• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月30日

サブウーファー取付けました!

サブウーファー取付けました! 軽く悩んだ末に、カロのTS-WH1000Aを購入しました。

取付け作業はVAXの巨人さんの整備手帳を参考に行いましたのでそちらを参照願います。
VAXの巨人さん、有難うございましたm(__)m

・サブウーハー追加(配線編)
・サブウーハー追加(設置編)



配線はVAXの巨人さんの整備手帳のおかげで、困ることもなく順調に終わりました。
ただ、本体設置のためのステーの調整で思ったより時間がかかりました(>_<)


調整と言っても、ステーを曲げたりとかではなく、本体を固定する穴の位置の問題で、
後ろに下げすぎれば後部座席から丸見えで、前に出せば椅子と床に挟まれ破損しそうになりそうで・・・・・。
ちょっとずらしては椅子を戻しての繰り返しが続きました(>_<)
長時間の格闘の末、おおむね満足な位置になりました。




椅子を一番後ろに、そして一番低くした状態です。







この後バッテリーの端子を戻し、オートTA/EQを走らせたのですが、なんか不思議な数値が設定されてました。
リスニングポジションRで、運転席側のスピーカーの距離が283.5cm??
これは手動で設定するしかないですかね・・・・・( 一一)
とりあえずフロントorオールでしばらく聞くことにします。

あ、サブウーファーは運転席下ですが45cm・・・・ではなく、450cmとなってました。
運転席側だけ不思議ですw
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/30 23:04:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

はじめから?!
shinD5さん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年8月30日 23:49
わたしの整備手帳まで紹介してもらって、ありがとうございます。
参考にしてくれる人がたくさん出るといいですね。

WH1000Aは、さすがに大きいですね。
でも、ダクトを2つとも残されてて、苦労の跡がうかがえます。
わたしの場合と同じように、出口の下にペットボトルのキャップでも付けて持ち上げると、温風が後ろに出やすくなるように思います。

AUTO EQは、付属のマイクや解析能力に限界があるんじゃないかと思います。
そういう部分に高いコストをかけるわけにもいきませんしね。
実測距離と完全フラットなEQ設定から始めてみられることをお勧めします。
コメントへの返答
2015年8月31日 7:37
おはようございます。

何か忘れてると思ってたのですが、キャップで持ち上げるの忘れてました!!

オートTA/EQになんでもお任せではいけませんね。最終的には自分で設定するしか、好みに近づけられませんね。

プロフィール

「少し前ですが・・・
いつかやらかすだろうと思ってましたが
ついにやってしまいました😢

で、明日取付け✨」
何シテル?   04/04 20:43
シルバ人材センター的なところで働く事務員です! 北海道 知床半島の根元付近に住んでいます。 車弄りは大好きです。 出来そうなことは自分で、技術的に足り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] デフオイル交換実践! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 15:25:37
[スバル WRX S4] 前後デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 14:50:01
[スバル WRX S4] FA20 水平対向 プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 12:38:18

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
フォレスターから乗り換えました✨ A型なので弄りがいは有りそうですが、余りイジらないで行 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めて買った車です。 東京に住んでいたころはバイクか電車で十分でしたので、車を買おうと思 ...
スズキ RF400R スズキ RF400R
2番目に買ったバイクだったと思います。 中古ですが、GSX系のエンジンで、ツアラーなのに ...
スズキ GSR400 スズキ GSR400
所有したバイクの中で、一番最後に買ったバイクです。 事故で大破し、購入後半年で廃車となり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation