• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふゆつきの愛車 [スバル フォレスター]

パーツレビュー

2018年4月13日

RAYS GRAM LIGHTS 57Xtreme STD SPEC 18インチ 8.5J  

評価:
5
RAYS GRAM LIGHTS 57Xtreme STD SPEC
初めはホイールを買う予定はなくタイヤだけだったはず・・・・なのですが、いつのまにかホイールも買うことに(^_^;)

たぶん、SSRのGTX03が引き金だったと思いますが、運悪く納期が5月下旬から6月という事であきらめ、たまたま画像あさってて見つけたのがこのシリーズだったのかもしれません。
で、ウェブでFACEデザインとサイズを調べたところ、18インチ 8.5J +42 FACE-2 Bore 56.1 ・・・これはスバル用!?と言わんばかりのw
しかも、FACE-2!!
センターへの深い落ち込み・・・これだけでご飯3杯行けそうなデザイン。

ただし、インセット+42_| ̄|○ これに悩まされました。
現状の 7.5J +50 5mmスペーサの状態から約16mm外に出る計算。
測ったところ18mmの余裕。たぶん大丈夫・・・たぶん(¬_¬)

じっさい、ツラツラでなんとか収まりました(*´∀`*)
ホイールアーチトリムが有ってこそって感じです。車高調など弄らない状態での装着は、車両の個体差によっては危険な領域かもしれません。


ホイールスペック:18インチ 8.5J +42 Face-2 Bore 56.1

※購入価格は4本の価格(税込み)です。
※定価は1本の価格(税別)です。
定価42,000 円
購入価格118,000 円
入手ルート実店舗(タイヤ館) ※網走駒場店

このレビューで紹介された商品

RAYS GRAM LIGHTS 57Xtreme STD SPEC

4.55

RAYS GRAM LIGHTS 57Xtreme STD SPEC

パーツレビュー件数:191件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

RAYS / GRAM LIGHTS 57JX

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:53件

RAYS / GRAM LIGHTS 57FXZ

平均評価 :  ★★★★4.91
レビュー:179件

RAYS / GRAM LIGHTS 57GAINER

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:328件

RAYS / GRAM LIGHTS 57Ultimate Go Go Go Limited

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:5件

RAYS / GRAM LIGHTS 57JX-6

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:23件

RAYS / GRAM LIGHTS 57D MK-Ⅱ

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:6件

関連レビューピックアップ

スバル(純正) STI アルミホイール

評価: ★★★★★

SSR Formula AERO SPOKE

評価: ★★★★★

スバル(純正) 18インチ アルミホイール

評価: ★★★★★

RAYS STi RS-ZERO

評価: ★★★★★

スバル(純正) 18インチ アルミホイール

評価: ★★★★★

スバル(純正) STI アルミホイール

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年4月13日 21:55
おかず要らずの経済的なホイールですな(о´∀`о)
コメントへの返答
2018年4月13日 22:05
こんばんは!
確かに経済的になりましたw
追加装備は必要なくなったので、ワイトレやスペーサーがオークション行きになりそうです。
2018年4月14日 0:25
ついに装着ですね❗渋くてかっこいいですね。
春には心ウキウキでいろいろやってみたくなりますね。
用語が難しくて私にはよく解らなかったのですがはみ出ちゃダメってことでしょうか?
コメントへの返答
2018年4月14日 4:42
おはようございます。
地震で起きましたヽ(*´∀`)

思ってたよりも渋い色で、センターへの落ち込みも、なかなかのものです。もう自画自賛ですw

簡単に言うと、出過ぎない方が良いということです。昨年、法改正が有りまして10mmまでタイヤ(側面の膨らみ部分)がはみ出しても良くなりましたが、今回はフロントのホイールそのものが出そうになりました(^_^;)
+42の数値部がさらに小さくなると、ホイールがより外側へ出ます。ホイールはハミ出し禁止なので、今回非常に焦った次第ですw

フェンダーから糸を垂らして測定した結果、タイヤはぴったりで、ホイールは1〜2mm内側でした(素人測定の結果)
2018年4月14日 3:38
ふゆつきサンおはようございます。


無事にフィッティング出来た様で…
良かったですね‼︎


スポーツ系のタイヤは幅があると格好良く見えますね。
偏平が薄い分ショルダー部の丸みも少ないし。
ホイールも格好良く決まってます‼︎赤のナットと共に。
車高は弄らなくともイイ感じのオフセットで仕上がった
のなら見た目はサイコー♪ですよね^^

良かったよかった♪めでたしめでたし^^





p.s. アライメントって… ?
コメントへの返答
2018年4月14日 5:23
おはようございます❗️

なんとか無事に収まりましたヽ(*´∀`)
計算上、今の状態から16mm外に出て、タイヤによってはハミ出るかな?と思ったのですが、辛うじてツラでした。
若干引っ張り気味なのが効いてるようです。
フロントはスペーサー不要になりましたw
リヤはあと10mm行けるかもしれません。

偏平も50とか45だと、もう少し格好良くなったと思うのですが、予算と外径の都合で235/55と今までのままにしました。

アライメントですが、キャンバー弄らなかったのでやらないつもりでしたが、格安でやって頂けるとの事なので、少し走ったあとお願いする予定です。とりあえず、今日100km走行後の無料点検で寄るので、その時に相談しようかと。


2018年4月18日 9:10
かっこ良いですね!!

ツライチ感も良いですね。
うらやましいです。

自分はタイヤのみでした。

タイヤもスポーツ系で走りも満足できる
仕様ですね!!
コメントへの返答
2018年4月18日 10:52
こんにちは。

お褒め頂き、ありがとうございます。
フロントはかなりギリギリです∑(゚Д゚)
キャンバー弄ろうかとも思ったのですが、上が入っても下は出たままなのと、車高を下げる気も無かったので、ツラツラですが一安心です。

3月の中頃過ぎた辺りまではタイヤだけと思い、何にするか迷っていたはずなのですが、いつのまにかホイールまで注文していました(¬_¬)

スポーツ系という事もあり、肩がしっかりしていて左右に負荷をかけても、膨らむ事はなくアクセルを踏み込んで行けますヽ(*´∀`)

あとは、どれだけもつか・・・
2019年7月26日 18:50
ホイール強烈にカッコいいです!
私も欲しくてみんから漁ってたところ、こちらにたどり着きサイズも私の欲しいものドンピシャでした!
パーツレビュー一通り拝見させていただきましたが、足回りはビルシュタイン以外は何もしていない状態でしょうか?
純正からどれほど下げるのが無難かきになります。
コメントへの返答
2019年7月26日 20:43
お褒め頂き、ありがとうございます❗️

このホイールを装着した時、足回りはビルシュタインへ交換していただけで、他は標準のままです。
だだし、足回りではありませんが、ホイールアーチトリム(オーバーフェンダー的な物)を装着済みだったので、車高下げずになんと収まってる状態です。
もし、ホイールアーチトリムが無かったら、ホイールがはみ出す可能性が高いです。

車高調装備で無いので下げ幅はわかりませんが、購入・取付け予定のショップとご相談された方が良いと思います。
私はタイヤ館で購入したのですが、BSのホイール(プロドライブ等)と車両のマッチングを調べるソフトを使い、似たようなスペックのBSホイールで確認してから注文しました。

2021年11月16日 11:54
初めまして。このサイズのホイールと245/50/18タイヤの組み合わせで、完全ノーマルの足回りでも取り付け可能でしょうか?来年の春にこのサイズの物を見つけて履いてみたいと思いまして...かっこいいなぁ
コメントへの返答
2021年11月16日 14:05
コメント有難う御座います。
ホイールのサイズ自体は問題無いのですが、インセット(オフセット)が問題になるかなと思います。18inch 8.5J +42 face2と言うのが私が購入したサイズですが、このサイズを購入されるならば、ホイールアーチトリムを装着された方が良いです。ノーマルで上記サイズを装着すると、ホイールがギリギリはみ出るかも知れません😅
ホイールアーチトリムがあっても、タイヤサイドウォール(側面の膨らみ部分)はハミ出ますが、法令上は大丈夫なはずです(私のはハミ出してます)。

+45で有れば若干安心ですが、face1となり見た目が変わってしまいます。

まずはホイールアーチトリムを検討された方が宜しかと思いますので、検討してみてください。

2021年11月16日 15:12
ホイールアーチトリムは装着してるんで大丈夫そうですね❗️同じ様なサイズで違うホイールもゆっくり探してみますね。今回冬タイヤで17インチにしたのですが、乗り心地は17インチが好みでしたので、ゆっくり考えてみます。アドバイス有難うございました。

プロフィール

「@kiyoshiiii さん
なるほど!
ぱっと見、かなり大きく見えたので😅」
何シテル?   08/22 16:33
シルバ人材センター的なところで働く事務員です! 北海道 知床半島の根元付近に住んでいます。 車弄りは大好きです。 出来そうなことは自分で、技術的に足り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] デフオイル交換実践! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 15:25:37
[スバル WRX S4] 前後デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 14:50:01
[スバル WRX S4] FA20 水平対向 プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 12:38:18

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
フォレスターから乗り換えました✨ A型なので弄りがいは有りそうですが、余りイジらないで行 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めて買った車です。 東京に住んでいたころはバイクか電車で十分でしたので、車を買おうと思 ...
スズキ RF400R スズキ RF400R
2番目に買ったバイクだったと思います。 中古ですが、GSX系のエンジンで、ツアラーなのに ...
スズキ GSR400 スズキ GSR400
所有したバイクの中で、一番最後に買ったバイクです。 事故で大破し、購入後半年で廃車となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation