• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AoitaTSUのブログ一覧

2017年11月02日 イイね!

水垢

実は2ヶ月ほど洗車をサボってしまい、水垢がバッチリと着いてしまいました。



専門家に聞くと、「酸性の(サ○ポール)とかで落ちるよ、その後輝きがなくなるからミガキが必要になるけど」という返答。
いよいよシャインポリッシュではなくコンパクトツールのギアアクションのポリッシャーを買う時なのか!?

とりあえずシャインポリッシュで磨き洗車(!?)を決行。
実はこの方法で水垢とれたことがあったんですよ。

まず高圧洗浄機で泥や砂、ほこりを飛ばします。高圧じゃないと残って洗うときに傷の原因となります。

つぎに、ママレモンをぶちまけます。



水垢が落ちるとかぬかす少量で1000円くらいするカーシャンプーもありますが、そんなんで落ちたら苦労はないんですよ…。むしろ、余計なケミカルが入っていると表面劣化に繋がります。だから私はママレモン。

ママレモン 食器用洗剤 本体 2150ml https://www.amazon.co.jp/dp/B0022NHBP0/ref=cm_sw_r_cp_apa_xwT-zb9TFNE6A

シャインポリッシュで磨きます。



力加減は…もう身体で覚えるとしか言えないですね…。

で、洗い流す。



さぁ結果はどうか!?

…それは明日のオフまでお楽しみ!

Posted at 2017/11/02 17:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月30日 イイね!

バッテリー

エンジンをかけたら、オレンジのレンチマークと同じくオレンジ色でi-stopの文字が点滅しましたので、ディーラーに行ったところ、表示は消えてました。
ディーラーが言うにはアイドリングストップが出来ないくらい電圧が落ちている(いつまでも点滅しているのであれば機械的な問題も考えうるとの事)そうです。帰りには普通にアイドリングストップしてましたが、まもなく2回目の車検だし、車検時にバッテリー交換をする事にしました。
ついでに新しいCX-5にも試乗。
ふつーにいい車です。質感やHUD、静寂性全てにおいて私のBLアクセラより上と言っていいでしょう。ATのマニュアルモードのシフト変更が逆なのは気になりましたが。
走行性能は試しようがなかったので分かりません、が、もっとも、純正サスにローダウンの組み合わせだと3年くらいしかもたず、いずれはサスもスプリングも併せて交換しようと思っています。
たしかに、CX-5乗った後の帰り道、車が疲れている感でてましたし。
まぁでも新しい車はいいですねぇ。
Posted at 2017/10/30 16:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月30日 イイね!

イベント:第5回東日本アクセラオフ


「イベント:第5回東日本アクセラオフ」についての記事

※この記事は第5回東日本アクセラオフ について書いています。

開催日程が…。
Posted at 2017/10/30 15:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月24日 イイね!

アクセラ静穏化、とりあえず完了

アクセラ静穏化、とりあえず完了アクセラのロードノイズはひどいといわれてはじめたこのチューニング、ブリジストンのレグノをはくことによってとりあえず終了です。
ドア、天井のデットニング、フロア遮音化、タイヤハウス防音化、そしてREGNO GR-XIの更新…。
長かったです。

あとはオーディオのチューニングを行いたいと思っています。
動かなくなるなるまで乗るぞ!
Posted at 2016/09/24 16:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月04日 イイね!

クルマとは関係ない話ですが・・・

部下がいきなり殴りかかってきた。腹に一発、顔に一発。
事の次第は、だ、部下に脚立を持ってくるように命じた。
しかし、オレは部下が脚立を持ってきた時に、脚立を使う部屋の奥におり、部下がその奥の部屋まで持って来ようとしたので「その手間で良い」と命じた。
そこでイキナリキレられて殴りかかってきた。
確かにどこに脚立を持ってくるか正確に部下に伝えなかったオレに非はある、だとしてもだ、手をあげるのはイケナイ。
上司が止めにかかり、後にオレに謝罪と(客先の現場での出来事だったので)他のメンバーに迷惑をかけたと謝っていたが、オレの目を見て謝らなかったし、謝り方もただ別の上司にこういう風に言うんだぞ、といわれた風な言葉を棒読みしただけであった。

そもそもこの部下には問題があった。というか気にくわなかった。中卒、他の会社も1ヶ月以内に退職、上司に対する敬意は微塵も感じ取られなかったし、クルマでタバコをスパスパ吸い窓からポイ捨て。

反省の色も全く感じないし、またこのような事が起こるであろう。またはその前に辞めるか。
もし次殴りかかってきたら、法治国家である正しい対処を行うまでである(上司にもそう伝えた)。
近頃の若いモンはなどと言いたくもなかったが,やれやれだぜ。
Posted at 2016/08/04 20:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もう冬ですねぇ」
何シテル?   11/26 10:13
AoitaTSUと申します。 チューニングのコンセプトは「高級、ラグジュアリー」。主張しない、控えめ、乗らないと分からない、分かる人しか分からないようなチュー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ プレマシー] バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 19:52:00
ケータイホルダー(少し)改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 21:58:42
不明 ハイブリッドジャッキ 低床 2.5トン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/20 14:07:16

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Aoi (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダ アクセラスポーツ Advanced Styleに乗っています。一番のポイントはス ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いちばんやんちゃだった頃に乗っていた車です。ちょうどナントカDというマンガが流行っていて ...
その他 その他 その他 その他
おそらく、オーディオ界では最も有名かつ愛用者も多いB&W(現在はBowers & Wil ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation