• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月22日

祝・復活@辰巳P

長らくリフト上での生活を送っていた『役立たず号』(ショップを占拠し続けた邪魔者とも言う)、やっと復帰致しました!


一連のメンテナンス内容や苦労話は改めて載せますが、まずは喜びのお披露目会の模様をご報告いたします。


【3月21日(祝日)】
大いなる不安を抱えつつ、辰巳Pへ向けて出発しました。
無事に辿り着けるのか?

これが第一の関門。まぁ、途中で停まってしまったりしたら、それも話題作りには良いのですが。(イヤ、シャレニナランデショ)
東北道から首都高へ。流れもスムーズだったので、順調に到着致しました。



kiri911さん、Aikyoさんとのスリーショット。(イイナァ、GT4。。。)



素敵な991のお二方(Little masaさん、エバンスさん)。


そこに何故か『悪そ〜&怖そ〜』な黒い一台が。何やら物騒な人が降りてくるんじゃなかろうか?

と身構えるも、笑顔の優しいsnufkin!さんでした〜。

意外にイヴォークは良さそうで、内外含めてみせてもらっちゃいました。コッチモ、イイナァ。


寒い中、皆さん有り難うございます!


ということで、立ち話も辛い気温という事もありまして、ランチへ移動しました。バイキングで舌もお腹も満たされつつ、長々と車談議を楽しみました。



その後は辰巳に戻る事も考えていたのですが、、、大いなる不安が現実となって降り掛ってくると困るので帰路に着きました。一人東北道を羽生SAへ。
ここで930にお乗りのみん友様Mさんとお会いさせて頂き、しばしポルシェ談議をさせていただきました。



そんな訳で、退院後のファースト・ミッション・コンプリート!



いや〜、無事に帰還出来て良かったです。
かなり緊張してまして、度合いで表すならば <初めてのレースのスタート前> くらいな感じでした。




さてさて、これで当面は安心!

と言いたい所なのですが、そうは逝、か、な、い、所が『役立たず号』。左のリアがら時々異音が出ました。そんな訳で、今週中は再入院で〜す。(爆)



トイウカ、シャコウヒクスギ。キャンバーガ、●ンキー車ジョウタイ。





ブログ一覧 | 968日記 | 日記
Posted at 2016/03/22 12:37:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

BRZで車中泊-2
hirom1980さん

ちょっとそこまで
AngelPowerさん

【新製品情報】90ノア/ヴォクシー ...
VALENTIさん

更新です!
sino07さん

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

この記事へのコメント

2016年3月22日 13:04
こんにちわ 昨日は寒いなか立ち話で...申し訳ありません。

復帰おめでとうございます。

そして再入院?ご愁傷様です。

でも順調に全快への道のりをまい進ということで(わ~~い)
コメントへの返答
2016年3月22日 16:15
みのさん 930さん
こんにちは。ありがとうございます。

こちらこそ、昨日は寒い中でのお話に終始してしまいまして、申し訳ございませんでした。

しかし、お話しした件(リア)で再入院&リアセクション降ろしになりそうです。まぁ、不安が無い様にするまでには道は長そうです。

油圧計は後回しで、一旦はリアを優先する間にパーツを揃えようと思っております。
また宜しくお願い致します!

2016年3月22日 13:08
まずは復活おめでとうございます。

まだいろいろありそうですが、
トラブル出尽くしてくれると良いですね(^^;

コメントへの返答
2016年3月22日 16:18
キヨさん 様
ありがとうございます。

まだまだ出尽くさない、というか、直すと他の劣化が浮き彫りになるという負のスパイラルですね。(苦笑)

そんな間にGT3を進化させたいのですが、ちょっと放置になっちゃってます。来月からは練習も頑張らないと〜。
2016年3月22日 14:05
ぬおー、かっこいい!!退院おめでとうございます!!
と思ったら、また入院ですか。。。
この年式のポルシェはそれもご愛嬌なんですかね。
復活されたらぜひ見せてくださいね!
コメントへの返答
2016年3月22日 16:20
SMOKE1979さん
ありがとうございます。

そうなんですよ、再入院。終わり無き負のスパイラル?(苦笑)
この年式&FRポルシェならではな良さもあるんですけど、ここまで拘る私は●態確定ですね。

次の退院後には、もう少し安心感が増すと思われますので、宜しくお願いします。
2016年3月22日 15:10
いいですね、968。
最初のポルシェは968にしようかと検討したことがあるくらい968好きです。
今見てもカッコイイ!
実際は944しか運転したことないですが。

維持はなかなか大変そうですね~。
コメントへの返答
2016年3月22日 16:26
OKEYさん
ありがとうございます。

968がお好きな方から暖かいお声がけを頂いて喜んでおります。デザインは秀逸ですよね。
私も現代目線で眺めてもカッコイイと思っております。ドライブフィールは、、、944とほとんど同じだと思います。
(整備ブログをアップしますが、ほとんどが944からのパーツと964、993系の寄せ集めです)

既にかなりの劣化が見られるので、正直、人にはお勧めしにくい車であります。
でも、究極の自己満足が得られるという観点で、かなり高ポイントかもしれません。
(そう考えるのは私だけかも・・・)
2016年3月22日 17:06
走れて当たり前、じゃないところが可愛らしい末っ子(いや、長男?)ですね。
辰巳Pってとこは、みんカラという空想と現実をつないでくれる場所、ビル群バックの定番の写真、いつか撮ってみたいですね〜(^^)
黒いイヴォーク、怖いけどセンスイイ!
コメントへの返答
2016年3月22日 18:41
shiro4さん
整備ブログで書く予定なんですが、ま〜、手のかかる事この上無し!

実際に辰巳までは100km程度なんですが、かなりビビりながら走りました。帰路は更にドッキドキ。レース車両とは違う刺激的な乗り物ですね。

昨日は箱根でポルシェイベントがあったので、午前中の辰巳は閑散としていました。それを予測して行ったので、のんびり出来ましたけど寒かった〜。

黒塗りイヴォーク、なかなか格好良かったですよ!女性ウケはかなり良いと思われます。
2016年3月22日 19:33
復活おめでとうございます‼️
再入院で益々好調になると思います💦

でも快適な現代車と違い緊張感が有るのも良くないですか(笑)
私は緊張感有るのに憧れています(爆)
コメントへの返答
2016年3月22日 20:17
taco986さん
ありがとうございます。

どうでしょうね、最近は『道を誤ったか?』と自問する時も無い訳じゃないです。
まぁ、好きだからこそ『トコトン付き合おう』とは思っていますが、常識的に考えれば逸脱してますよ(笑)。同じ予算をGT3にぶち込めば、きっと違った世界が開けたかも???

緊張感、確かに車趣味人としては最高の贅沢だと思います。ただ、『後ろの人に(パーツとかが飛んで行って)迷惑をかけるんじゃないか?』と思いながら走るのは純粋に楽しめない気もしまして。

勿論、サーキットでも周囲に迷惑をかけない整備って大切ですけど、一般道だからこそ更に慎重になるべきかな?って思いながら走ってきました。

今週再入院ですけど、まだ怪しい所も残りそうなので悩ましいです。
2016年3月22日 20:00
取あえず復活ですね!おめでとうございます。

まさかリヤセクション下ろしがあるとは!!
後はココさえ良くなればきっと思い切って走れるはずです(;^ω^)
アクセル全開踏んであげましょう(*^^)v
コメントへの返答
2016年3月22日 20:22
かつ01さん
ありがとうございます。アクセル全開にすると空中分解しそうですよ〜。(笑)

組上げたばかりなので、あっという間にリアセクションを降ろす事にもなりそうです。

デフ?ハブベアリング?ドラシャ?
他にも可能性はあるので、再度整備モードです。長くはならないと思いますけどね。

ただ、それ以外にも油圧系統で不安も出たりしておりまして、いばらの道は続きそうです。
2016年3月22日 22:19
こんばんは^^

けっこう気合の入ってる968ですね
私なんてほんと何も弄ってないどノーマルなんですよ

お写真見て最初に思ったのは
やっぱりそうですよね
かなり車高短ですよね?

968はほんと時代遅れを否めませんが
「あの頃の」スポーツカーのまんま
電子デバイスに埋め尽くされてなく、
アナログチックな操作性
素直な走行性能
そんな感じとてもよく伝わるマシンだと思います。

まぁ、現代のワゴンにも中間加速で置いて行かれちゃいますけどね(笑

入院されるとのこと、早期退院されるとよいですね!
コメントへの返答
2016年3月23日 7:04
mintgさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。

私の968は前オーナーさんがショップ関係の方だったので、サーキット向けのパーツがかなり組み込んでありました。
車検証も変更されていたのですが、更に通らない様な(排気系、車高etc)状況を、通る様に戻した個体であります。

なので、現状の車高でも少し上げてあるのですが、ジャッキが入りません。もう少し車高は上げたいと思います。

968のドライブフィールは『アナログ的で、凄く素直で、面白い』ですよね!911には無い魅力がしっかりあると感じています。
確かに高速の合流でエスティマに負けちゃうのは苦笑いがでますけど、そんな所も含めて好きです。

再入院は脚周りだけだと思いますので、それ程長くはならないと思います。(願望です)
2016年3月22日 23:17
昨日はありがとうございました!!

時代を逆行した趣味のクルマに驚きました、クルマのドンガラな内装を見て更に驚きました(^^;

満身創痍な状態で栃木までよく走れたなあと感心しておりますw

また近いうちに遊びましょう!!
コメントへの返答
2016年3月23日 7:31
snufkin !さん
こちらこそ、ありがとうございました。

私の車も話題満載でしょ?
辰巳との往復だけで『ドえらい達成感』が得られますから、休日の楽しみ方としてはアリです。
(危険な登山とかと同じ感じ?)

さて、話題が風化しないうちに祝勝会やりましょうー!楽しみにしとります。
2016年3月22日 23:46
う~ん、「役立たず号」は流石と言うか、話題と維持費は他車の追従を許しませんね(^^;
壊れても壊れてもめげずに治そうとする姿勢に「漢」を感じますw
コメントへの返答
2016年3月23日 7:35
シービー750さん
ありがとうございます。

多分、かなりの部分をリフレッシュしたり強化部品に替えたりしてますから、ヴィンテージカーの視点からすれば邪道かもしれません。

でも、弄り所が無くなった現代のポルシェと比べると、等身大プラモデル的な遊び感覚がある車って楽しいです。
予算的には悩ましいですけど、何とか良くして乗り続けたいと思います。
2016年3月23日 0:00
こんばんは!
せっかくの東京遠征お邪魔できずにしつれいました。
でもナイトオフ常連さんと盛り上がったみたいでなによりです(^.^)
968もお写真で拝見する限り上々の仕上がりのご様子。
かるく書かれている復活ですが、ここまでに至る苦労が忍ばれますよ。

しかし・・また異音ですか? PORSCHEクオリティはどこに行ったのか!
まあそれだけ多くの人を楽しませた結果なんでしょうね!
コメントへの返答
2016年3月23日 7:41
sonusさん
おはようございます。

箱根のイベントもありましたので、辰巳も閑散としていました。でも、静かな休日の辰巳もいい感じでしたよ。

苦労の内容は次のブログで書きたいと思いますが、内装などは本気でボッロボロです。走りだけは何とか現代の車に追いつけるくらいにはしたいのですが、なかなか難しいです。

24年目&10万km以上&サーキットでもかなり使われてた車ですので、『どこかを直せば、どこかが壊れる』状態ではあります。
ま、重症になる前にコツコツ直そうと思います。
2016年3月23日 19:01
こんばんはm(__)m
先日は遍路遥々・・・(・_・;
あ、遠路遥々お疲れ様でしたm(__)m

968に乗せて頂いて感じたのは・・・

デフヤバイ(゚o゚;;

でした。あんなにデフデフしている車は初めてでした(・_・;
あと左右でキャンバー違っても全く気にならなかったす(-.-;)y-~~~

またよろしくお願い致します(・_・;
コメントへの返答
2016年3月23日 22:06
エバンスさん
こんばんは。

お遍路、なかなかに苦行でございました。心臓に悪いっすね〜。翌日は肩こりと腰痛に悩みましたよ〜(爆)。

デフ、きっと壊れてたんじゃ???
バッキバキ&ガガガッガー、ってうるさ過ぎますよね。再入院で調整してもらいます。

左右のキャンバーも『あまりに下品だから直して』と改善命令を発動致しました。次にお会いする際には車高もアゲアゲっす。

来週、祝勝会しますけど如何ですかー??
2016年3月23日 23:59
月曜日はありがとうございました。

噂の968にお会いできてうれしかったです。
やはり、旧車のポルシェは雰囲気があっていいですね。

ますます欲しくなってしまい危険です。

初めてオフ会的なものに参加できて、とても楽しかったです。

またよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2016年3月24日 7:38
Aikyoさん
こちらこそ、寒い中ありがとうございました。

968、かなりボロっちいですけど(笑)、動かす楽しさや刺激は強いです。普通に首都高流しただけでサーキット気分味わえます。単に性能が低い、とも言うかも???

実寸のプラモデルとして、もう暫く楽しもうと思っております。暖かく見守って頂ければ幸いです。

皆さん車好き&ポルシェ好きなので、話していても時間があっという間でしたね。私も出不精なので、なかなかオフ会に参加してないのですが、また集まって車談議しましょう。

来週はsnufkin!さんに甘えて(爆)、祝勝会@六本木でやらかして来まーす。(Aikyoさんも如何ですか〜?)

プロフィール

「Pole Position/2024Idlers開幕戦 http://cvw.jp/b/1795553/47584987/
何シテル?   03/11 12:49
luce1997と申します。 ポルシェ911、メルセデスAMGとワインを愛する放蕩家です。 現在、996と997turbo(ともにMT)をストリート用に所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FR-MR-RRとパーティー号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 16:32:49
古いレーシングカーのメリット/デメリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 12:45:04
アストンマーチン整備ショップ情報/東京近郊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 06:49:26

愛車一覧

ポルシェ 911 Brother (ポルシェ 911)
GTシルバーに全塗装、ネーミングは『Brother』です。 2020年1月13日初走行@ ...
ポルシェ 911 【本妻号】 (ポルシェ 911)
【本妻号】ポルシェ 911 996MY03 素カレラ ・新車購入から2017年12月2 ...
ポルシェ 911 影武車二号 (ポルシェ 911)
二代目・影武車。ナンバー付きチューンド964。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
【三号さん】 2013年6月4日に運命的な出会い→所有する事になった964カレラ。色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation