• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月20日

気晴らしに・・・・

ハードワークのエアポケット・・・
ぽっかり空いた時間・・・思い立ったが吉日!!

そうだ!!NASUに行こう!(このCMも息が長いですね)

スイテルスイテル、、R4バイパス、、ここは高速か〜(爆)
途中矢板付近から山肌の道へ、、、
木漏れ日の中、気持ちいい走り!! 今日は朝練と違ってコーナーに侵入する緊迫感もなく、追いかける相手もなく、ツンツンされる相手もない(笑)、、マイペースなコーナリング (^o^)/
しかし、コーナリングスピードは前よりかなり高い(汗)
これも朝練の賜物だろう、、、、
1時間も走ると紅葉も終わり、冬支度に向かう山肌、
ちょっと淋しさがありますが、、これも風情。。

さらに奥に行くと、ダムが有ります。。

途中の沢で・・・

昼めしはここ・・日本そば・・・諦めていた紅葉が少しだけ見られました(^o^)/

お腹も一杯になったし、、目的地茶臼岳へ、、
山頂へのワイディングロード、、すいてて超気持ちいい!!
ロープウェイで山頂へ


帰りは矢板の市営温泉へ寄ってから帰宅、、
走行距離350km、、無理の無い丁度良い距離ですね!! 
リラックスできて、、さあ、明日からまた頑張るぞーーー!
 

追伸、昨日、V40は入院、、替わりに旧S60が代車、、重圧な乗り心地は前車70と同じ、そして回らん!!40からだから余計に感じる、、前にB教授が40に乗って、、楽しい!楽しい!って連発していたのが、よく分かる。
しかし、神は<そう、これよ、これがボルボよ〜、、、大きなシートに乗るとすぐ眠くなるゆったりした乗り心地!もう40帰ってこないでいいから、、これでいいわよ>・・・・
大汗・・インテリアも前車70と同じなのに、、神<前のクルマト同じなの、、ちがうわよね、、> クルマ音痴な○ン○達には、、みんな同じに見えるらしい、、多分古いアメ車のキャデラックに乗せたら、、大喜びするだろう、、
ファファのリビングのソファーだから・・・
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2013/11/20 10:26:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hiro-kumaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
大十朗さん

抜群の撥水力!2時間で速攻硬化!3 ...
のにわさん

【979円】本日の晩ごはん!(赤み ...
かんちゃん@northさん

UNIQLOが古着を期間限定販売👕
伯父貴さん

約1年ぶりに手洗い洗車をするきっか ...
のりから めんたいさん

この記事へのコメント

2013年11月20日 10:55
ど平日のドライブ良いですねぇ~。

首を絞めるからと自重してる身にはちとマズイ刺激が・・。(笑)

しかし、皆さんなんだか那須づいてますね。
何かのパワースポット的な?(^o^)
コメントへの返答
2013年11月20日 11:00
ぱじいさん、おはようございます!!

なんでしょうね、たまたま、重なっただけ?・・・

マズイ刺激=快感、、、
ど平日のひとりドライブ、、
神にはナイショです(爆)
2013年11月20日 10:55
こんにちわ。

素敵なドライブ(傷心旅行⁇)で羨ましいです。
紅葉の中のV40 超カッコいいです。

出来れば、右からの写真も見たかったと……(^з^)-☆
コメントへの返答
2013年11月20日 11:04
ZENさん、こんにちは!!

なぜ?なぜ、分かるの?
傷心旅行って(爆)
ZENさん、鋭すぎ・・・・


右からも有りますよ、勿論、、記念に、いや、自分への戒めとして・・・汗
2013年11月20日 11:06
そうそう・・それがボルボよん

曲がらん・・止まらん・・走らん

V40乗ってる お人は

お忘れに 成り申したか~~?

お昼食べた日本蕎麦屋

先々週 食べてきやしたで~~

ダムの手前に わたくその
クライアントが おりますケン^^

↑ZENさん 那須良いですよ。

道は広いし、綺麗+P少ない

ですよね?広報担当・・・・?
コメントへの返答
2013年11月20日 11:21
そのボルボを軽々と扱うんですから、、、流石教授です!

V40乗り始めてから、、わ、忘れてました_・・曲がらん・・止まらん・・走らんを!

え! あそこに先週行ってたんですか、、あんなとこで教授にあったら、、一緒に田島の方のワイディング走りに行っちゃいますね(笑)・・

ダムの手前?、、入口の温泉ですね!

はい!! 那須も最高ですよ!! 混雑時を避ければ!!
2013年11月20日 11:09
茶臼岳の初冠雪テレビで流れていました。

思い立ったら・・・。那須方面行かれる方が
多いですね(笑)

快晴でしたね。空の青さが際立っています!
那須岳も意外と標高低いと思いました。

先日、もっと標高高い峠道走ったせいもあります。

V40早く退院できるといいですね♪

コメントへの返答
2013年11月20日 11:26
hajikunnさん、こんにちは!
思い立ったら・・那須方面・多分近いからかな。。
往復300ちょいだと、楽ですからね(^o^)/


思った程標高は高くないですね、それでもV40,,
クーラントの警告が点いてましたけど(汗)
2013年11月20日 11:23
モア2000さんこんにちは(^_^)

平日の空いているドライブいいですよねぇ。
昔、深く考えずに理髪店の店主をうらやましく思っていたのを思い出しました(^_^;)

今の季節は紅葉もあり、山に登ればヒンヤリ空気もあり、気持ちいい季節ですよね。

雪だるまとってもかわいいです(≧∀≦)


そんなまるご屋も、実は久々の平日休みで、子供も土曜日に設立記念式典があった関係で休みなので(午前中は部活ですが(^_^;))、久々に平日の昼間に家族がそろうので、どっか行くかなぁ(ノ^^)ノ
コメントへの返答
2013年11月20日 11:32
まるご屋さん、こんにちは!

ど平日のドライブは、観光地に行っても空いてるから大好きです(^o^)/

まさか雪が有るとは思ってなかったんで、、雪だるま、嬉しかったですね・・・

思い立ったら、ど平日のドライブ!!家族も揃うのなら、尚更ですね!!
家族と共に楽しんできましょーーー(^o^)/
2013年11月20日 11:39
モア2000さんこんにちは!(*^^*)

思い立って、スグに行動とは素晴らしいですね!
余りにおさしん綺麗なので、ナスに行った気分を味わえました。
Bさんが次に買うならV40と言われていたのが、頭をよぎりましたが、そんなに違うんですねー!
私も以前迄、ボルボは重いと周りから言われてて、現車に乗るも全くそんな事が無かったので、随分変わったという事が伺える文章でした。。。

コメントへの返答
2013年11月20日 11:51
こんにちは、ジェントルレディさん!!

そうですか、よかった〜。。。気分だけでも満喫されて!!

多分現行60から、キビキビ感が出て変わったんじゃないでしょうか、、旧60,70はのんびりゆったり系でしたから(除くBさん--R、T5)・・・・早く退院してくれ〜V40!!
2013年11月20日 12:26
いや~天気も良くてよかったですね
写真見させてもらってるだけでも、スカっときれいな青空で、気持ち良くなります

クルマ早く直ると良いですね
ボクも今年ムスコが後のドアとタイヤアーチのとろこぶつけて修理しました

その時の台車が850だったのですが、ゆったりした乗り心地をヨメが気に入って
「こっちに替えてもらったら」って、同じような事言ってました(笑)
コメントへの返答
2013年11月20日 13:06
こんにちは、ちろりんさん!

そうですか、、同じ事を言ってましたか、

男は楽しい走りを、神はゆったりした乗り心地を、、、
困ったもんです・・・
2013年11月20日 12:28
こんにちは、(^O^)
平日ドライブ羨ましいです!
気持ち良さそう。
そうですね、70は曲がらず止まらずのクルマでした。イイクルマでしたが。
私を含め良くも悪くもそれに慣らされてしまった訳ですね〜。
40にして気が付いて良かったです!(^O^)/
コメントへの返答
2013年11月20日 13:09
こんにちは、maosoraさん

あ、同じ70乗りでしたね、以前は。。。なら、あのゆったり感、曲がらず止まらず、
でも良いクルマ・・・・

お互い40にして良かったですね(^o^)/  神には不評ですが・・・
2013年11月20日 12:47
お仕事お疲れ様です。
やはり気晴らしは必要ですよね(笑)
こんな景色のイイ所走ったら気分も晴れやか♪

あまり飛ばし過ぎて青い紙にサインするようなことにならないように・・・【爆】
コメントへの返答
2013年11月20日 13:10
こんにちは、hayaさん!

快晴だったし、、もう気分よく3倍速の世界でした(爆)

青ならまだしも、、3倍速ですから・・・赤確定です!!
2013年11月20日 12:48
こんにちは!

とても気晴らしになられたようですね(^_^)ノ

平日はガラガラで羨ましい♪

最近は色々と忙しくなって
なかなかみんカラも見れなくて(^_^;

代車、S60なんですね(^^)

うちはいつもスバルの軽自動車ステラです!
奥さんが小回りがきいて気に入ってるので、いつもスバルで!!!
お願いしてます(^^)/

早く退院できるといいですね(^_^)ゞ
コメントへの返答
2013年11月20日 13:15
こんにちは、はにわさん!

え、スバルの軽自動車もあったんですか、、知らなかった。。それでもよかったかな〜。。でも旧S60で、V40の良さを再認識できたのでよかったです(^o^)、、、

退院は2週間後ぐらいらしいですが、、はにわさんのアドバイス(ありがとうございます)で、色々とやってもらえそうなのでもっとかかるかも(^o^)
お茶会もS60ですね!!
2013年11月20日 13:20
こんにちは〜

いいですよねぇ〜平日のドライブ。
写真の雪だるまは、モアさん作でしょうか?

今から入院していれば、27日に間に合ったかもしれませんね。
ま、今回は飲み会という名前の反省会があるので、大人しく電車で行きましょう。^_^

来週、宜しくお願いしま〜す。
コメントへの返答
2013年11月20日 13:58
こんにちは、tanaさん!

雪だるまは子供達が作ってました、、それをパチリしました!!

™Sは反省会と聞いてますので、、40入院中で丁度よかったです、、こちらこそよろしくお願いします(^o^)
2013年11月20日 13:32
アドバイス、、、?!
って覚えてません。。。(笑)

お茶会オフ、S60が半数以上かも?!です(^^)
コメントへの返答
2013年11月20日 14:00
(^o^)(^o^)
いえいえ、、参考になりましたよ〜・・・

おぉ、、今回は60の仲間入りでお願いします!!
2013年11月20日 15:47
茶臼岳、さむそ~ですねぇ

そぅいえば、愛車の復活お見積もりはいかほどだったのでしょうかー? 自腹じゃないから見積もりなしです?

綺麗な写真たち。。やはりどこか日光~那須~会津方面だっていうのがなんとなくわかります。樹木の種類なのか、生えかたなのか? 昔から目にしているので見るだけでほっとします~(^_^)

良い道を選択されたようで、楽しいドライブの雰囲気が伝わってきました^^
コメントへの返答
2013年11月20日 16:51
こんにちは、koyuさん!

ハイランドパーク辺りは、運転してて暑いぐらいでしたが、茶臼岳は寒かったです、、風も強く、久しぶりに頂上へと思ったんですが、、諦めました・・・・

え〜。。。概算見積りは片手5本ぐらいですね、、タイヤ&ホーイルも入ってですが、、びっくらしました!!
2013年11月20日 20:41
モアさんも、koyuさんも、kabuちゃんさんも那須だったのですね。
横浜にいると、思い立ったら那須にはならず、伊豆、箱根、富士山になります。
東京を横切ることに何らかの心理的壁があるのですかね?
どちらも、すてきな場所なんですけどね。

もうすぐ冬ですが、晩秋~初冬のいい景色を見させていただきました。

ところで、V40の入院期間はどれくらいですか?お茶会までには復活ですか?
コメントへの返答
2013年11月20日 22:04
こんばんは、NAOBUUさん。
そうですね、こちらからも
箱根方面は、東京を横切ることに何らかの心理的壁があるようです・・・

お茶会には間に合わないですね、、多分・・・とほほ
2013年11月20日 20:46
モアさん、こんばんは(*^^)v

きれいな景色ですね~。写真のキレ、ヌケもいいですね~。
どんなレンズお使いか気になってしましました。

レンズ沼はコワイですけど(^^ゞ
コメントへの返答
2013年11月20日 22:07
こんばんは、Catalystaさん、
ありがとうございます!

高級Gレンズじゃないですよ〜、、シグマの中級レンズです、、このレンズオールマイティなので、気に入って使ってます(^o^)・・・あとは現像次第ですね!
2013年11月20日 21:00
お写真も綺麗で、行きたくなりますね...しかも、平日に...贅沢な...プンプン

こんな日に、那須か....いいなーー、お蕎麦屋さんも、いいなーー

でも、自分がV40でいったら、コーナリングで楽しんで終わりかな....ちょほほ。

たまにはのんびり走りたいな.....最近、後ろから煽ってくる教授が居るのが普通になっていることが多く....ちょほほ。
コメントへの返答
2013年11月20日 22:15
煽る事も、煽られる事もない、のんびりとした時間、並ぶ事も待つ事も無い、、食事処!
確かに言われれば、、平日の贅沢・・・その通りですね
 ま、ハードワークの息抜きと、、許してちょ・・・ほほ
(^o^)
2013年11月20日 21:56
栃木に入ってからのR4バイパスは
ホント高速より高速みたいですね!

キレイな紅葉、いいですね〜
実家に住んでいたときは日光、那須方面によく遠征してましたが、
神奈川に住んでからは・・・
日光、那須方面の道好きです!!

山の神はまた日光?と言いますが・・・

入院2週間も、何悪さするんですか!

コメントへの返答
2013年11月20日 22:19
レーサーさん、こんばんは!

そうですね、実家からなら、那須方面ですよね!
道も良く、空いてれば気持ちいいツーリングが出来ますね、、今度は那須方面ツーリングも視野に入れていいんじゃないでしょうか(^o^)
2013年11月20日 22:10
こんばんは
大人の平日ツーリングいいですね!
那須といえば夏休みに行くようなところで
ツーリングに行ったことなかったです
今度行ってみようと思います

暖かくなったら平日ツーリングご一緒したいものです(^_^)ノ
コメントへの返答
2013年11月20日 22:22
Cuarentaさん、こんばんは、

そうですね、那須と言えば夏休み!!、、混むんですよね・・だから夏の間は近寄りません!!、、、今ぐらいが閑散としていてツーリングにはGoodなんですよね(^o^)

近場だし、今度一緒しましょーー!!
2013年11月20日 23:16
こんばんは~<^!^>~ !!

思い立ったら吉日の平日ドライブ~イイですね!

素晴らしい天気とスキスキ道路で紅葉に雪までも・・・

きれいな画像で那須を!ご馳走様でした~(#^.^#)

ハードワークのリセット出来ましたね。

愛車の早い復活を !! (^^)v40

コメントへの返答
2013年11月20日 23:26
manzokuさん、こんばんは!(^o^)

平日ドライブ!楽でいいですよ〜、、観光スポットも人はまばらだし、、写真もゆっくり撮れるし、言うことなしですね!! 
ハードワークのリセット出来たんですが、、今も仕事中です(汗)早くも再リセットが必要でーーす (^o^)
2013年11月21日 10:54
イイ気晴らしになった様ですネ‼︎^_^

たまには そんな日が無いとモアさん
の様なフリーランスで仕事をしていると
やってられないですよネ⁈(^^;;

飴と鞭⁈ハードな仕事の合間にちょっと
自分へのご褒美!\(^o^)/

息抜きする事も大切ですよネ⁈^_^
次の仕事へのパワーチャージになりますから‼︎
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

行楽地に行くのは、やはり平日に限りますね!
僕も以前、ホテルに務めていた時は、
平日休みが基本だったので、土日際日休みだと
何処に行っても混んでいるし料金も高くて
ウンザリします!(ーー;)

河童〜兄号はケガの治療入院を兼ねて、
プチ整形ですか〜⁈芸能人がよくやる技
ですよネ〜‼︎(^^;;(爆)

退院後の河童〜兄号のお姿を拝見する
のが楽しみで〜す‼︎σ(^_^;)ウフフッ!

それでは、また お仕事、頑張って下さいネ‼︎

河童〜弟より、^_^

コメントへの返答
2013年11月21日 11:06
こんにちは、hawaiibakaさん!!

そうなんですよ、息抜きしないと・・パンクしそうになるので、、神にナイショで、、ちょいとツーリングですね(^o^)・・


盆栽も良いけど、、たまには山に新鮮な空気を吸いに一緒に行きましょう(^o^)、、、

河童〜兄号、ついでにプチ整形も出来れば良いのですが・・・んーどうだろう?
見てのお楽しみと言う事で・・・(^^)


プロフィール

「@nobu222 さん、お疲れ様でした〜〜ビンゴ大会&キャンプ、、来年は参加したいです!!、、神が来なければ、、笑」
何シテル?   05/22 18:14
モア2000です。 V40から早二年、、今年からC70がサブでお仲間入り。。。 気合い入れて走るときは40、、マッタリ??とオープンエアを楽しむ時は70と ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

右前ドライブシャフトブーツ2つ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 06:30:32
サービスリマインダーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 06:22:56
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 06:21:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
12年乗り続けたV70に別れを告げ、、、NEWボルボ V40に乗り換えました。
ボルボ C70カブリオレ Catch the sky号 (ボルボ C70カブリオレ)
初めてのオープンカー、、V40と違ってキビキビ走らないけど、これはこれで最高です!!。。 ...
ボルボ V70 アルメイダ (ボルボ V70)
V70Ⅱ 2.4T VOLVOらしさを満喫した良い車でした、特に荷室は後部シートを倒すと ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation