• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2011年6月25日

インストトレイLED交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
26では定番弄り?LED打ち換えの入門弄り?
オイラも、皆さんのマネを。。

インストトレイの照明をLEDにします。
昼間撮影ですが、ノーマルはこんな感じ。
ぼんやり光っている感じです。
2
シフトレバーが邪魔なので、ロックスイッチ押して移動させてスペース確保。
内張り剥がし突っ込んで、白い蓋?とランプのケースを取り外します。
3
とここで、どちらがプラスか確認するために、点灯させてテスターで確認。
テスターが赤く光った(写真でも微妙に赤が分かる?)ので、こちらがプラス!
4
後は室内作業。

ランプとケースをばらしてみました。
青いゴム部分が光ります。
5
LEDの配線をどうしよう?と考えた結果、穴を開けて通すことに。
適当な工具が無かったので、はんだごての先端で、ちょいちょいと穴を。。
この後は、カッターなどでバリ取り、穴径調整しました。
6
元々のランプの根元にあるむき出しの端子部分にはんだ付けしました。

で、点灯確認。

右が純正、左がLED。
随分と光が違います。。
7
LEDを固定して終了。

LEDからの配線が長いので、短く適当な長さに調整しようと思いましたが、、、

「ここの配線、ポジ連動だから、後々使えるんじゃね?」という安易な考えでそのままにしました。
8
装着後に点灯確認です。

随分と明るく、白くなりました!
手軽に、低額に満足満足。

ここが白いと、やはりスイッチ類のアンバーが気になりますねぇ。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スライドレール傷防止対策

難易度:

ワイヤレス充電スマホホルダー 磁気タイプ ドリンクカップ差し込みタイプ

難易度:

初いじり! SHINSHADEを取り付けてみた!

難易度:

オートライトセンサーカバー スモークに交換

難易度:

バッテリー寿命

難易度:

後部座席ベッドDIY

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月2日 22:03
なるほど、これは定番の弄りに定着してるんですね♪

写真7に納得です!
ここから電源分けると、いろいろアイデアうかびそうですね(^^)

コメントへの返答
2011年7月3日 0:16
定番になるでしょうね~!
手軽にできますしね!

ポジ(イルミ)配線は、ナビ裏から取ったほうが良さそうですが、ナビ裏まで行くのが面倒なので、、、

「ここでいけそう」と思いました~。

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER BOSEサウンドシステムのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3216113/6872798/note.aspx
何シテル?   05/05 00:58
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
日産 ノート 日産 ノート
平日は嫁専用車ですが、休日はヒデゴン家のメインカー、両親の長距離移動用。 ”燃費が良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation