• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2016年07月30日 イイね!

夏の思い出~初あんかけスパ

こんばんはー


長野県も梅雨明けして、夏本番!

と言っても、

子供のミニバスがあったりで週末の予定が合わない・・・


自分自身は、お仕事バタバタなので、会社からの電話着信にビクビクしながらの毎週末。。。


ビクビクしない休日は無いかと・・・


と思ったら、ありました!先週。


電気点検のため、停電。そして、生産停止・・・


というわけで、会社からのTELを心配せずに行ってきました。




あんかけスパ食べに。。。



初あんかけスパ。



でも、発祥の地、名古屋では無く、



岐阜県土岐市・・・




土岐プレミアムアウトレットに行ってきました。

こちらも初です。



というのも、、、


名古屋市近くに住んでいる弟嫁様と我が家の嫁様とで、

今度一緒に行こうね!となったようで、、、
その話が出た1ヶ月後に実現となりました。





アウトレットは当然お買い物メインな訳で、
しかもファッション系が多いので、私は何も買う予定も無かったんですが・・・




枕と冬用の靴買いました。。

枕は直ぐ使いますけど、
靴の出番はあと4ヶ月後くらいでしょうか・・・



てか、


こんな暑い毎日なのに、
4か月後は冬か!

と気付いてみたり。。



あんかけスパはアウトレット内のフードコートで食べました。


できれば、、、「すがきや」があって欲しかったけど。。



デザートには、



30分くらい並んで・・・GODIVA。


で、終わり。。



土岐は自宅から2時間弱でした。

自宅から距離にして一番近いのは山梨県小淵沢にあるアウトレット。
下道で1時間ちょい。
でもちょっとお店が少ないかなぁ。。

長野県内だと軽井沢にどデカイのがありますが、
混むし、広くて疲れるし。。

となると、土岐は思った以上に近いし、広さもちょうど良いし、混み具合もちょうど良い??
(オープンの30分前に着いて、モールの近くに駐車できた)


ということで、嫁様も気に入ったようなので、また行こうっと。




ということで、夏の思い出第一弾でした。。


来週は・・・・第2弾かな!?
Posted at 2016/07/30 23:26:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族サービス | 暮らし/家族
2015年12月20日 イイね!

Happy Birthday

今年も残すところ後11日。。


先週の1週間出張では、余程ベットが合わなかったのか、ホテルが合わなかったのか、、、
どうやら結構身体にダメージがあったようで、この2日でだいぶ楽になりました。。

昔は平気だったのになぁ。。。


ベットだけではなく、どうやら病気を貰ってきたようで、、、




いや、遊びによる変な病気ではなく、



風邪ですが。。。

年末年始、休んでいられませんからね~



さて、気を取り直して、、、



本日、12月20日は、

長男君10歳の誕生日でした。


早いですね・・・


あと10年後にはハタチですよ。。。




そんな長男君も、ちょうど1年前にミニバスを始めまして。。






バスケ、ということで、今回のケーキは。。






色が付いていないので分かりにくいですが、
チョコレートに桜木花道が描かれています。
(スラムダンクのワンシーン)


地元に、こんな面白い事をしてくれるスイーツ屋さんがあったので、今回初めて買ってみました。



色々と絵が描けるようです。


プレゼントはまた後日。
(クリスマスが近いですが、別々です)




でもって、



遡る事1ヵ月。



AOG里帰りMTGの前日、11月20日は。。。



私の3○歳誕生日でした。




11月以降、色々とバタバタしているので誕生日もゆっくり味わうことも無くあっと言う間に過ぎましたが、、、


私の誕生日プレゼントは・・・・


周期的にやってくるヤツです♪






さて、今週1週間頑張れば、、、


って、1週間ぶりの会社ですが、、、
1週間留守にしていると、机の上がどうなっているのか・・・(汗




無事に仕事と納ができるように頑張りましょう~。
Posted at 2015/12/20 23:24:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族サービス | 暮らし/家族
2015年09月27日 イイね!

金箔

こんばんは~

SW明けの3日間のお仕事終了~

土曜日まで仕事だったので、来週が長く感じそう、、、




さて、SWは毎年恒例の北陸は行ってきました。


長男君の予定が合わずSWになりました。

しかしまぁ、北陸新幹線効果かホテルが取れない。。。

2泊予定だったので、何とか探して1泊目を富山、2泊目を金沢にしました。
取れたは良いけど・・・お高いww


1泊目の富山県高岡市からそのまま金沢へ行っても良かったんですが、、

せっかくなので、行ったことが無かった「海王丸パーク」&「新湊大橋」へ。


その後、下道(国道8号)をトコトコと金沢へ。


2泊目は金沢市。
メインイベントの祖母宅へのn訪問後、ホテルへ。

しかしまぁ、金沢駅は人が多いことw
恐るべし新幹線効果。




近江町市場でディナー



海無し県民は、テンションあがります。




今回のお土産の1つ。


和菓子が美味しい金沢ですが、、
初の洋菓子のお土産。


理由は・・・


金沢らしく、金箔がw

この理由だけです(笑)






さて、北陸行き前日は全オフで愛知県へ。
10万㎞オーバーのセレナさんの連投も考えていましたが、少しでも走行距離を抑えたいし、燃費も考えると、
今回はお試しでノートさんで。

荷物満載ですけどw


外から丸見えになるので、トノカバーが欲しいなぁ。。。




そして、燃費は・・・


18.9㎞/L

セレナの1.5倍、くらいかな??


往復800㎞近い走行でした。
スーチャー付とは言え1.2Lなので、セレナに比べるアクセル開度はちょっと多め?





ということで、また行けるように頑張ろうっと。






初めてフォトアルバム使ってみました。。
初めは戸惑いました。。

北陸ツアー



全オフも写真少ないながらもアップ
Posted at 2015/09/27 01:47:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族サービス | 暮らし/家族
2015年09月23日 イイね!

あっちにこっちにSW

ゴールデンウィーク=Golden Week =GW
 なので、

シルバーウィーク=Silver Week=SW
 として良いのか分かりませんが。。


終わりましたねぇ。。


今日から出勤という会社もあったようですが、私の会社は今日まで休みで26日(土)は出勤日です。

どっちが良いのか、、



そんなSW、

9/20(日)の全オフ参加以外は家族中心でした。

全オフは日帰りでしたが、

全オフの翌日の夜には富山県に居て、

翌日は石川県金沢市に居て、



本日、長野に帰ってきました。



久しぶりにあっちこっちに行って、
予定が埋まった休日でした。




まぁ、ちょっとでも仕事をしようと持ち帰ってきましたが、
見事に何もできず、、、

いや、やる気が起きず、、、




しかし、GWやSWは暑くも無く、寒くも無く、ちょうど良い陽気の休みですね。


年末年始やお盆休み以外の連休は、
次回は来月の3連休(体育の日)ですが、

気が早いですが、今回のような大型連休は・・・



次回、

11年後の2026年のGWとシルバーウィーク。

→国民の休日とは、1985年に祝日法が改正された際、祝日で挟まれた平日を祝日とすると定められたもの。よって、敬老の日と秋分の日が2日以上開いてしまうと国民の休日が発生しないため、次にシルバーウィークが5連休となるのは、11年後となります。

のようです・・・


11年後・・・


何にしてるかな。

上の子は・・・21歳w
下の子は・・・18歳w


親は相手にされてないかな・・・




ということで、今週のお仕事は開始と終わりがほぼ同時に。。


強制リハビリ頑張りましょう~

Posted at 2015/09/23 22:42:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族サービス | 暮らし/家族
2015年08月15日 イイね!

諏訪湖×花火

こんばんはー

気が付けば、お盆休みも3/4日が過ぎようとしています。。。


明日の今頃は、きっと憂鬱でしょう、、、
って、今からですけどw


という訳で、
この4日の休みは特に県外に出ることもなく、地元で過ごしている訳ですが、

昨日は地元のお祭りでして、



300人で太鼓叩いてますw


来年が7年に一度の御柱祭りなので、
それにちなんだプログラムが多数。

こうして地元のお祭りに行くと、同級生やその親御さん、兄弟と久しぶりの遭遇することもあるので、こういうのも良いですね。



そして、今日。
第67回諏訪湖祭湖上花火大会

去年もですが、ここの所数年は雨が・・・

が、今年は夕立も無く良い天気。




安心して写真撮影できる、と思ったんですが、去年の教訓を生かし、、、


本番当日にリモコン購入。




今年は、去年のように少し高台ではなく、家から徒歩5分の諏訪湖畔で見物しました。
ちょうど対岸になりますが、それでも見物する人は多いです。


このリモコン効果で、去年よりは良く撮れたかな??














そして、大会のクライマックス・・・


左右から近づいて行って、最後には・・・






さぁ、もう少しで一番いい所!


と思ったら・・・




バッテリー切れ・・・


↑が最後の1枚となりました、、、、(涙



初歩的ミス。



そういえば、先週のSUPER GTで使用した後、充電してなかった、、、




こりゃ、追加レンズも欲しいところですが、
予備バッテリーも購入しないと。。。


9月初旬にも大きな花火大会があるので、リベンジかなぁ。





ということで、連休最終日を迎えます。



お墓参りして、親戚の家に行って、、、

憂鬱になって終わりかな!


Posted at 2015/08/15 23:39:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族サービス | 暮らし/家族

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/17959/48393228/
何シテル?   04/26 22:29
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation