩家です。 現在、996と997turbo(ともにMT)をストリート用に所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 1718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FR-MR-RRとパーティー号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 16:32:49
古いレーシングカーのメリット/デメリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 12:45:04
アストンマーチン整備ショップ情報/東京近郊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 06:49:26

愛車一覧

ポルシェ 911 Brother (ポルシェ 911)
GTシルバーに全塗装、ネーミングは『Brother』です。 2020年1月13日初走行@ ...
ポルシェ 911 【本妻号】 (ポルシェ 911)
【本妻号】ポルシェ 911 996MY03 素カレラ ・新車購入から2017年12月2 ...
ポルシェ 911 影武車二号 (ポルシェ 911)
二代目・影武車。ナンバー付きチューンド964。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
【三号さん】 2013年6月4日に運命的な出会い→所有する事になった964カレラ。色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation