• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2011年4月6日

フロントドア内張り剥がし①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ドアパネルを外します。

まず外すのは、赤丸の3箇所です。
2
まずは、ドアミラー部分。

ここは内張り剥がしを隙間に入れ、テコの原理で外せば簡単に外れます。
クリップのみです。
(寒いとクリップが硬くて、外れ難いですが)
3
次はドアノブ周りの樹脂パーツ。

ここが難関です。
4
傷付けないように、周りを養生して、、、

隙間に内張り剥がし入れながら、少しづつ外します。
細い部分が多いので、そこの応力集中してしまうと・・・折れます(汗
5
何とか外しました。

ここが一番時間が掛かったような。。。
6
次は、パワーウィンドウスイッチパネルを外します。

まずは、赤丸のトルクス(T20)を外します。
7
トルクスが外れたら、スイッチがある方(前方)からではなく、穴(ノブ)側(後ろ)から外します。
(矢印の方向です)
8
外すと、スイッチのコネクターが2つあります。
これを外します。

助手席側は、コネクターは1つだけです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コンソールボックスDIY

難易度: ★★★

リアドアハンドルプロテクター

難易度:

インテリアパネル装着

難易度:

インナーハンドルLED

難易度: ★★

PDA工房 パーフェクトシールドを貼ってみた!

難易度:

パワーウインドウ スイッチ メッキ ガーニッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER BOSEサウンドシステムのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3216113/6872798/note.aspx
何シテル?   05/05 00:58
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
日産 ノート 日産 ノート
平日は嫁専用車ですが、休日はヒデゴン家のメインカー、両親の長距離移動用。 ”燃費が良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation