• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

切符切られる・・・その前に!?

切符切られる・・・その前に!?

←スモーク系のカバーからフレームだけに交換しました。






確か、赤外線を通さないカバーだけではなく、カバー類は色を問わず違反になるとか。。。
2009年度中に道路交通法改正になり、その内容が盛り込まれれば・・・

付けているだけで違反

なんとなく、、、「10月1日から」という数字が頭に残っており・・・
目前に迫った今日、フレームへ交換しました。


確かに、お店には一切置いてませんし、「違反になります」という張り紙もありました。


が、いつ正式になるのか分からず・・・。


後1ヶ月後(誕生日の1ヶ月前)に迫った、初ゴールド免許へ万全な状態で・・・。
ってウィポジも今のままではダメですけど。。。(汗



でもまぁ、このナンバープレートカバーは切符云々もありますが、車検はもちろん、12ヶ月点検には外していましたし、塩カルの影響で汚くもなっていましたので、、、

ま、良いか。。。



カバーは2個目(確か)。
新車で購入し、ずっと付けていましたので・・・。
4年半にして初めて野ざらしです(笑)







しかし・・・斜めは良いの?と言われれば・・・なんとも言えませんね・・・(汗
角度の問題か!?
Posted at 2009/09/27 17:13:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | C25セレナ | クルマ
2009年09月12日 イイね!

セレナ、無事?退院・・・

セレナ、無事?退院・・・

購入してから、一番長く手元から離れていました。。。
(今までの最長が2日)







水曜日の夜にDへ持って行って、2日間の予定が更に1日伸び。。。
3日間の入院。

お願いしていたのは、
①オイル交換
②CVT違和感(不具合とはちょい違う?)の確認(音も確認)
③運転席シートの「ガコッ」という音対策
④エンジンの振動対策

①は良いとして、、、
でも、お願いしてなかったけど、日産純正の0W-20じゃなくて、
「カストロール Professional Sprit 0W-20」になっていた・・・。
まぁ、金額はほぼ同じくらいだから、いいか。。。


②は、セレナでよく確認されている?CVT不具合ではないようで。。。
これは、すでに対策済みのオイルに交換されているそうな。
で、CVTのオイル量を調整して、高速テストをして・・・みたいな繰り返しをしたようです。
(わざわざ高速を走ってくれました)
今日は雨なのでテストなしでしたが、まぁ適量になったと。。。
今まで、「多め」に入っていたそうで、、、
なので、量を減らしましたと。。。
そんな事ってあるの・・・?


③はシートの取り付け自体には問題なし。
シート自体に問題がありそう・・・中身の骨組みが壊れている可能性あり。
安全については問題は無いですが、もし変えるとなるとシートを新品に。
でも、シートって既に保証対象外のようで自腹をきらないといけない。。。
なので、現状維持にしました。


④は要はエンジンマウント。。。(予想通り)。
エンジンとボディ(シャーシ?)の間に付けられている「プルダウンロッド」が本来であればエンジンの振動を吸収するために隙間があるはずが、
私のセレナでは隙間が無くなり、エンジンとボディが接触した状態になっていたようです。
これは、保証適用でした。


②、③は言葉で説明するのが難しい現象でしたが、テスト走行を繰り返し原因を探ってくれました。
ここが一番時間が掛かったところかも。。。

これで、また寿命が延びた・・・と思います(笑)



が、今回ばかりではなく、リコールとか度重なる不具合(でも、そんな回数も無いんですけど)で、さすがに奥様も・・・

「そんなに(不具合)多いなら、次は日産でなくても良いんじゃない?」
ええ、、、
まぁ、、、

奥様の実家は510ブルーバードのトラブルで痛い目に合い(相当らしい・・)、それからはずっとトヨタです。
(初めて、奥様の実家に行った時はエクストレイルで・・・。日産は~、みたいな会話したなぁ)


メーカーはともかく。。。。モデルチェンジ直後品は買わないようにします(汗
熟成された頃に買います(汗


というわけで、今のセレナはまだまだ乗ります!
(こんな感じでメンテしながらね~)
Posted at 2009/09/12 23:04:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | C25セレナ | クルマ
2009年08月30日 イイね!

玉復活~、そして真珠のような白さを・・・

玉復活~、そして真珠のような白さを・・・

←HID化。

ついに・・・です。
4年、9万kmにして、初めてのHIDです。




玉切れ発覚後、翌日には決断、そして物色し、ブツ入荷・・・。
田舎道なんて、片玉では怖くて。。。



もう、今更感たっぷりですので、こうしてアップするのも何なんですが(汗

脱がせ上手なH氏に、あれよあれよと言う間に脱がされ・・・。

思いのほか太く、入りにくいアレを無理やり入れようとしてオイラは・・・
ゴムを・・・(滝汗
なので、修復作業しましたが、どうなることやら。。。


35W、6000K。。。
一応、車検対応範囲ですが、どうなんだろう?
とりあえず、来年の車検まで切れずにいることを願います。。
(Made In China・・・よ)


まさか、HID化するとは、、、自分でも思いもしませんでしたが、普通にハイパワーバルブを奮発して購入するのと同じくらいで購入しました。





でもですよ・・

今日も含めて、水曜日まで夜道を走ることがありません。。。

・明日、会社の車で出張→そのまま家に帰る
・明後日、保育園行事で午後半休

なので、これがどんなモノか、体験するのはもう少し後になりそうです。。。
(ちなみに、↑の写真は18:00くらいの状態です)



次は・・フォグ!?
Posted at 2009/08/30 22:31:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | C25セレナ | クルマ
2009年08月29日 イイね!

ブツ入荷~。そしてこれから長野へ…

ブツ入荷~。そしてこれから長野へ…朝から長野予定が色々と用事済ませていたら…こんな時間…。

さて、女子大生を見学に…。

そしてブツ入荷~。
取り付けできるのか!?
Posted at 2009/08/29 11:04:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | C25セレナ | クルマ
2009年08月26日 イイね!

玉切れて、片玉に・・・

玉切れて、片玉に・・・
←切れちゃった。。。








会社帰りに立ち寄った、コンビニ、レンタルビデオ店では両側点いているがガラスに反射して見えましたが、帰宅して駐車場に入ったら・・・

「あれ?何か変だぞ?」と。。

で降りてみたら、切れてましたよ。。。


ま、衝動買いでロクにオプションも選べず、奥様にはエアロを反対されましたが、HIDを諦めてエアロを付けてもらいましたので、ハロゲンです。
しかし、今の時代、HIDが多いなぁ。。。

2005年の秋に始めて社外品にして、
2008年冬に切れて、交換・・・そして、今日。

1年半くらいしかもたなかった・・・

ハイパワーバルブだから寿命・・しかし、早かった(涙
(その分、乗っている時間は長かったので、仕方ないか!?)


さて、どうしましょ・・・。

帰宅時はもちろんですが、夜の高速を走る事もありますので、そう長くは放置できません。

ホームセンターで24,800円くらい?でHIDのコンバージョンキットが売られていて、たまに12,800円になる時があるのですが・・・今日広告見たら出てないし。。
取り付けもいつになることやら。。


ここはまた、ハイパワーハロゲンで。

しかしまぁ、夜に使用する総時間が違うとは言え、モコに装着している980円バルブは2年半使用していても切れない。。。

これでもいいかな・・・


金欠時に厳しい~。

他にも色々とあるのに~。
Posted at 2009/08/26 23:11:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | C25セレナ | クルマ

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation