• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

18年前、夏のメモリー

18年前、夏のメモリー
今日でお盆も終了です。

昨晩は諏訪湖花火大会でしたが、今晩は地元の灯篭流し&花火大会でした。
同じ諏訪湖でやるんですけどねぇ。








灯篭流し&花火大会は毎年8/16と決まっています。

毎年、この花火大会で思い出す、
高校3年生の夏。
今年で、18年。


まぁ、、、、色々とありました。
受験生の夏だもの。。。



あの子は、夢だった学校の先生になったらしい。



私はしがないリーマンとなりました(爆




お盆を過ぎると、長野は秋に・・・・って、今日猛暑日でした(汗
朝晩はすっかり涼しいです。






お陰さまで、長女のヘルパンギーナもだいぶ回復し、明日から無事に保育園に行けそうです。




午後は、市内の母親の実家へ、お墓参りと挨拶に。
その間に10分くらい歩いて、ちょっと山に。



マイナスイオン浴びてきました。




さて、明日から仕事・・・

なんですが、ちょっとお休み頂きまして、、、、 





あの山の向こうに・・・!?



Posted at 2012/08/16 22:55:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月16日 イイね!

早朝任務完了~

早朝任務完了~昨晩の花火大会の清掃活動に参加して、先程終了しました~。


6時から一時間程度ですが、やはりというか、ゴミは沢山、、、




見物のためのシートをそのままで放置してあるのもありますし。



見物客の多さとゴミの多さは比例しちゃうのは永遠の課題ですね。

これでも、少しは少なくなったかな?



さてと、帰ってお盆最終日です~。
Posted at 2012/08/16 07:22:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | 会社
2012年08月15日 イイね!

諏訪湖祭湖上花火大会~

毎年、8月15日は諏訪湖祭湖上花火大会です。

その名のとおり、諏訪湖での花火大会なんですが、
年に一度(最近では2度か、、)、地域で大渋滞が発生し、
諏訪湖周辺の市町村の人口が合わせて20万人くらい?なのに対し、この日は50万人くらいのお客さんが全国各地から訪れます(地元民も合わせてでしょうけど)。

大曲や、長岡などに比べると知名度は低いと思いますが、

打ち上げ数は日本最多の4万発です。



諏訪湖の周辺は山に囲まれているので、反響して音が良く響くんですよね~。

そして、諏訪湖畔全てが見物場所になるので、前日から乗り込んできてキャンプをしながら待っている方もいます。




そんな、諏訪湖の花火大会で一番の名物の花火。




水上スターマイン。
(写真は私が撮影したわけではないですが、、)

半球状の花火が上がります。

これは良いです♪





目の前で見ると、音と大きさの迫力に圧倒されますが、家にたどり着くのが何時になるか分からない、、
特に、子供連れだと。。



ということで、ウチはここ数年、家から徒歩五分の湖畔で観ています。
打ち上げ台から直線で約5kmくらいですが、、、
音は当然遅れてきますが、迫力は味わえます。







今年も、夕方からビール片手に場所取りして、開始を待とうかと、、、





思っていたんですが。。。。





先日、ブログでもアップしたとおり、子供の体調悪し。


長男君は回復しましたが、
長女ちゃんは、、、

ヘンパンギーナに・・・




というわけで、今年は家で地元ケーブルテレビの画像見て、音だけ生の音を聞いて見物しました~。


家の2階からは少しだけ花火が見えました・・・ボケボケ写真ですが。




最近、夏風邪、ヘルパンギーナが流行っているようですので。。。

お正月の水疱瘡も、、、流行に敏感な子の様です(汗




そんな感じの連休なので、、、

とりあえず下準備だけしました。。。


天気も微妙だし、嫁様の視線も気になりますからね~。






さーて、明日は5時起きで、
労働組合の関係で、今日の花火大会後の清掃活動です~。
Posted at 2012/08/15 22:40:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族サービス | 暮らし/家族
2012年08月13日 イイね!

あげまん

お盆です。。

今日はお盆の準備を~。


お正月と同様、お盆も休みという感じがしないくらい、アレコレやります。

ご先祖様には申し訳ないですが・・・
仕事していた方が良いです。。。


もちろん、今日や16日は車弄りなんてもってのほかです・・・(汗
嫁様だけではなく、両親からも怒られます(滝汗




そんなお盆に欠かせない「あげまん」さんと久しぶりにお会いしました。


あげ=運気が上向くこと
まん=・・・・・ここには書けません



当然、その存在を公にしてきていませんが。。。










じゃなくて。。。



天ぷら饅頭(揚げ饅頭)です。

略しても「あげまん」とは言いません。

お盆や仏事のときには必ず出てきます。
欠かせない存在。


普通にお饅頭を天ぷらにしているだけなんですが、
この天ぷら饅頭、専用の饅頭もあります。


てっきり、全国で食べられていると思っていたら、
神奈川県出身の嫁様は「見たことも、食べたことも無い」と、10年前に嫁いできたときに言っていましたが、今では普通にこの時期には買って来ますし、その味にハマっています。


まぁ、正確には、長野県だけではなく、福島県の会津地方、岐阜県の一部、関東の一部でもたべられているようです。


仏事モノなので、B級グルメと言っていいか分かりませんが(笑)





さてさて、明日は普通に休みで、お盆行事も無いのでお出掛け予定でしたが、、

Jr.1号、2号が揃って風邪・・・
38度近い熱が出ております(汗

と言っても、行動見ているとそんな風には見えませんが、

連休明け早々には学校も始まるので、この休みは大人しく過ごします。。。



いきなり予定が空いちゃったので、、、

天気と時間を見ながら・・・




コレ、付けますかね~。夏休みの宿題。




お父さんの楽しみはこれくらいしか無いからね~。
Posted at 2012/08/13 21:57:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2012年08月12日 イイね!

学習効果は!? (急速TAS学習)

学習効果は!? (急速TAS学習)

学習効果は・・・???









スロットル全閉位置学習と急速TAS学習して、





高速、一般道、峠・・・など一通り走ってみました。

効果は、、、



歳を重ねる毎に鈍感になっている私ですが(どこが?)、
そんな私のインプレでは、

劇的ではないものの、
・出だしのレスポンスアップ
・アクセルオフから惰性走行→再びアクセルオンでの繋ぎがスムーズ
・低速域でのレスポンスアップ

など、感じられました。


が、肝心の燃費は・・・0.8km/Lのダウン・・・。
13.6km/L→12.8km/L
これは、エアコンの使用状況や走行状況による誤差範囲だと思うので、もう少し長期的に見る必要があると思います。


バッテリーのマイナス端子を外したり、吸気系を弄った、ECUを弄ったなどをしたあとに、
・ある程度温まっているのに、アイドリング時の回転数が高い
・加速が鈍い
・レスポンスが悪くなった

など見られるようでしたら実施された方が良いかもです。

【整備手帳】
スロットル全閉位置学習&急速TAS学習①
スロットル全閉位置学習&急速TAS学習②



しかしまぁ、、、

スロットルバルブの作動音がよく分からない
時間のタイミングが合わずに何度も失敗

を繰返して、ようやくできました。。。

ハマると(負のループ)・・・10回くらいやってました。。。(滝汗

スロットルバルブの作動音は、静かな深夜に確認したり、
10回以上同じ作業をして、他の音がしないことを確認したり、、、


急速TASは、エンジン警告灯をみれば分かるのでうまくいっているか、できていないか目でわかりますが、時間のタイミングが分からないし。

でも、
繰返していると・・・

工程を記した紙などを見なくても・・・


出来るようになりました(汗


たかが1秒、されど1秒・・・これで決まります。。



今回の作業にあたり、あおかいさんには大変お世話になりました。
この場をお借りして、お礼申し上げます。




そして、最後にお決まりのセリフですが、、、

作業は自己責任でお願いします!






最後に、、、

今日、嫁と子供×2は、ママ友とその子供(子供の友達)と「エイトレンジャー」を見に行きまして。。
私は当然誘われなかったので、山を越えてお迎えだけ行って来ました。

そこのPでのひとコマ。。



赤矢印: Myセレナ
青矢印: ハイスタ
緑矢印: ライダー・ブラックライン
Posted at 2012/08/12 23:10:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | C26セレナ 弄り | クルマ

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 3 4
567 8 910 11
12 1314 15 16 17 18
1920212223 24 25
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation