• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cbr929のブログ一覧

2015年04月17日 イイね!

ようやくサマータイヤに交換しました

ようやくサマータイヤに交換しましたと言っても息子のフィットシャトルですが^_^
キャブヲくんからの電源でインパクトドライバーを使いました^ - ^
ナットはもちろんですが便利なのは車載ジャッキを改良して電動化した事です(*^^*)
こりゃ便利です(*^^*)
春の日差しの中、のんびり交換しました。
Posted at 2015/04/17 18:58:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年03月19日 イイね!

FitHV、3泊5日で四国へ行ってきました

FitHV、3泊5日で四国へ行ってきました1602km、平均速度51km/h、25.1km/L(メーター表示)
本当は台湾へ行って来る予定が予約をし忘れての国内旅行となりました(^0^;)
行きと復路は高速を使いましたがあとは下道を走りました。
写真は以前から訪れてみたかった呉の大和ミュージアムです。
松山へ渡るフェリーの時間が押していたので滞在時間が短くて残念な思いをしました。
先日、武蔵が発見されたことも関係してか平日にしては多くの観覧者がいました。

期待してた割には展示物もそれなり、昔ニューヨークのイントレピッド海上航空宇宙博物館6年前に行ってきましたが文化の違いか展示物(実物)がやたら多かったのを覚えています。ただ英語がほとんど分からないので何が書いてあるのかほとんど分かりませんでした(^0^;)

とまれ
松山、土佐清水、四万十、高知、高松と夫婦で回ってきました。

1600km、Fitはよく走ってくれました。
いい点は燃費に尽きます。ガソリン代が安かったこともありとても助かりました。

イマイチだったのは車内走行音が結構うるさいことです。
意外に回転半径が大きいのと後方視界が悪いのは不器用な私には辛いです。

Posted at 2015/03/19 19:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年10月30日 イイね!

FIT3 リコール作業って定期点検時にするもの?

FIT3 リコール作業って定期点検時にするもの?一向に届かないFIT3のリコール案内、今日ようやく届いたダイレクトメールは12ヶ月点検の案内だった。どうよ(笑)。

10万台に4台というレアな当たり車に乗ってしまったからすぐに修理作業の連絡が入ると思っていたらこの12ヶ月点検案内には笑ってしまいました。
だって担当の伊○さんはシャットダウンに関して結構深刻に受け止めてくれ原因が分かったらすぐに対応するといっていたはずでした。うーむ。あれはなんだったのだろうか。

伊○さーん、このダイレクトメールを書く時になんか思い出すこと無かったの---。


我がキャブお君のリコール案内はとっくに届いてます。



Posted at 2014/10/30 19:44:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年10月08日 イイね!

電動アシスト自転車ってまるでモーターグライダーのようです

電動アシスト自転車ってまるでモーターグライダーのようですご無沙汰をしております。相変わらず朝昼水泳三昧の日々を送っております。
最近ようやくクロールで100mぐらいなんとか泳げるようになりました。

←買ってしまいました。
パナソニックのハリヤーです。小心者ですから3ヶ月ほど悩んだすえにトントンしました。
物欲って怖いですね^^^。しばらく一汁一菜の日々を続けなくてはいけません(^0^;)

ともあれ昨日届いて今日さっそく近くの高原へヒルクライムに出かけました。
電動ゆえ微かなモーター音しかしないのがいいです。いくら多段ギアでもアシスト無しではヒーヒー言って景色もクソも無くなってしまいます。それが鳥のさえずりや渓流を流れる音を聞きながら登れるのです。車やバイクではこうはいきません。こりゃいい買って大正解でした。

今日は残念ながら工事中で交通止めで引き返してきました。もちろん下り坂は最高でした。
昨日今日と21kmほど走って電池残量は60%と表示されました。電費がいいのか悪いのか今のところはよくわかりません。

※フロントキャリアや泥よけは買い物やプール通いの着替え運搬等の実用性を重んじました。
Posted at 2014/10/08 23:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

FIT3 ダウン 結果報告

FIT3 ダウン 結果報告こんにちは
今日は当地方は久しぶりの雨にホッとしております。
でも私は蒸し暑い照りつける夏が大好きです。悪しからず。

先日心筋梗塞?を起こしたFIT3を受け取りに行ってきました。

結局原因は分からず仕舞い
対応処置は後付け機器(ETC・オーディオ←いずれもディーラー施工)のアース取り箇所を本社指定の所に変えたそうです。

なんでも電流・電圧入出力がアース位置によって微妙に違ってくるそうでそれがコンピューターを誤動作をさせてしまったのではないかと。ただ再現性が非常に低いのであくまでも推測だそうです。
コンピューターと言えばMSDOSやベーシックの時代の人間には全く分からない説明でした。

ともあれ
発作を起こした経路と場所はすぐ近くでしたので担当営業マンが同乗し試走をしてきました。
もちろん何事も起きずに無事帰還できました(笑)。
どうにもこのまま様子を見るしかないようです。チョットコワイケド。

写真は上田の孫が一人で夏休みに我が家やってくるというので野尻の駅まで迎えに行ってきました。一週間ほど滞在して一人でまた帰って行きました。花火、水族館、西瓜、ラジオ体操などいっぱい遊んで満足して帰ってくれました。めでたしめでたし。
Posted at 2014/08/03 17:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「室蘭の道の駅の朝です。信号機が縦方向です。プールは晩に行きます。晴れたら地球岬でも行きます。」
何シテル?   07/06 08:48
アナログTV終了年2011年4月に年金生活者となりました。 退職前に計画していた日本一周計画は諸般の事情によりあえなく頓挫しましたが翌年2ヶ月間、去年は3ヶ月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ヴェゼルのドルフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 15:50:47
GIZA EZ キャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 17:25:13
クルマを運転しないご家族に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 03:57:47

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
フォーカスⅡがオルタネータートラブルで突然お亡くなりになってしまいました。 3回目の車検 ...
その他 自転車 ハリヤ (その他 自転車)
主に坂上にあるスポーツジムに通うために購入した。 我が町は坂が多く普通の自転車はほとんど ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
団塊世代流行りの車中泊、私も買ってしまいました。 カミさんを引きずり込んでもっと大きいキ ...
スバル その他 スバル その他
私が就職して最初に乗った車(中古)です。エアコンはもちろん付いていませんでたしヒーターの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation