• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月03日

GWにお出かけは10年ぶりパート1

GWにお出かけは10年ぶりパート1 本日は初めての高速走行するのでウキウキです、向かうはひたち海浜公園、、柏ICからいざ高速へ、、あれ、合流前から渋滞です(泣)そうでしたGW真っ只中でした。。。しかしACCが大活躍いや〜楽チンですね、そしてうのちんさんが試した高速レーン・キーピング・エイドやってみました、、おおぉぉ、、凄い、これカメラでラインを読んで補正するんですよね、じゃ両サイドのラインを読んで常にセンターを走る事も可能のはずですよね、そうなればセミオートからフルオートになるのに。
と、考えてる間も渋滞、渋滞で普通40分ぐらいで着くのに、プラス1時間余計にかかってしまい出口から駐車場までがまたノロノロで40分、、結局3時間近くかかって到着、その間new-V40には出会いませんでしたね、、1台ぐらい出会うかな〜と思ってたのに残念!   パート2へ、、続く。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2013/05/03 23:26:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

Audi Concept C
ベイサさん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

寝ぼけてた。
.ξさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

この記事へのコメント

2013年5月4日 8:10
GWドライブ、お疲れ様でした。

この時期の高速ルートは大変ですが、ACCがとても重宝ですね。

ひたちなか海浜公園へのルートなら、うちの近所ですね。
コメントへの返答
2013年5月4日 8:24
aaltoさん、
おはようございます、
そうですかこの近所でしたか、こんどは渋滞の無い平日に行った時でもお会い出来れば良いですね!
2013年5月4日 8:29
お早うございます。
どこも混んでますねえ~。
V40は本当に便利機能が多くて、運転の仕方忘れちゃいそうです。(^_^;)
コメントへの返答
2013年5月4日 8:59
tana4さん、
おはようございます。

高速では本当に運転の仕方忘れちゃいそう、、なので前が空いた時は一気にSモードで踏み込みます!
2013年5月4日 9:25
ボルボは2014年までに「Traffic Jam Assistance」という新たなシステムの導入を予定しているそうです。
これは時速30マイル(約50km)までのスピードで自動走行が可能だそうで、渋滞中のドライバーの疲労軽減が目的だそうです。

http://m.youtube.com/watch?v=uAtiKk_JSlU

もう完全に未来の世界ですなヽ(´o`;
コメントへの返答
2013年5月4日 9:44
bonodaさん、
おはようございます、
3,4年先かな〜と思ってましたが来年には出るんですか
楽しみですね、、13年モデルはバージョンアップで対応してくれるのかな〜。。

プロフィール

「@nobu222 さん、お疲れ様でした〜〜ビンゴ大会&キャンプ、、来年は参加したいです!!、、神が来なければ、、笑」
何シテル?   05/22 18:14
モア2000です。 V40から早二年、、今年からC70がサブでお仲間入り。。。 気合い入れて走るときは40、、マッタリ??とオープンエアを楽しむ時は70と ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

右前ドライブシャフトブーツ2つ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 06:30:32
サービスリマインダーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 06:22:56
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 06:21:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
12年乗り続けたV70に別れを告げ、、、NEWボルボ V40に乗り換えました。
ボルボ C70カブリオレ Catch the sky号 (ボルボ C70カブリオレ)
初めてのオープンカー、、V40と違ってキビキビ走らないけど、これはこれで最高です!!。。 ...
ボルボ V70 アルメイダ (ボルボ V70)
V70Ⅱ 2.4T VOLVOらしさを満喫した良い車でした、特に荷室は後部シートを倒すと ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation