• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AoitaTSUのブログ一覧

2019年05月23日 イイね!

あれ?

予定では5月に車高調を入れる予定だったのだが、何故か金が無い。
・本棚
・重量税
・続・終物語Blu-ray

ああ、そうか・・・、金がなくなるわけだ。
来月は保険も控えているぞ・・・。

ステアリングを380mmから350mmに変えたいけど、ステアリングスイッチは諦めるしかないんだね・・・。クルコンのスイッチもあるし・・・。
Posted at 2019/05/23 00:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 計画(予定) | 日記
2019年05月07日 イイね!

何故か誰も書かない東北アクセラOC・春の定例オフ2019レポ

何故か誰も書かない東北アクセラOC・春の定例オフ2019レポGW初日の日本海眺めながらドライブオフのレポです。
朝0600に出発。明らかに早いのですが、仙台は雨が強かったし、何があるかわからない、というか早起きして眠れなかったので出発。
仙台からは、笹谷トンネルのみ高速を使い、南陽までR13、そこから新潟に向かうルートをとりました。
0930頃到着。Googleでコイン洗車場を検索したら40km先・・・、4km先にクリスタルキーパーを施工するガソリンスタンドをがあったので、なんとか交渉して高水圧洗浄のみ許可をもらい、雨が振りながらもCAR BEAUTY PRO プロアクティブリキッドスピードクロスで鏡面仕上げをシコシコ。
近くにホームセンタームサシ他あったので、この前ケルヒャーの高圧洗浄ノズルを車で踏んでしまい壊してしまったので探しに行ったもののメーカー取り寄せになること。

1130頃、もうすることがなかったので集合場所で、CAR BEAUTY PRO プロアクティブリキッドスピードクロスをシコシコ。雨が降ったらまたシコシコ。

いい時間になり美奈様ご到着。車をずらっと並べてパチリ。

alt

alt

alt

alt

雨は降ったり振らなかったり。

4台1ペアになって由良海岸に向けてスタート。
以前海岸線を走ったといえば、コバルトラインでしたが、この道路は本当に隣が海。
走ったことはありましたが、随分前なので楽しく走ることができました。

alt

alt


光が足りないな・・・。
ミストル号とAoi号。微妙に色が違いますね。

このパーキングはトイレしかなく、寒いし雨も降っているので、庄内観光物産館 ふるさと本舗へ移動。
ちょっとZoomZoom。

alt


山形といえば玉こん。その他龍上海の生麺、ら・ふらんすのワインなどを購入。
1700に無事終了。私は母の実家の酒田市に移動。高速が150円で疲れていたのでさっさと高速乗って実家へ。
今年はいとこはあまり集まらないみたい、次の日実家に行って寝正月ならぬ寝GW。PCもないのでTVで礼和を祝していました。

企画したミストルさん、なんとロードスターで一夜を過ごしたコニーさん(すげぇ)をはじめ関西方面から来てくださった方々、お疲れ様でした。
Posted at 2019/05/07 09:23:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ・イベント | クルマ
2019年04月23日 イイね!

AVアンプ壊れたー

修理代数ゆきちの可能性も…。
Posted at 2019/04/23 19:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月11日 イイね!

風邪ひきました

39℃。
風邪はひたすら体温を高くしてひたすら安静に限ります。

何でこのタイミングで…。
Posted at 2019/04/11 11:45:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年04月01日 イイね!

悩み

ようやく車高調を買う予算を確保した、が、今オレの中でどっちを買うべきか非常に悩んでいる。

それは、TEINか、BILSTEINか。

オレが感じたそれぞれの特徴を箇条書きで書いてみる

BILSTEIN
・世界のBILSTEIN。ブランド力。
・みんカラで2人位しかつけている人がいない。
・店の店長が元阿部紹介の社員なので勧めるのは当然だろう。
「TEINとBILSTEIN、どっちがいいんですかねぇ」と訪ねたら、「比べる必要があると思う?」との事。BILSTEIN信者の証の回答。
・日本製の車高調に比べ前後ともバネが1キロ硬い。まさかAutoExeのローダウンスプリングより硬いんだったら勘弁。
・BLアクセラ用のラインナップは1種類のみ。つまり、15CでもMSアクセラでも同じものをつけることとなる。
車高調整は上1cm、下0.5mm・・・、ォィ。

TEIN
・なんか安すぎてなんか怖い。
・コレがVWゴルフGTIでめっちゃほしいと思った自動減衰力付き!ただし電気式。
・まぁKONIが一番欲しいって事よ。
・見積もりとったら自動減衰装置(一番機能が多いいやつ)でBILSTEINとあまり変わらない。
・ラインナップは前記、後期、スカイアクティブあり、なしと充実。まぁ、正直どこまで20S用と20C用が違うのかわからないけど。
・車高調整は5cmくらいまでいけそう。

・・・、とまぁオレのコンセプトである「ラグジュアリー性」であれば断然TEINなのだ。
正直、ネジ式だとか倒立式だとかはどうでもいいので(サーキット走るならともかく)

さて、オレはどっちを買うのか!?

※ところでみんカラで一番装着率が多いBLITZ(かな?)ってやっぱいいの?
装着してる方、感想をお願いします。
Posted at 2019/04/01 21:53:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もう冬ですねぇ」
何シテル?   11/26 10:13
AoitaTSUと申します。 チューニングのコンセプトは「高級、ラグジュアリー」。主張しない、控えめ、乗らないと分からない、分かる人しか分からないようなチュー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ プレマシー] バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 19:52:00
ケータイホルダー(少し)改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 21:58:42
不明 ハイブリッドジャッキ 低床 2.5トン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/20 14:07:16

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Aoi (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダ アクセラスポーツ Advanced Styleに乗っています。一番のポイントはス ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いちばんやんちゃだった頃に乗っていた車です。ちょうどナントカDというマンガが流行っていて ...
その他 その他 その他 その他
おそらく、オーディオ界では最も有名かつ愛用者も多いB&W(現在はBowers & Wil ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation