• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月11日

【これから】 Debut

2015.07.10 大安吉日 晴れ(←コレ、大事!)

車検が通りましてナンバー取得しました。
自分への誕生日プレゼント=ポルシェ968です。


元々、結構なモディファイが施されていた968。車検が通る様にする作業が予想以上に大変でした。予算もちょっとオーバー気味で、今後のLSD装着や脚のリフレッシュプランも何処まで出来るかが悩ましい〜。



でも、ゆっくり付き合ってみようと思います。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以下は備忘録(業務連絡?)です。








ブログ一覧 | 968日記 | 日記
Posted at 2015/07/11 11:26:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

断捨離
38-30さん

2024 初夏のディズニー旅行🐭
keishuhさん

T 社は嫌いですか(笑
mx5ミアータさん

6月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

暑いですね〜 ザルビオ更新出来まし ...
urutora368さん

猿払村のエサヌカ線から雄武町へ 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2015年7月11日 11:41
お誕生日&ご納車おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
自分へのプレゼント羨ましいかぎりです(/≧◇≦\)

オーブリオンの'70もあったんですね!!(゜ロ゜ノ)ノ
どんな味に変化してましたあ!?

ソノマのカベルネも気になります(^_^ゞ

うちも実は今日プチ納車です(*≧∀≦*)
また合同ワイン会したいですね
コメントへの返答
2015年7月11日 12:17
m氏さん
ありがとうございます。

今日、モモちゃんが帰還ですか?それともドアの枚数が多い方かな??いずれにしてもおめでとうございます。もう少しですね。

オーブリオン70は良かったです。コルクもきちんと抜く事が出来ましたので、状態良好。
個人的には75よりも枯れていましたが、その分酸と糖分のバランスは良かった気がします。

ソノマの方は未だに硬かったです(笑)。
というか『熟成すんのか?コレ??』と思っちゃった程。96なので19歳なんですけどね。

70~80年代のボルドーや90年代のブル白、90年代のカリフォルニアなど結構ストックあるので、ワイン会したいです。また都内にいらした際には是非。
2015年7月11日 11:42
ナンバープレートがオフセットされてるんですね。いまはあまり見なくなった付け方ですけどこの頃の車は不思議と会うなと思います。そうそう、996との共通点なんてハームラガーイデザインと水冷?ってことくらいしか思い浮かばないですけど他にあるのでしょうか?(^_^;
コメントへの返答
2015年7月11日 12:22
sonusさん
ナンバープレートはオフセットにやりなおしました。勿論、違法ではないですよ(笑)。
左フロントはラジエターと関係ないので、吸気系の取り回し上の変更であります。

ハーム・ラガーイで正解でしたか。良かったです。ちなみにホイールの前後サイズやインセットも同じです。というか、ブレーキ系なども964→993→996前期だと大きな変更がないんですよね。ハブでローター径が調整されているだけに見えます。964がよく出来ていたというべきでしょうかね。
2015年7月11日 12:25
晴れ!!のご納車、誠に誠におめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

ナンバーの位置がアルファみたいで格好良いですね〜(≧∇≦)

エンジンも綺麗ですね〜(≧∇≦)
お写真ちょっとボカシ気味なので細かく見えないですけど(°_°)

お写真全体的にボカシ気味なのは、モザイク的な意味も・・・(°_°)
コメントへの返答
2015年7月11日 12:33
エバンスさん
ありがとうございます。
納車はどの車も晴れだった記憶があるので、私が乗らなければ(昨日も乗っていません)雨は降らないみたいです。

ナンバー位置はちょっとレトロ感も出て良いかな、と思っています。今回は911達とは違う番号にしました。

ボカシ、、、その辺はS氏のコメント待ちかな?
単純にガラ携のチープなカメラなので、ボケてるだけという訳で(笑)。
さらにグッチの泡ものの時は酔ってたのでブレまくりでした!
2015年7月11日 13:09
お誕生日&御納車おめでとうございます!

もうポルシェコレクターの域ですね(^o^)

ポルシェは全然詳しくないのですが、この968というポルシェは何年に発表されたモデルなのでしょうか??
クラシックカーの部類なのでしょうか?
コメントへの返答
2015年7月11日 13:21
じっちゃん458さん
ありがとうございます。

集めるのはワインだけにしたいのですが(苦笑)、収集癖があるようです。ポルシェはコレクターという程の価値ある物ではなくて、単純に乗りたい車で集まっております。

968はまだクラシックには入らないです。
1992~1995年の間に生産されたFRポルシェでして、私のは1992モデル今年23歳です。

似た様な顔つきで車体の大きい928というモデルもありますが、そちらは1978~1995年の長い期間で作られたので、前期などは十分クラシックカーに入れます。
2015年7月11日 23:12
お誕生日と納車、おめでとうございます!
素敵なプレゼントですね(^^)
新しい愛機の活躍も楽しみですね!
それにしても一夫多妻?のようなポルシェライフ、、身体が2つ3つ欲しくなっちゃいそうですね(笑)
コメントへの返答
2015年7月12日 5:18
tsunodeさん
ありがとうございます。

一旦は乗り出してみるのですが、端々は直しながら&パーツを入れ替えながら様子を見るしか無さそうです。
ちょっと予想以上に手のかかる子かも?

体も複数欲しくなりますけど、財布も複数欲しくなっちゃう今日この頃であります。(笑)
2015年7月12日 1:29
おめでとうございます(^○^)

わわっ(^ω^)
『70~80年代のボルドーや90年代のブル白、90年代のカリフォルニア』に目が止まってしまいました(≧∇≦)

全然車ネタじゃないですがワイン会呼んで欲しいです笑
コメントへの返答
2015年7月12日 5:21
ぽる美さん
ありがとうございます。

ワイン会、ご一緒したいですね。
今となっては90年代も古酒の仲間入り、ちょっと複雑な心境ではあります。赤は気になりませんがブル白などは『早く飲んじゃった方が良いかな?』と不安になる時もありますし。

ワイン会を開催する際にはご案内致しますね。
2015年7月12日 10:51
クルマ遊びとワイン会で仕事のストレスが殆ど吹っ飛びそうですね!!

しかしながら手ブレした写真で飲んでもいないのに見ているこちらが酔ってしまいそうです^^;

ここしばらくの間、雨が続いておりましたが、きっとluceさんが都内に遠征していたのだろうと考えておりました。これから急に暑くなりそうだから968号が調子を崩さないよう願っております(^^)
コメントへの返答
2015年7月12日 16:41
snufkin !さん
このところ何気に忙しく、ストレス多いんですよ。なので、ナンバー取っただけで乗ってません。しかし、税金高いっすね〜。

写真は定番のブレ具合。ガラ携でテキトーに撮ってますからね、こんなモンです。
シャンパンの写真は既に酔ってたので更に酷いのですが(笑)。

今日も暑いですね。午前は仕事だったのですが、午後は娘二人を連れて出掛けて。子供と遊ぶと疲れますけど、暑さから倍に疲れました。
う〜ん、これならば暑さの中でもサーキット走ってた方が体調には良いかも???

2015年7月12日 12:39
こんにちは(^^)

なかなか面白そうな車をGetなさったようで・・・!
このクラス、このパッケージングの車となると、Pに拘らずとも選択肢は(911よりは)ありそうなところ、あえての968とはポルシェ愛に涙が出ます(^^)

バランスの良い車らしいですから、サーキットではこっちがメインになったりして(笑)
とにかく、、増車おめでとうございます!
コメントへの返答
2015年7月12日 16:48
おちゃけんさん
こんにちは。有り難うございます!

『FR&左H&MT』をキーワードに探していたのですが、やはり一番多いのがBMWでした。
330とかだと低走行で手頃だったのですが、あまりスポーティではないとの話で(LSDも付かない?)、次に歴代M3が候補に。
ただ、割高だったり程度がイマイチだったり、挙げ句にはドリ車には不向きというお声も。。。

ならばコルベットZR1とかにするか?、とも思いましたが、高いですし壊れそうで。
行き詰まりのタイミングで偶然にも968のお話を頂けたので、これも出会いなんだと思った次第です。

元の出来は良さそうなのですが、結構色々と弄られていたり(キャタライザーも無かったです)、数年間放置だったようで端々も痛んでいるし、乗り出しまでに若干苦労しました。
これからも経費掛かりそうなんですが、躊躇わずに楽しめそうなので期待しています。

さすがにGT3相場が上がり過ぎて、GT3をドリ車にする気にはならなくなってしまいました(爆)。
2015年7月13日 7:15
お誕生日&ご納車、ダブルでおめでとうございます!

大安でしたね!自分の時は何も気にしないでいたら、赤口でした(^^;;
でも実際の納車はお昼頃でしたのでその時間帯だけは吉なんだとか(笑)

ワインもお高そうですけど〜(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年7月13日 7:35
kiri911さん
ありがとうございます!

私は意外にも日柄を気にしてしまう性格でして、本当は9日の木曜日にしたかったのですが、大安を選んで金曜日となりました。
お陰で未だに一度も運転してないという事態です。

今週も木曜日は天気が微妙なので悩ましいです。968だと雨漏りが心配だったりします。(笑)

ワインは911以上に偏執的にのめり込んでたりしますので、飲めない体だったら今頃は◯◯も買えていたかもしれないです。。。(ため息です)
2015年7月13日 9:02
おめでとうございます♪
コメしたつもりがアップされてませんでした(^_^;

色々モディファイされていた車なのですね、MDI点火系からですと全体的に気持ち良い感じでしょうか(^o^)

私的には4気筒でこの排気量でエンジンバラしてピストンを見てみたいです(笑)
練習用ドリ車としては最適ですね~
十数年前はじめて外車購入を検討した車でした・・・展示会も見に行った記憶が蘇りました!
コメントへの返答
2015年7月13日 9:25
taco986さん
ありがとうございます。

色々と調べて分かってきたのですが、968の業界(?)では有名なチューニングファクトリー系のパーツ販売をしているショップのデモ車だったと思われます。なのに何でLSDが入ってないのか?(苦笑)

MDIは入っているのですが、吸気は大きな変更なし(バンパー側の加工はあり)、排気系はキャタ無しストレートだったのですが、排気漏れあり(爆)。
そんな訳で純正パーツを一部変更する形で排気系をやり直したりしました。

歴代ポルシェNo1のビッグ・ボア104mmです。ちなみにAMG C63系エンジンでもボア102.2mmです。
それを20年以上前に6,000rpm以上を常用域にして壊れないエンジンを作っていたのですから、ポルシェって凄いですよね。

tacoさんも968には思い出があったんですね〜。懐かしいですよね。『ポルシェ版AE86になれるのか?』をテーマに走ってみたいと思います。
2015年7月13日 21:38
おめでとうございます。

またレアなモデルをチョイスしましたね。
昔968のオープンに遭遇して見とれた記憶が。

さて、来年の誕生日は何が来るんだろう(笑)
コメントへの返答
2015年7月13日 22:53
ひろひろ☆彡さん
ありがとうございます。

レア過ぎて必要なパーツ探しに苦労しております(涙)。911の凄い所は、支持者に支えられてアフターパーツも純正パーツも潤沢な所ですね。痛感しております。
968、ルックスは良いんですよね〜。現代でも通じる格好良さがあります。

来年の誕生日、エキシージとかマクラーレン540Cあたりにポルシェマークが付いていたら欲しいですね〜!
2015年7月14日 17:57
納車おめでとうございます!
ポルシェを知れば知るほど増車の意味を痛感する今日この頃(^^)
はたから見れば大バ◯者に見られますが、わかる人にはわかるんだな〜〜。
白、銀、黒、次はいよいよブルーですね!
コメントへの返答
2015年7月14日 18:14
shiro4さん
ありがとうございます。
ただ、思ってたよりも『ボロっちい』です(爆)。

まぁ、年式や個体の状況を考えれば当然なんですけどね。私の964が特別なんだという事を再認識しました。

まさに『大うつけ者』です。意外にも我が奥さんは「こっちの方が好きだな〜」と軽くスルーしてました。
もう増車は打ち止めです。さて、今後どうしていこうか?結構、真剣に悩み中であります。

プロフィール

「Pole Position/2024Idlers開幕戦 http://cvw.jp/b/1795553/47584987/
何シテル?   03/11 12:49
luce1997と申します。 ポルシェ911、メルセデスAMGとワインを愛する放蕩家です。 現在、996と997turbo(ともにMT)をストリート用に所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 1718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FR-MR-RRとパーティー号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 16:32:49
古いレーシングカーのメリット/デメリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 12:45:04
アストンマーチン整備ショップ情報/東京近郊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 06:49:26

愛車一覧

ポルシェ 911 Brother (ポルシェ 911)
GTシルバーに全塗装、ネーミングは『Brother』です。 2020年1月13日初走行@ ...
ポルシェ 911 【本妻号】 (ポルシェ 911)
【本妻号】ポルシェ 911 996MY03 素カレラ ・新車購入から2017年12月2 ...
ポルシェ 911 影武車二号 (ポルシェ 911)
二代目・影武車。ナンバー付きチューンド964。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
【三号さん】 2013年6月4日に運命的な出会い→所有する事になった964カレラ。色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation