• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月05日

新しいサブちゃん、、MacMini到着!

再起不能状態のMacBookProから、、最新鋭機MacMiniへバトンタッチです、、

ついでにモニターもThunderboltに代えました、、
キーボードも別売りなので、、

いつもながらmacのパッケージには感心する、、ここまで合理的かつデザインに凝ったパッケージはそうないね、昔からそうなんですよね、白にmac製品の文字だけ、一流ブランドが持つさり気ないけどちゃんと主張してるみたいな、、だからMacを開ける時はいつもワクワクする、まるで新車の欧州車に初めて乗る時のように (^0^)

ついでなんで次期MacPro,,  ゴミ箱なんて言わないで〜
蓋を取ったらR2D2か、、、


仕事柄20年近くMac使いなんですが、殆んど3年周期で買い替えてるのですが、今回は5年目です、、普通3年目に結構良いモデルが発表されるんですが、、今のAppleはモバイル系に力を入れてるみたいで、、昔からAppleを支えてきた人達を軽くみてるのかどうか、分からないけど全然フラッグシップ機のProを開発しない?出さない?ので、、イライラしながら5年経っちゃいました、、クルマで言えばフラッグシップは必要だけど一部のマニアしか買わないから、取りあえず置いておいて、売れ筋の値段も手頃なクルマの開発に全力をーーみたいな感じですね、、でもね、、待った甲斐が有って、、やっと、やっと 爆速最新鋭と呼べるMacProが発表になったんです。秋ごろ発売かな〜 出たら速攻でポチります(^0^)
ブログ一覧 | Mac | 日記
Posted at 2013/07/05 10:07:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【200名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
大十朗さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

この記事へのコメント

2013年7月5日 10:53
んん〜やっぱり、Macの デザインは、
どれも 美しいですネ!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
この間の家電や車の話しの様に、
日本のデザイナーも、少し 見習って頂きたいものですネ!(ー ー;)

デザイナーって、Mac 使っている人
多いはずなのに、何とも思わないんですかネ⁈

河童&Mac兄弟より
コメントへの返答
2013年7月5日 11:26
<デザイナーって、Mac 使っている人多いはずなのに、何とも思わないんですかネ⁈>
恥ずかしながら、その一人です、でも分野が違うからいいか〜と誤摩化す(笑)

普通の製品は他品より優れている事をパッケージングデザイン?で訴えるんでしょうけど、、そこには美しさが無いですよね、故ジョブズ氏がとにかくデザインと機能性、美しさに拘ってましたから、今のMacが有る訳ですけど、亡くなった今、今後はどうになるのか、一Macファンとして心配です。
2013年7月5日 15:09
35年前にランプランを使い始め自宅でもすぐに98,
WINを使い続けていましたが、5年前にMACに切り替え
ました。
チビたちもWINからMACに替わり、現在自宅ではMAC
BookProが3台、IPadが2台稼働しています。
コメントへの返答
2013年7月5日 16:10
おぉ!!、、レーサーさんも
Mac使いでしたか、、最近はiphone,ipadの影響でMac使いの方が増えてきて嬉しい
(^0^)昔は100人に5-10人ぐらいでしたから、、Volvo+Mac繋がり、これからも宜しくお願いします。。
2013年7月5日 17:18
娘が美大生でグラフィックデザイン科ですので、家族で唯一のMac持ちです。写真部なので、授業より写真整理で活躍しています。自分は昔は使っていましたが、今はご無沙汰です。またMacを使ってみようかなとも思います。
コメントへの返答
2013年7月5日 17:30
娘さん美大ですか、多摩美?武蔵美?、、私はどちらも落ちた口ですけど(泣)

今のMacは格段に使い易くなってます、それに何よりまして、インポートカーを持つ喜びと同じ物を感じます、、昔はPC界のポルシェと言われてましたよね、、
2013年7月5日 18:22
多摩美です。中学からずっと美術部でしたので、初志貫徹しています。美術系に全く無縁の私ですので、彼女がなにを学問(大学生ですから勉強ではなく学問ですよね。)しているのかはよくわかりません。わたしより嫁さんに似たのでしょうね。嫁さんはトールペイントをずっとやっていますので。
モア2000さんはデザイナーなんですね。デザイナーは目が命でしょうから、養生してください。
コメントへの返答
2013年7月5日 18:49
多摩美ですか、、憧れますね、NAOBUUさんじゃなく奥様に似たのですか?多少は受け継いでると思いますが、

そうなんですよ、1週間は仕事をキャンセルしましたが、その後は〆切もあるので、片目で少しづつ片付けていきました、ほんと目が命ですね (^0^)
2013年7月5日 19:38
インテル石になって、MacでWinを使おうと導入したのが数年前。いまはすっかりMacオンリーに洗脳されてしまいました。それだけ魅力的・・・いやいや、ユーザー・フレンドリー&液晶最高!です\(^o^)/
コメントへの返答
2013年7月5日 20:57
わぉー!!ペンギンさんも
mac使いだったんですね、、一度macのユーザー・フレンドリーなインターフェースを使うともう戻れないですよね、、(^o^)
2013年7月5日 20:45
もう一度、MACへ出戻りしようかな~...

家には、PowerMac 8100ポリタンク Blue & White,初代Miniがまだ捨てられず、あります...ちょほほ。
コメントへの返答
2013年7月5日 21:03
ここにも、わぉーなお方が!!!!、懐かしい、、PM8100私も使ってました、その前はクワドラでした、、8100は2台事務所に納入して100万だったような記憶が、、今じゃ考えられない値段でしたね、ポリタンク Blue & White,つい最近みたいに感じますが、もう10年以上前なんですね、、
出戻り、Uターン、大歓迎です(^o^)
2013年7月5日 22:35
いつもブログ拝見してます(*^_^*)
お目々良くなられましたか?

私は一般向けですがPerforma5320から始まって
(カラースタイルライタも買ったから35万円近かったかも?)

iMacボンダイrev.B、スーパードライブときて
今はインテルiMac、OSはソフトの都合で10.6.8止まりです。
このMacにはブートキャンプでWinも入れましたが
起動が遅すぎるし結局使う事はなく…
(他にWinのマシンもあるので)
今はぜんぜん起動すらしてません、はい。

Macファンの仲間、入れて下さいねー♪
V40ネタも楽しみにしています。
コメントへの返答
2013年7月6日 7:33
えまりんさん、おはようございます、、

目の方は、お陰様でだいぶ良くなってきてます、、

またまた、懐かしいPerforma5320、、iMacボンダイrev.B、仕事柄メインはトップモデルですが、サブでこの2台も持ってましたよ、今思うと良くも悪くも
Macらしさが出てた製品でしたよね、、これでえまりんさんもVolMacの一員ですね(^0^)

プロフィール

「@nobu222 さん、お疲れ様でした〜〜ビンゴ大会&キャンプ、、来年は参加したいです!!、、神が来なければ、、笑」
何シテル?   05/22 18:14
モア2000です。 V40から早二年、、今年からC70がサブでお仲間入り。。。 気合い入れて走るときは40、、マッタリ??とオープンエアを楽しむ時は70と ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

右前ドライブシャフトブーツ2つ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 06:30:32
サービスリマインダーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 06:22:56
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 06:21:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
12年乗り続けたV70に別れを告げ、、、NEWボルボ V40に乗り換えました。
ボルボ C70カブリオレ Catch the sky号 (ボルボ C70カブリオレ)
初めてのオープンカー、、V40と違ってキビキビ走らないけど、これはこれで最高です!!。。 ...
ボルボ V70 アルメイダ (ボルボ V70)
V70Ⅱ 2.4T VOLVOらしさを満喫した良い車でした、特に荷室は後部シートを倒すと ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation