• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2012年08月12日 イイね!

学習効果は!? (急速TAS学習)

学習効果は!? (急速TAS学習)

学習効果は・・・???









スロットル全閉位置学習と急速TAS学習して、





高速、一般道、峠・・・など一通り走ってみました。

効果は、、、



歳を重ねる毎に鈍感になっている私ですが(どこが?)、
そんな私のインプレでは、

劇的ではないものの、
・出だしのレスポンスアップ
・アクセルオフから惰性走行→再びアクセルオンでの繋ぎがスムーズ
・低速域でのレスポンスアップ

など、感じられました。


が、肝心の燃費は・・・0.8km/Lのダウン・・・。
13.6km/L→12.8km/L
これは、エアコンの使用状況や走行状況による誤差範囲だと思うので、もう少し長期的に見る必要があると思います。


バッテリーのマイナス端子を外したり、吸気系を弄った、ECUを弄ったなどをしたあとに、
・ある程度温まっているのに、アイドリング時の回転数が高い
・加速が鈍い
・レスポンスが悪くなった

など見られるようでしたら実施された方が良いかもです。

【整備手帳】
スロットル全閉位置学習&急速TAS学習①
スロットル全閉位置学習&急速TAS学習②



しかしまぁ、、、

スロットルバルブの作動音がよく分からない
時間のタイミングが合わずに何度も失敗

を繰返して、ようやくできました。。。

ハマると(負のループ)・・・10回くらいやってました。。。(滝汗

スロットルバルブの作動音は、静かな深夜に確認したり、
10回以上同じ作業をして、他の音がしないことを確認したり、、、


急速TASは、エンジン警告灯をみれば分かるのでうまくいっているか、できていないか目でわかりますが、時間のタイミングが分からないし。

でも、
繰返していると・・・

工程を記した紙などを見なくても・・・


出来るようになりました(汗


たかが1秒、されど1秒・・・これで決まります。。



今回の作業にあたり、あおかいさんには大変お世話になりました。
この場をお借りして、お礼申し上げます。




そして、最後にお決まりのセリフですが、、、

作業は自己責任でお願いします!






最後に、、、

今日、嫁と子供×2は、ママ友とその子供(子供の友達)と「エイトレンジャー」を見に行きまして。。
私は当然誘われなかったので、山を越えてお迎えだけ行って来ました。

そこのPでのひとコマ。。



赤矢印: Myセレナ
青矢印: ハイスタ
緑矢印: ライダー・ブラックライン
Posted at 2012/08/12 23:10:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | C26セレナ 弄り | クルマ

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 3 4
567 8 910 11
12 1314 15 16 17 18
1920212223 24 25
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation