• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cbr929のブログ一覧

2014年08月02日 イイね!

FIT3 ダウン 経過報告

昨日預けたFIT3 、サービスから経過報告がありました。

残念ながらエンストの症状が走行履歴に残っていなかったとのことでどうしようもないとのことでした。
本社に連絡を入れ相談した所、ETCのアースを指定箇所の位置に直したそうです。

 もうあとは我が車で2度と再現しないことを祈るしか無いです。もう神頼みです(笑)。

※車載コンピューターの履歴が役に立たないのはトヨタエスティマでもフォードfocusでもありました。
でもサービスの人が真顔で
「コンピューターは異常ないと言っています」
 と言われました。そう言われても異常があるから訴えてるんですよね。

 でもってfocusの時は動画にとってYouTubeに載せて訴えて結局トランスミッションのオーバーホールをしてもらい以後再現せずにすみました。

ドライブレコーダーでも付けて万一の証拠を撮るしかないようです。
 
Posted at 2014/08/02 20:25:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年08月01日 イイね!

FIT3 突然のパワーダウン即入院

FIT3 突然のパワーダウン即入院久しぶりです。
元気でやっております。クロールも今日やっとノンストップで300m泳げるようになりました。
目標の1000mまではまだまだですが無理をせず少しずつ伸ばしていこうと思っています。

水泳から帰ってきてのんびり休憩しているとカミさんが帰ってきました。
開口一番
「エンジンがスーッと道の真ん中で止まっちゃった。スタートボタンを何度も押してもなかなか掛からなかった」
「狭い道だから前や後ろから車が来たらどうしようかと思ったよ」
恐ろしいことを言い出しました。

即、ホンダカーズに電話し入院しました。
まずは取り急ぎ連絡まで

※あの4度のリコール対応はなんだったんでしょう。他人様のトラブルは対岸の火事でしたがなんと我が車にも飛び火しました。トホホのホ。
Posted at 2014/08/01 16:37:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年07月23日 イイね!

4たびのリコール

4たびのリコールフィット、VEZELのリコール (平成26年7月10日届出)

 何度でもやってだんだん良くなればいいじゃん。

てなノー天気なことを言ってる方も見えますが私は違うと思います。そんな甘えたことを言ってるからいつまでたっても何度でもリコールしてるんです。
ホンダは完全に初期ロットユーザーを踏み台にしています。

←代車からFIT3を望む。あんたもババ引いたなあ。
この代車の前FITハイブリッド、シートは気に入りました。座面のサポートが今のベンチ然よりずっといいんです。なんで改悪したんでしょう。

そんな話はおいといて

覆面調査の話

 友人の奥様が乗ってる某欧州車の新車定期点検時に依頼されたそうです。
なんでもカスタマーサティスファクション(顧客満足度)のさらなる向上を目指すということで行っているそうです。

 予約の電話やフロント、サービスの応対をすべてマイクロレコーダー(貸与される)で録音するそうです。車もちょっとした小細工しこむそうです。ランプ切れ、タイヤの空気圧など点検項目にある数点にしこんでおいて適切に処理されたかどうか確認し本社に連絡するそうです。
 謝礼は数万円分の金券だったそうです。先月の話。

なんでもレクサスが顧客満足度1位だそうです。あとは忘れました(笑)。

ホンダもやって欲しいなぁ。やるわけないよなぁ。友人もおんなじこと言ってました(彼はM車)。


Posted at 2014/07/23 20:34:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年05月26日 イイね!

FIT3 鈑金修理 ビフォー アフター

FIT3 鈑金修理 ビフォー アフター
なんということでしょう。












69,680円也
↑エンブレム戻し無し。

※HVモーターのトルクのみでここまで凹みます。
4ヶ月間車も心も凹んでました。
Posted at 2014/05/26 21:55:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年05月17日 イイね!

FIT3 初回6ヶ月無料点検に行ってきました

FIT3 初回6ヶ月無料点検に行ってきましたFIT3 初回6ヶ月無料点検に出しましたがその時の代車1.3 Gパケのバックを見て下さい。シンプルなバックがグッドです。

銀歯ギラギラの我が成金バック(場末のスナックのチーママの趣味みたい)のFパケと替えてくれないかなあ(^^ゞ




追伸
点検時に気になった2点を申告しました。

1.Dレンジ(あるいはRレンジ)に入れても一瞬間動かないからついアクセルを踏もうとしてしまいます。なんとかならないか。
2.走行中にEVモードの切り替えショックが気(苦)になります。 なんとかならないか。

いずれも
「そういう仕様です」
 で終わりました。
Posted at 2014/05/17 21:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「室蘭の道の駅の朝です。信号機が縦方向です。プールは晩に行きます。晴れたら地球岬でも行きます。」
何シテル?   07/06 08:48
アナログTV終了年2011年4月に年金生活者となりました。 退職前に計画していた日本一周計画は諸般の事情によりあえなく頓挫しましたが翌年2ヶ月間、去年は3ヶ月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ヴェゼルのドルフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 15:50:47
GIZA EZ キャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 17:25:13
クルマを運転しないご家族に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 03:57:47

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
フォーカスⅡがオルタネータートラブルで突然お亡くなりになってしまいました。 3回目の車検 ...
その他 自転車 ハリヤ (その他 自転車)
主に坂上にあるスポーツジムに通うために購入した。 我が町は坂が多く普通の自転車はほとんど ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
団塊世代流行りの車中泊、私も買ってしまいました。 カミさんを引きずり込んでもっと大きいキ ...
スバル その他 スバル その他
私が就職して最初に乗った車(中古)です。エアコンはもちろん付いていませんでたしヒーターの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation