• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えみゅ~のブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

Q's Axela忘年会オフ in 熊本♪

Q's Axela忘年会オフ in 熊本♪寒くなりましたね。
鹿児島も桜島が真っ白!「初冠雪」だったみたいです(^^)

さてさて、1週間ほど前になりますが11月23日『Q's Axela忘年会オフ』に参加してきました♪
会場は菊池温泉の『七城温泉リバーサイドパーク』で開催。
タイトル画像は宴会の様子ですよ(≧ω≦)b

いつもオフ会を企画してくださる蒼紫さんご夫婦に感謝の気持ちでいっぱいです。
今回も、大変お世話になりありがとうございました!

今回の忘年会オフは夕方からだったので、しっかりと昼間は熊本を観光してきましたよ♪

まず、向かった先は・・・
急に行きたくなったサントリーの熊本工場 『ザ・プレミアム・モルツ』 の工場見学♪
工場見学は2回目ですが、何度行っても飽きませんね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

   
ドライバーの私は残念ながらノンアルコールビールで我慢。。。

ビール好きの方のために、ビールの美味しい注ぎ方を伝授いたしましょう♪

    
普通は、最初からグラスを傾けて注ぎますが、本当の注ぎ方は・・・。
グラスを平らに置いてこんな感じに半分くらい注ぎます。

そして。。。
   
泡が落ち着いたらグラスを傾けて一気に注ぎます!
そしたら泡とビールがいい感じになります(≧ω≦)b
皆さんも、 試してみてはいかがでしょう♪


そして、午後からはお待ちかねの忘年会オフに参加してきましたo(*^▽^*)o
たこ焼きパーティー♪

     

   
たこ焼き名人の方が関西からいらっしゃってました!
隣に座っていながらただ見ていた私。。。
たこ焼きって皆でワイワイ囲んで食べると美味しいですね(^^)

もちろん、ロシアンたこ焼きだってありましたよ!
     
ホットケーキミックスのたこ焼き♪。。。。
右下にキムチが・・・。
見事、ロシアンたこ焼きに当たる私ゞ( ̄∇ ̄;)
甘い生地にキムチのシャキシャキ感がたまりませんでしたよ(笑)

友達と一緒だったために、早々に帰ってしまいましたが本当に楽しい忘年会でした。

そして、
     
サスケの父さん、特製!甥っ子のイスと写真立てありがとうございましたo(*^▽^*)o
甥っ子、大喜びでした♪
コウやんさん、麦焼酎ありがとうございます!芋育ちの私。。。
初めての麦焼酎!飲むの楽しみです♪

お世話になった皆さん、楽しかったです!ありがとうございました。

新年会は鹿児島という噂もあるので楽しみです♪
 
そして、
二日目もしっかりと熊本観光~。
     
熊本城へ♪
なんとっ!今回、初めてメインとなる天守閣に近づいてませんゞ( ̄∇ ̄;)

目的は今、話題の「熊本城おもてなし武将隊」の演舞を観るため(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
イケメンだった(笑)

「桜の馬場 城彩苑」もオススメですよ。
 

熊本も良いところいっぱいありますね。
詳しくはフォトギャラ見てください(^^)

 
Posted at 2013/11/29 23:27:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月21日 イイね!

走るオンナ倶楽部♪

中国メーカーのドラレコを購入したら1年でアームの部分が溶けて使い物にならなくなった私ですゞ( ̄∇ ̄;)今年は暑かったからかしら・・・。
皆さんも、安物は購入しないように気をつけましょうね(笑)

ブログタイトルの『走るオンナ倶楽部』ってサイトをご存知ですか?
このサイトは女性限定の車好きのサイトでマツダが運営しているサイトになります。

私も最近知ったサイトなのですが。。。
ちょうど、マツダウェブサイトの『マツダ車のある風景展』と同じ時期に、走るオンナ倶楽部のサイトでもフォトコンテストがありましたo(*^▽^*)o

倶楽部会員でも無い私ゞ( ̄∇ ̄;)
応募しちゃいました(笑)

応募した写真はこれ・・・
以前、フォトギャラにも投稿しました『空とアクセラ』♪

     

タイトルは「私とクルマと・・・。」

応募して気がついたら投票も終了していて結果を待つのみになっていましたゞ( ̄∇ ̄;)

その様子がこれ!←クリックしてね。

どうやら、プロの写真家による一次選考会が行われていたようです。
そして、なんとっ!一次審査通過♪
でも、なんか私の写真だけ浮いてる( ̄ω ̄;)エートォ...
タイトルの「私とクルマと・・・・。」 違うような。。。(笑)


そして、結果発表がありました♪
なっなんとっ!
残念でした~(笑) 

まぁ~、これが実力だったって事ね(* ̄∇ ̄*) 

結果発表はこちら!←クリックしてね。 


結果は残念でしたが、どれも素晴らしい作品でした。
どうやら、一次審査通過⇒入賞決定だったらしく♪

なんとっ!
私の作品が『ひろしま美術館』に展示されるそうですo(*^▽^*)o
嬉しすぎます。。。

私の作品が美術館に展示されるなんて、幼稚園の似顔絵コンクール以来の出来事ですよ(笑) 


残念なことに会場が広島なので見に行く事はできませんが、もしっ!
出張やご旅行、お買い物などでお近くを通った場合は、ふら~っと立ち寄ってみてはいかがでしょう(*´∇`*)

期間は11月27日~12月15日
場所は ひろしま美術館 地下階 講堂
入場料は無料ですよ♪


そうそう、23日は九州のアクセラ忘年会オフに参加してきます♪
久しぶりのオフ会♪

熊本で開催されるので、しっかりと熊本観光して忘年会オフを楽しみたいと思いますo(*^▽^*)o
お世話になる皆さん、よろしくお願いします(^^)
  
Posted at 2013/11/21 22:52:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月06日 イイね!

ご朱印と愛車撮影会♪

冬に備えて初のインフルエンザ予防接種をした私ですが、みなさん風邪引いてませんか?
予防接種はチクッとしただけでしたので皆さんも予防してみてはいかがでしょう~!

さてさて、4日の話しですが最近、日帰りの長距離ドライブが私のストレス発散になってしまい今回も福岡までドライブしてきました♪

場所は福岡の『太宰府天満宮』まで。
鹿児島から太宰府までずっと高速で3時間半くらい。。。

     
『太宰府天満宮』・・・学問の神様で有名でこの時期になると受験生が合格祈願にいらっしゃいます。
私も受験の時にお世話になった神社です(^^)
七五三と受験生の合格祈願と重なって参拝者が多かったです!
お正月ですかっ!て思うくらいにゞ( ̄∇ ̄;)
あまりの多さで田舎者の私は迷子になるかと思いましたよ(笑)

もちろん、今回の目的は趣味で集めている『ご朱印』♪

     
「太宰府天満宮」と「観世音寺」のご朱印を頂きました(≧ω≦)b 
     
紅葉はまだ先だったけど。。。
     
良いドライブだった(≧ω≦)b
帰りの高速で覆面パトさんに暫く尾行されたことがストレスになったけどゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
ドライブついでに御朱印集めもオススメですよ♪

そして・・・・
6日の今日はみんカラお友達の『GAT』さんと愛車撮影会しましたo(*^▽^*)o
場所は鹿児島の吹上にある『サンセットブリッジ』

     
青い空とサンセットブリッジ(≧ω≦)b 
     
     
サンセットブリッジと愛車のコラボ♪
     
ミラーがゴールドとブル~♪

お会いするのは1年ぶりでしたが3時間ほどの短い撮影会、楽しかったです。
ありがとうございました(^^)

久しぶりに車の写真が撮れて良かった♪

フォトどうぞ~
 
 
 

Posted at 2013/11/06 22:48:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆さんお見舞いのコメントありがとうございます。やっと体調も戻り会社のメールチェックまで出来るようになりました^_^」
何シテル?   07/19 10:25
えみゅ~です。 休日の過ごし方はカメラを持ってドライブに出かけることです♪ ドライブスポットを開拓中です( *・ω・)ノ 車弄りは卒業したはずなの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920 212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

デイライトVer.3💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 23:24:02

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2016年8月28日に納車しました。 ボチボチと私色に染めて素敵な車にしたいと思います ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル からし (マツダ フレアワゴンタフスタイル)
愛称は「からし」です。からし色 安全機能など色々フル装備のターボ車(*´ェ`*)
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
半分私も投資した家族の車です(≧ω≦)b たぶん、ノーマルで乗り続けるでしょう~。
マツダ デミオ マツダ デミオ
アクセラ乗る前に乗ってた愛車です。 車が好きになるきっかけになった大事な車です(^^) ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation