• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モア2000のブログ一覧

2015年06月10日 イイね!

こんな肉を食べる為に、、、



こんな肉を食べる為に、、、そうシェラスコ(シェハスコ)でーーす。。
それも日本のブラジルと呼ばれる大泉にあるPrimavera。。。。毎年お邪魔してます、、



今年はリクエストがあるので、梅雨なのに天気が良いのでちょいと下見に行ってこようと出かけました!!

駅前から出発です、、しかし何もない駅だな〜〜。。。
そういえば、ランチも食べずに仕事してたので、、、腹減った〜〜、、もう2時すぎてるし、、

肉の事考えてたら、、ついつい肉の店へ、、笑

寄り道して、、つつじが岡公園に、、、しかし、時期も終わり閑散としてました。。。
それじゃ、、と寄ったのが、、トレジャーガーデン。。

ここも閉園時間らしく、、誰もいません、、汗。。

土日は人で賑わっているのでしょう、、、平日はこんなもんですね、、
写真を撮るには、誰もいなくて都合が良いですが。。。

さて、目的のPrimaveraへ、ここから20分ほどです、、、
駐車場を出ようとしたその時、、、神からコールが、、、ん、、今日は残業だったはず?
「残業ナイよ〜〜、迎えきてね❤️、、買い物行くから〜〜」、、、、、えーーーー聞いてないよ〜〜汗
ここからだと神の会社まで1時間ちょい、、あ〜〜Primavera行ってる時間ないじゃん!!

下見の予定が、、、こりゃ、、ぶっつけ本番だね。。。笑
Posted at 2015/06/11 07:49:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | Dinner and lunch | 日記
2015年06月08日 イイね!

梅雨入りの前に、、、

関東海オフ以来、、休みゼロ+毎晩遅くまで残業、そろそろ頭の中のフラストレーションがMaxに、、
こうなると頭の中は、大好きな南国オフになってしまいます。。。

あ〜〜〜、、行きたくなってきた〜〜。。こんな海辺をC70で走って、、
喉が乾いたら、、BBQ片手にギンギンに冷えたサンミゲル!! 堪らん!!

手の届くような星を掴みに、、どこまでも走る。。。

毎年、このような風景の神のお国へ3週間ほど帰るんですが、、今年は散財してしまい、、帰れません、とほほ。

帰れないなら、、ここで楽しむしかないな〜〜と、、連れてきました、、尾根遺産、、、きゃはは。。

オジさんより、、絵になるね〜〜若い尾根遺産とC70。。。

「きゃー!オープンカーって初めてなの、、どこにでも連れてって〜〜〜❤️」
マジっすか!!。。。。じゃ、行くよ〜〜。。汗


で、、程なく到着〜〜、、BBQ国際会議場、、、

さあ、サンミゲルだ!!テキーラだ〜。。乾杯〜〜!!


この日は、午前中から理事会があり、うだうだ2時間も、、だから余計に冷えたビールが上手い!!
BBQも最高でした〜〜。。。国際会議なので、各国の尾根遺産の手作り料理も美味しかった〜〜。。

この中で、日本人は私とあと一人だけ、、、笑。。。
最後の頃は、カンツォーネを歌い出す、イタリア人もどきも、、汗(近所迷惑だから止めてくれ〜〜)

これが私のストレス発散法です、、、たまには尾根遺産と楽しいひと時も大事ですよ、、←たまにじゃないだろーーとか、、つっこみはナシでお願いします。。笑

さあ、、仕事仕事〜〜頑張りましょーーー。。







Posted at 2015/06/08 09:25:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | C70 | 趣味
2015年05月21日 イイね!

最低の奴!!

みんカラの皆さんも、一度や二度は被害に合った事があるのでは?

今日午後から、関東海オフに向けて気合い入れて洗車&M氏から頂いたステッカー貼り、

やっちゃおーと、、Cちゃんを見てみると、、、

ん、んん、、あれ〜〜、、何これ、傷?、、、そんな馬鹿な、

よーーく見てみると、、Fフェンダーからリアまで1本ラインで傷が、、、、マジかよ〜〜〜。。。

イタズラ100円パンチ、、ご丁寧にFフェンダーからリアまで、、、



確かに、目立つ車ですよ、、ショッピングセンターで屋根開け閉めしてりゃーー、、いやでも目立ちます。。

おい、犯人(って、みんカラの人じゃないよね〜、クルマ愛してる人の集まりだもん)、、他人のクルマ、傷つけて、楽しいか!!!!! 最低の奴だよ、、おまえ。。

救いは、深い傷じゃなさそうなので、コンパウンドでどうにか目立たなくできそう、、、、

でも目立たなくなっても少しは傷は残りそう、、、、心の傷も。。。。
Posted at 2015/05/21 12:44:53 | コメント(15) | トラックバック(0) | C70 | クルマ
2015年05月03日 イイね!

C70関東お披露目〜二週連続のオフ会参加!!

先週の東海オフでC70のお披露目をしたんですが、、、参加出来なかった隊長から、、
「こっちでも行けなかったメンバーにお披露目してちょ〜〜」と緊急メッセが飛び込んできました。。。
勿論、、隊長の命には背けません!!、、気持ち良ーーーく承諾致しました〜〜〜。。
オフ会、会場は、な、なんと、オープンカーにお似合いの夢の島マリーナ!!

なんて素敵なセッティングなんだ〜〜。。。

何時ものメンバーですね〜〜、、
この流れるような、ストレートライン堪りません。。流石ピニンファリーナデザイン!!

続いてC100コンビ、、、このC30会う度にモデファイが半端ない。。。何処まで逝くのか、、、

箱替えのジャガラーさん夫婦も新車のPOLOで参加!!
もう箱替えしちゃったから、会えないのかな〜〜と思ってたんで、嬉しかったです!!

何時もの儀式ですね、、Mさん、ありがとうございます、、
ランチはマリーナのレストラン。。


堪りません、、このロケーション、、、こんな処にクルーザー係留してる人って、、、あ!あの方がそうかも。。

ランチも1000円上でコーヒーお代わり自由!!、、コスパ高しです。。

ランチ後、、隊長の挨拶があり、、無事第八回も終了!!



た、隊長〜〜〜、、それ私のクルマですよ〜〜〜。。。 
Vサイン出して、、そのまま、帰ろうとしている隊長でした〜〜。。汗。。

GWの初日に関わらず、参加した皆様、お疲れさまでした〜〜。。また遊んでくださいね〜〜



帰りの道の駅で、、お花を、、、ふふふ、、この細かい心配りが次のオフ会への、、、ね。。

Posted at 2015/05/03 21:51:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | C70 | 日記
2015年04月27日 イイね!

第一回V40東海オフ&C70デビュー&浜名湖観光

久々のブログUP、、、10カ月ぶりです、別にさぼってた訳じゃないです、、ハイ。。
仕事も新規案件が数件、それといきなりの家の引越し&リフォーム、ハードワークのおかげで座骨神経痛になってしまい、、クリスマスの頃は、車に乗るのも、歩くのも痺れと電流が走るような痛みで、、お出かけもままならず、自宅静養、、やっと春先になって症状も軽くなったので、第7回関東オフに続いて、第一回V40東海オフ参加を決定しました〜〜、、 

当日早朝、、自分一人だとさっさと支度して出発なんですが、神同伴だと、、いろいろとね〜〜汗。。。
aaltoさんと8時待ち合わせ場所の中井SAに急ぎます。。
到着して数分、、、aaltoさんから、携帯に<どこに停まってるの〜〜、見当たらないけど>
そう、何時ものV40河童号だと目立つんで、すぐ見つけてくれるんですけど、、
今回は、、、この日の為にサプライズデビューを目論んだ、、、

C70です!!、、、aaltoさん、、ええええ、、買っちゃったの〜〜〜、、、きゃはは。。サプライズ成功!!
aaltoさんはお嬢様がオフ会サプライズデビューでした〜〜
程なく最初の集合地、村の市へ向け出発です。。。 

オープンだとこんな感じに後続車を撮影できます。。。
 
何時もしんがり到着を務める私ですが、今回はちょい早いからしんがり脱出と思いきや、、やっぱりしんがりでした、、、、大汗。。。 お陰でC70皆様の熱い視線を感じ、、サプライズコンプリーーーート!!

まずはお決まりの集合写真、、主催者の96さん手造りのプレートで、ハイチーズ!!
(各個人のおクルマの紹介写真はNAOBUUさん、みかりんさん、96さん他が綺麗な写真をUPしていますので、ここでは割愛させてください)



 
今回はV40の他に、、




ロータス、プジョーが参加して華を添えてくれました!!

何時もお一人でC30で参加のNAOBUUさん、、もう寂しくないですよC100コンビ結成です!!

ザッキーさんもご満悦のC70、、オープン仲間になってくださいよ〜〜ザッキーさん、、お待ちしてます!!


hayaさんの407と並べて写真撮りたかったですね〜〜残念。。だって同じクーペだから、すごく似てるんです。。後ろ姿!!


みんなでクルマ談義に話が弾んでると、、お待ちかねのSLの登場です。。

SLを見るなんて、、小学生以来ですね。。

続いてはCP2の道の駅へ編隊走行で向かいます。。



途中の機関車トーマス、、、全然見れなかった、、とほほ



そして目的地翠紅苑に到着です、、大正ロマン漂う素敵な建物ですね〜〜
そして温泉大好き、たいりこお嬢ちゃんのルンルン気分が伝わってきます!!


ランチをいただき、玄関前で記念撮影、、、

早く温泉に行こうよ〜〜と、、、急かすたいりこお嬢ちゃん。。。笑


その後夢の吊り橋組と温泉組に分かれて1〜2時間のんびりと露天風呂でクルマ談義でした〜〜。。
いつもですが、、40のオフ会はマッタリ〜〜として楽しいですね、、 主催者の96さんには、お食事とか、色々と気を使ってもらいありがとうございました&お疲れ様でした!!、、第二回も楽しい企画、楽しみにしてます!!

解散後、、、折角ここまで来たんだから、、神のご機嫌UPを最大値まで引き上げたく、浜名湖で1泊観光を計画、、ノープランでぶらぶらして午後帰路に着こうと思ってたところ、、96さん、みかりんさん夫婦が都合をつけてくれてご一緒に宿泊、、プラン二ングのセミプロ96さん!!食通グルメのみかりんさんが参加してくれたので、、ノープランどころか、観光満載グルメツアーに変貌!!。。。ふふふ、、楽しみです。。

宿泊はグリーンプラザ浜名湖、、海?湖?の見える部屋でまるで海外のホテルに来たようです、、

海なし県に住んでると、、このロケーションに憧れちゃうんですよね。。。

釣りをしてる訳ではありません、、自撮り棒です。。笑

バイキング&飲み放題プラン、、つまみが沢山あるので、、もう呑ん兵衛の私には堪りません。。。好きなイタリアン&ワインも有り、、写真のようなお馬鹿さん顔になっております、、←Jさんに指摘されました〜〜笑。。

早朝、ホテル前に勢ぞろい、、様になってますねV40&C70、、、宿泊客の視線が熱かった〜〜。。。

写真はみかりんさんから拝借しました〜〜。。
浜名湖は初めてなんで、何処に行くのかな〜〜と思ってたら、、なんと鍾乳洞!! 浜名湖で鍾乳洞、、、聞いてないよーーーー。。鍾乳洞と言えば中学生の時に行った秋吉台以来です。。。楽しみです。。

涼しくて神秘的で良かったです、、、続いては第一回V40全国オフの会場にもなった、浜名湖グリーンパーク、、わざわざ全国オフに参加できなかった私の為に、96さんがセッティングしてくれました、ありがとう!96さん。

広くて綺麗で、フラワーパークのようで神さんも喜んでました、、

そして私の感性を刺激したのが、、、これ↓


東南アジアの風景です。。。なんか好きなんですよね〜〜。。。

さてお腹も空いてきて、ここからは食通グルメみかりんさんにバトンタッチして日本一と豪語してるハンバーグ店へ行きます、、、あ、途中弁天島も寄った?見た?、けど、あれあれと言う間に見えなくなり、、写真なしです。。
「げんこつハンバーグ」で有名なローカルなチェーン店。さわやか。。。さすが人気店、混んでました、小一時間ほど待って着席です。。注文はもちろんお目当の「げんこつハンバーグ」です。

うまいですよ、ホント、、肉の味がちゃんとして、歯ごたえも最高!!、、で値段がリーズナブル、言うことなしです、関東にも来てほしいですね。。もう満腹ですが、、甘いものは別腹と、、これまた有名店治一郎のバームクーヘンを食べに、、、

女性に人気なのが分かります、うちの’カミさんが一口食べて、、美味い!!って叫んでました、、お土産に大量購入してました〜〜笑。。。   
ここで出発予定の2時(本当はもう少し遊んで行きたかったのですが、、東名の渋滞が怖くて2時発にしました)になりましたので、96さん、みかりんさん夫婦とお別れです、、、楽しいプラン二ングをしてくれた96さんに、、そしてグルメハンターみかりんさんに、感謝です、ありがとうございました!!
またお会いできる日を楽しみにしております!!

PS、、、、渋滞2kmと肩透かしくらい、4時間で帰宅しちゃいました〜〜疲れなくて良かった〜〜笑
Posted at 2015/04/27 13:24:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@nobu222 さん、お疲れ様でした〜〜ビンゴ大会&キャンプ、、来年は参加したいです!!、、神が来なければ、、笑」
何シテル?   05/22 18:14
モア2000です。 V40から早二年、、今年からC70がサブでお仲間入り。。。 気合い入れて走るときは40、、マッタリ??とオープンエアを楽しむ時は70と ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

右前ドライブシャフトブーツ2つ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 06:30:32
サービスリマインダーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 06:22:56
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 06:21:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
12年乗り続けたV70に別れを告げ、、、NEWボルボ V40に乗り換えました。
ボルボ C70カブリオレ Catch the sky号 (ボルボ C70カブリオレ)
初めてのオープンカー、、V40と違ってキビキビ走らないけど、これはこれで最高です!!。。 ...
ボルボ V70 アルメイダ (ボルボ V70)
V70Ⅱ 2.4T VOLVOらしさを満喫した良い車でした、特に荷室は後部シートを倒すと ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation