• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モア2000のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

本当に今年最後だよ〜・・ご近所オフ!

元クレヨンタウン出身の96くろさんから、、大晦日に帰省するから、ご近所オフしましょーーと数日前に連絡が・・・

で、B教授、hajikun7さんと、3人でお出迎えしました!!
場所はとあるK市の公園、、ここKVCの試乗コースなんですが、、ちょい走れるんですよね。。。ふふふ

私が一番遠いので早めに出ましたら、30分前に到着してしまい、、汗。。5分程で96くろさんが到着!! 
純白のR-DESIGN・・・素敵です。。続いてB教授、、hajikun7さんと、、到着です(^_^)

96くろさんも、話を聞けば、かなりのは○り○・・・
集まった4台、96くろさんのRDのみノーマル、、他は色々とやってる、、そんじゃーー乗り比べ大試乗会急遽開催!!

私なりのインプレ・・hajikun7号、、リズムチューン+PB
トルクが均等に出てる感じで、乗り易い+相当速い、、1.6には思えない、RD-T5に近い感じ、、PBにそそられます・・
96クロ号、、何も足さない、何も引かない、素のT5,,
しかし、トルクフルで速いね! これにプラスαしたら・汗
B教授 黒い○○号、、、このクルマ、間違ってもプアーなタイヤで走ってはいけません・・私には、、キツー。。。
来年の3月が怖い!!

私のRaceChip-Ulitmateもアジャスターを3段UPして、挑んだんですが、、なぜか?おとなしくなっていた・・爆
決して遅い訳ではありません、、もち、、速さは同じ位なんですが、、トルクに乗ってるフィーリングが、ちと乏しい。。来年はこれにPB+か・・・・

そんなんで乗り比べ大試乗会も終わった頃、、通報?されてパンダさんが来ちゃいました・・・マジ

96くろさん、B教授、hajikunさん、お疲れさまでした、最後にこんな楽しいオフが出来て大晦日万歳です!!

それとミンカラを通じてお友達になった皆様、本当にお世話になりました、来年もよろしくお願いします(^_^)

96くろさん、おみやのなごやめし詰め合わせ、ありがとうございました、、次回はとんQのトンカツ食べながらオフしましょ〜(^_^)







Posted at 2013/12/31 17:37:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | V40 | 日記
2013年12月14日 イイね!

今年最後の朝練(旨い蕎麦を食べに行こう!)

炎の朝練ファンの皆様、、こんばんは!!

広報部長のモアです・・・炎の朝練企画担当から今年の最後を飾るBIGな、そしていままでにないロングな楽錬をやるよーーーと、、一眼もって何時も通りダムダムに集合ねーーと。。
今回は凍結路を恐れて遅めの集合時間、8時30分、、余裕かましてたら、、遅刻・・汗・・・すみませんでした・・・

かなり気合いが入っての企画、BIGにLONG、旨い蕎麦屋と、これは初参加の人もいるかも?ーーと・・・・いつも通りの
○○○トリオでした(爆)・・・・ま、気心知れてるので、気楽で良いのですが、、、お二方は走り出すと豹変した様に、凄まじい走り、、わたくし、、まだレイのトラウマがあり、、どうも走りがぎごちない・・・とほほ。。 攻められないし、裏からはツンツンだし・・・大汗こいて、どうにか中間地点の龍神峡へ到着!!
ここで大失態!!広報なのに一眼を忘れて来た・・汗
仕方なくiphoneで。。。とほほ



これわたくしのクルマで何シテルかといいますと、、
例のアジアンはどーだの、こーだのと、話しております!!


さて、腹もへったので、、美味しいお蕎麦屋へGo!Go!!

外観はドイツの民家みたいですね。。
中も蕎麦屋じゃなく洋食屋ですね、、洒落てます!!


お待ちかねのお蕎麦。。。そばが光ってます、透明感がありますね、、旨そーーーー。。。

いやーー旨かった、、まじに今まで食べた蕎麦の中で一二を争う旨さです。。。また食べたいです!!

食後は軽く(この言葉が・・・)ここまで来たら支部長の庭を探索しようと・・・なりました。。
このコースすごく気持よく走れます、、高速コーナー、クネクネ、、時々ノソーって出て来るジモピーさんに気をつければOKですね!! 兎に角楽しいコースなのは間違いありません、、、楽しくて2周もしてしまいました!!
2周目の最後に、、わたくしの足が痙攣ぎみに・・・とほほ。
あと2km走ってたらOUTでした・・とほほ。。。。
巨頭二人は、、涼しい顔でしたが・・・爆

時間制限の有るわたくしは、、途中で巨頭二人とお別れし、高速へ、、一路神の待つマイスイートホームへ(笑)
今回もギリギリセーフでした・・・汗

今年は楽しく遊んで頂き感謝です!!
来年も引き続きマッタリと遊んで下さい (^o^)/

あ! チーター号の疑惑のタワーバー・・・チエックしましたよーーー、

普通の40の窪みより更に圧迫されて横が広がってます・・・どうやったらこんな力がかかるのか?・・

B教授のコンチ(写真忘れた〜)まだ2ヶ月なのに、、ボロボロ・・・春には要交換ですな・・・ぷっ


Posted at 2013/12/14 22:19:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | V40 | 日記
2013年12月10日 イイね!

参考にしよう!!

CC写真のメインカラー、、ロウカッパーからヴァイブラントカッパーになってますね、、、むふふ・・・やっぱいい色だ〜
乗ってる人少ないし・・・

ブラックアウトしてカッコいいです!!
次のモデェフィの参考にしちゃいましょう(^o^)
Posted at 2013/12/10 06:50:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | V40 | 日記
2013年12月07日 イイね!

子供が居ないのに盛大なクリスマス・・飾り付けと雑用・・

クリスマスって、子供の為、又は恋人同士の為に有る、、イベントと思ってました、、、今の神様と一緒になるまでは・・・

そう、家の神様はクリスチャンなんです、、なのでクリスマスは1年の中で一番大切なイベントなんです・・・盛大にお祝いしないと、、むちゃ機嫌が悪くなります(汗)、、
今まではマンションなんで、こじんまりとやってましたが、、今年は戸建なので大きなツリーと自宅の内外の飾り付けをやれーーと号令がかかりました・・・とほほ。。。

中はこんな感じで、、続いて外です、、派手ですな〜。。
神さんの実家では、イルミを近所で競い合ってるので、こんなもんじゃありません、、これだと最下位です・・汗


来年はこれにプラス2000球だーーって言ってます(爆)

早朝には、、これmaosoraさんから頂いたネーム、、貼りま
したよ〜 (^o^)/  
ついでにオーデオのセッティングもやって、、、

皆様Merry Christmas (^o^)/   
本日はお疲れさまでした。。。自分。。。
Posted at 2013/12/07 21:12:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑用 | 日記
2013年12月07日 イイね!

帰って来た相棒!!Karo-Matそしてマッドフラップ取付!

注文しておいたKaroMatが届いたので、、

入替えてみました、、、明るい、色が奇麗!!
良いですね〜・・・土足で乗るのが心苦しい(笑)


ついでに頼んであったマッドフラップ、、フラップと唱ってるだけあって、、ちっちゃい・・可愛い・・でもおしりの丸みを消すには丁度いいかも、これで少しはリアの跳ね上げが少なくなればGoodですね、、写真はお約束のボディカラーに塗装しちゃってます。。 


十国峠の向こう傷・・・奇麗になりましたよ〜(^o^)/
(ついでにフロントホイールも奇麗にしちゃいました)
Posted at 2013/12/07 10:14:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@nobu222 さん、お疲れ様でした〜〜ビンゴ大会&キャンプ、、来年は参加したいです!!、、神が来なければ、、笑」
何シテル?   05/22 18:14
モア2000です。 V40から早二年、、今年からC70がサブでお仲間入り。。。 気合い入れて走るときは40、、マッタリ??とオープンエアを楽しむ時は70と ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
89 10111213 14
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

右前ドライブシャフトブーツ2つ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 06:30:32
サービスリマインダーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 06:22:56
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 06:21:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
12年乗り続けたV70に別れを告げ、、、NEWボルボ V40に乗り換えました。
ボルボ C70カブリオレ Catch the sky号 (ボルボ C70カブリオレ)
初めてのオープンカー、、V40と違ってキビキビ走らないけど、これはこれで最高です!!。。 ...
ボルボ V70 アルメイダ (ボルボ V70)
V70Ⅱ 2.4T VOLVOらしさを満喫した良い車でした、特に荷室は後部シートを倒すと ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation