• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

NOTEさんの冬

こんばんは~

選挙で盛り上がっている?今晩・・・

TVは何処も同じようなネタですねぇ。。。



さて、昨晩も雪が降りまして、薄らと積もったのですが、

セレナに続き、ノートもようやく冬支度しました。

新車6ヶ月点検も同時に実施です。


走行距離も4,932㎞と6ヶ月間ほぼ毎日使用していたわりには少ないです。

セレナは半年で10,000㎞くらいなので、ほぼ半分です。


特に問題もありませんでしたが、
嫁様より「寒くなってから、通勤途中(10㎞程度)に水温マークが全然消えない」との指摘があったので確認してもらいました。

結果、コンピューター書き換えとなりました。



リコールでも無いですし、大々的にオープンにされている訳では無いので、積極的に出しては行かないと思いますが、「言ってみる物ですね」


書き換え直後、気温3℃程度でエンジンも冷え切った状態からスタートさせましたが、
以前よりも早い段階でアイドリングストップとなります。
が、まだ水温が上がっていない(ランプが点灯のまま)状態でもアイドリングストップするので、
これって良いのか、悪いのか。。。

嫁様は満足してましたけどww



点検ついでにノートもようやくスタッドレスにしました。
車購入時に一緒に購入したので、、、
5月購入で12月から使用開始・・・6ヶ月間物置にイン。

12月に入り、何回か雪が降りましたが、、、
あぶないですが、ノーマルでも行ける状態で良かった・・・
これで安心。


スタッドレスはBSの「BLIZZAK VRX」です。

ライダー純正サイズが185/65R15で、このサイズのVRXは高い。。。
でも、モコでREVO1、セレナがREVO2、デイズがGZなので、流れでVRXにしたいなーと思い。。

インチダウンして、185/70R14にしました。


さて、VRXの能力はどうなんでしょ!?




点検も無事終了。
ノートの冬支度も無事に終了。



これで、冬が越せます。





さてさて、セレナのタイヤもそろそろ新調しないとと調査していましたが、
あまり長引かせたくないので、決めちゃいました。

だって、ビバンダム君ハズレちゃったし・・・



セレナは純正サイズです。
ノートのように最初っからインチダウンしておくべきだった・・・
今からインチダウンしようとするとホイール代もプラスされてしまうので、トータルはあまり変わらない。。。


在庫が無いので、来週組み換えとなりますが、大雪、アイスバーンはまだ来ないでwww




さて、12月もあと半分です。
出勤日でいけば、あと2週間。


慌ただしい毎日ですが、
今週も1週間頑張りましょう~
Posted at 2014/12/14 22:06:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ノート | クルマ
2014年11月22日 イイね!

ユラユラ良い夫婦の日

こんばんは~

寒さも一休みの土曜日でした。

温かい穏やかな土曜日でしたが・・・


携帯から嫌な音が・・・



直後に



グラグラグラ





長い横揺れきました。。


振幅は段々と大きくなっていきました。




震源地は長野県北部でM6.8、震度6弱。


ウチのあたりは、震源地から100㎞近く離れているので、震度4でした。



震度4でもあの揺れなので、震源地は・・・


とりあえず、

無事です。




3.11以降、防災メール等が整備され、揺れる直前に警報が出るようになり、少し身構える時間ができました。
これだけでも違いますね。



そして、会社からの安否確認メールも直後に飛んできたので、即返信しました。
安否確認メールも何度かテスト運用があったんですが、まさか本当に使うようになるとは・・・


会社の辺りも震度4くらいですが、
場合によっては24時間稼働設備が止まっているかもなぁ・・・





当初書こうと思っていたブログネタを途中まで書いていたら地震が・・

ということで、内容を変更して本日のブログを更新。




と、書いている間にも、2回ほど余震が来ました・・・(汗





地震って、怖いですね。。






良い夫婦の日だから、あっちこっちで云々・・・と書こうと思っていたんですが、、
内容的にタイムリー過ぎて書けませんww



Posted at 2014/11/22 23:03:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | ノート | クルマ
2014年11月16日 イイね!

嫁様に破廉恥

こんばんは~

休日終了です。。


今日も肌寒いを通り越して、寒い1日。。



寒いと人肌が恋しくなり・・・?





寒いというのについつい手を出してしまいました。





嫁様に破廉恥な事を。。。











ようやく?
ウィンカーをステルス化。。


今回はフロントだけで、リアはその内に。。



LEDが欲しい所ですが、まぁお高い・・・


セレナのフロントウィンカーのLED化も未着手なので、先にノートをやるのは・・ということと、
LEDバルブにすることで、電流値が変わり不具合が起きるのもちょっと・・
ということもあり、ステルスバルブにしました。


LED化の前に、HID化しないとですしね~



そのままの流れで、セレナの配線補修したり・・


どれが、どれだか分からない・・


この2つの作業で1時間弱でしたが、もうお外作業は厳しくなってきますね。。






この後、Dラーへ行きまして、
LEDテールのケーブルの発注を・・と。


が、ケーブル単品は非売品。
テールとセットでないと買えないそうな・・
(テールの中の一つの部品としてあって、単品の品番なし→「非売品」と書かれていました)

担当者さんは色々と当たってくれそるそうです。
ウィンカー、バックは初期型と同じでもLED部分(スモール/ストップ)は異なります。


うーん、誤算・・・いや、確認を十分にしなったのが良くなかった・・です(汗


まぁ、無いと困るモノでも無いですしね、、




というわけで、1週間の始まりです。

今週も色々とありそうですが、
1週間頑張りましょう~


Posted at 2014/11/16 21:59:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ノート | クルマ
2014年11月03日 イイね!

効果が分かる1週間

こんばんはー

3連休最終日。

今日は良い天気でした。



さて、今週は年に1度の健康診断があります。。

さて、昨年から身体は改善されているのでしょうか???



と、頭の片隅にありましたが、

連休に限らず休日は平日(出勤日)に比べついつい食べちゃいますしね・・・


今日も出かけついでに昼食を外で食べたんですが、、、

地元のたまご専門店のオムライス。


ミニってのもあるんですが、普通サイズに。

それでも、大盛りを頼まなかっただけ良しとするか・・・



帰宅後、ちょっとノート弄り。



5分で終了。


そんなノート君ですが、
ヘッドライトのバルブ交換したものの、嫁様から「まだ暗くて怖い」とのご指摘が。。

HID化をさぼってのバルブ交換でしたが、
今月中にHIDしちゃう?

でも、



不安定なセレナのヘッドもあるんですけど。。。


2個同時購入しちゃおうか?
なんて考えていました。


ノートならマイチェン後のLEDバルブ(ヘッドライトごと)交換できないかなーと妄想していますが、、、
手間と費用が掛かりそうだしなぁ、、、



このあたりを冬眠前に片付けてしまいたいです。



というわけで、今週は4日間勤務ですが。。


今週も頑張りましょう~








てか、試験勉強は・・・・・・・・・?

Posted at 2014/11/03 22:29:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ノート | クルマ
2014年09月21日 イイね!

後ろから攻めてみた

こんばんは~


今日も秋晴れの良い日曜日。
朝晩は寒いくらいでも、昼間は日差しが暑いです。
でも、風が涼しいのでちょうど良い、、


そんな日曜日の昼下がり、


嫁様のご希望でシャワーを浴び、

道具使って遊んでみました。


普通は?前からでしょうけど、

1ヵ月焦らしに焦らし、



後ろから。。







シャワー・・・の後のシュッシュ。





道具を使って、




リアスピーカー取り付け








ノートのリアスピーカーはOP扱いで標準はフロント2スピーカー。

セレナと違って空間も狭いし、フロントだけで良いかと思いきや、後部座席に座ると聞こえない。。


というわけで、リアスピーカーを先に付けてしまおうかと思いまして。


フロントを社外に交換し、それをリアに移設すればいいんですが、、、

どうせなら、ということでフロントそのままでリアだけ先に社外にしました。


ついでにチョイデッドニングもしました。




それにしても、

ヒンジドアの作業はラク!


改めて思いました。。

スライドドアのスピーカー交換は、もうやりたくない・・・





ということで、次はフロントを交換予定ですが、
まだスピーカーを購入していません。



冬に突入する前にやってしまいたい・・・
ですが、セレナの維持パーツも必要ですww

あっちもこっちもなので、ハイエンドモデルは買えず、エントリーモデルにしようかと。




久しぶりに弄りな日曜日でした。





さて、今週もスタートです。

23日は秋分の日で祝日ですが、普通に出勤日なのでフルに1週間です。


今週も頑張りましょう~



Posted at 2014/09/21 22:18:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ノート | クルマ

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation