• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツジンのブログ一覧

2025年06月30日 イイね!

JAPAN峠PROJECT 伊豆

JAPAN峠PROJECT 伊豆2025.6.28

伊豆で新しい峠ステッカー3ヶ所追加!

開幕ゲットへ出撃!

取り残した東海道五十三次CPを取るため下道で

道の駅「富士」で小休止

朝は富士山が見えました!

ひまわり🌻は太陽の方向いてる…

伊豆は観光の方も多くて車が多いですね💡

静岡といえば!

さわやか🍴

開店からすごい人!

先にお昼を済ませて、峠へ

今回は4台でツーリングです♪

いけモンさん(シビック)
白健ちゃんさん(シビックR)
インギー♪さん(S15)

西伊豆スカイライン


だるま山高原レストハウス

富士山は見えなくなりました😅

初日だと峠の皆さんが沢山いらっしゃいます♪

戸田峠


道の駅「くるら戸田」

ずっと「とだ」だと思っていた

ソフ活🍦

ごちそさまでした✨

出逢い岬


御浜岬

砂嘴(さし)という地形ですね。

水曜どうでしょうで覚えました💡

天橋立ではありませんw

御浜海水浴場

富士山見えないし、背景真っ白だし💦笑

仁科峠

「西天城高原 牧場の家」が販売所なのですが・・・

初日売切れ😱

「宇久須キャンプ場」に在庫があると教えてもらい

なんとかゲットできました!

あせりました💦

看板の所で記念撮影📷


道の駅「伊豆のへそ」で解散

開幕の伊豆3ヶ所ゲット!

次の日仕事だったので安全運転で帰りました💨

参加の皆様1日ありがとうございました♪

お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2025/06/30 13:05:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | JAPAN峠PROJECT | 日記
2025年06月26日 イイね!

頭文字D 聖地巡礼 2025(もみじライン)

頭文字D 聖地巡礼 2025(もみじライン)頭文字D 聖地巡礼

2025 令和版

㊗️頭文字D連載30周年

プロジェクトD

栃木エリア

もみじライン

鬼怒川温泉と塩原温泉を結ぶ元有料道路の一部がコースに

コースマップ

セブンスターリーフ(SSR)のホームコース

高橋涼介率いる県外遠征チーム

プロジェクトD 始動

漫画はここから2部に入ります。

※実際の道路状況や交通規制に従って走行してください。

富士見台駐車場






ピットもこの駐車場に展開されました



下り
PROJECT.D
藤原拓海 SPRINTER TRUENO GT-APEX(AE86)
 vs
セブンスターリーフ
末次トオル EUNOS ROADSTER(NA6CE)

富士見台駐車場から出て

ロードスター先行でバトルスタート



C-25


ミラー・看板・矢印の並びになる所

山火事用心



もみじラインといえば奥義がでます!

「ラインが見えた!!」藤原拓海
  ↑
これはアニメオリジナル

♫=GO BEAT CRAZY/FASTWAY


「おまえ‥いったい‥!? どこを走ってんだァ!?」末次トオル


蓋の無い側溝を「溝またぎ」
(インホイールリフト)

抜か‥れた‥?

C-7





「ハチロクにできることならこいつにだって‥!!」末次トオル

落ちる!!



末次トオルクラッシュ



アニメでC-7番でクラッシュと言っていました

実際はC-7手前(拓海がオーバーテイク)

のコーナーには蓋の無い側溝はありません…

多少コースはアレンジされているかと思います。

上り
PROJECT.D
高橋啓介 RX-7(FD3S)
 vs
セブンスターリーフ
川井淳郎 SKYLINE 25GT TURBO(ER34)

アニメ本編ではだいぶカットされています…

レースの模様はバトルステージ2で収録されています。

上りスタート地点


太閤下ろしの滝駐車場

ここがC-1


ER34先行でバトルスタート


「ヒルクライムは馬力(パワー)だ!!」川井淳郎

コーナーともストレートともいえないようなあいまいな半開区間

この処理能力が重要な1つと公道最速理論の中で提唱されています。

「見せてやるぜ!!高橋涼介直伝の本物の最速理論を!!」高橋啓介

啓介は立ち上がり重視のコーナリング

ストレートで34をブチ抜き決着


漫画で見るとここのストレートなのが分かります。

拮抗していたかに見えた2台のバトルは

この一瞬、あっけなく幕を閉じる

おまけ

ガスト 鬼怒川店



末次トオルが彼女にタイヤ代を借してほしいと頼んでいたところ

ファミレスはよく出てきますね💡

峠の茶屋 白滝ドライブイン


バトル前、SSRメンバーが集まっていた所

横には白滝

富士見台駐車場からさらに上がって行くとあります。

太閤下ろしの滝

こちらは上りスタート地点の所にある滝

せっかくなので行ってみました

おわり

頭文字D 聖地巡礼 令和版
秋名山
碓氷峠
妙義山
赤城山
いろは坂
PROJECT.D
 栃木エリア
もみじライン

※作品の画像は「頭文字D/しげの秀一」「頭文字D Fourth Stage」「頭文字D BATTLE STAGE 2」から引用しています。
Posted at 2025/06/26 08:41:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2025年06月20日 イイね!

頭文字D 聖地巡礼 2025(いろは坂)

頭文字D 聖地巡礼 2025(いろは坂)頭文字D

聖地巡礼 2025

令和版

㊗️頭文字D連載30周年

栃木県

いろは坂

第一いろは坂(下り)と第二いろは坂(上り)で48のコーナーがある

コースマップ

エンペラーのホームコース

アニメでは劇場版 3rd stageで登場

ハチロクのエンジン載せ替え後のバトル

※実際の道路状況や交通規制に従って走行してください。

スタート地点

ガソリンスタンドのある所


いろは坂へ来ると霧率高い…

2016年

作品と同じくまだ高い位置の看板でした!

霧ですが…

強行します。

バトルスタート


藤原拓海(AE86)vs 須藤京一(エボⅢ)
藤原拓海(AE86)vs 小柏カイ(SW20)

いろは坂は2戦登場

どちらも名バトル✨

スタートして進むと


「ブレーキ加熱に注意」の看板

第二いろは坂(上り)から順に

「いろはにほへと…」とコーナーに看板が設置されています。


つづら折りを下っていくと

32コーナーにある中の茶屋跡


「しかけるのは この先の33コーナーだ!!」小柏カイ

♫=CRAZY FOR LOVE/DUSTY


33コーナー



えげつないライン





オキテ破りの地元走り!!


「インベタのさらにインというのは空中に描くラインだ!!」小柏カイ

みん友さんに飛んで頂きました♪笑

実際はガードレールがありますね😅

誰かやった人はいるんでしょうかw

拓海も一発でジャンプをクリア


勘違いしていて間違えました💦

撮ったのは37コーナー

Google Mapから拝借…

実際はこちらの39コーナーでした

ちょっと高低差少ないw

コース中盤

剣が峰


晴れていればここからいろは坂のつづら折りが見えます。

「しかけるポイントはラストの橋の区間だ」藤原文太

連続ヘアピンが終わり

小柏戦では橋の手前で応用ミゾ走り


多分この辺 笑

アスファルトと地面の段差を利用しました

1つ目の橋


トンネルの手前が橋

2つ目の橋



小柏戦は2つ目の橋で決着


結構高低差がありました

3つ目の橋

須藤京一戦では2台並んだまま橋に突入


「曲がる!!曲がってくれオレのハチロク!!」藤原拓海

ハチロクが曲がり、京一はカウンターアタック失敗

最終コーナーは「右」でした

おまけ

ゴールからそのまま進むとメロディ道路♪

「モンキー・マジック」

そして第二いろは坂の入口に出ます。


第二いろは坂を上がって行くと

明智平

真っ白け…😱

ちょっと殺風景になってしまいました

明知平パノラマレストハウス


2016年の巡礼写真

この年に建物は解体となってしまいました😭

皆さん集まっていたところ

いろは坂の山頂には中禅寺湖があり

二荒山神社の大鳥居も見られます⛩

「いろは坂のサルじゃねえんだから ちったァ頭つかえよ」須藤京一

秋名でハチロクに負けた岩城清次に対するセリフ(名言)

おわり

頭文字D 聖地巡礼 令和版
秋名山
碓氷峠
妙義山
赤城山
いろは坂
PROJECT.D
 栃木エリア
もみじライン

※作品の画像は「頭文字D/しげの秀一」「頭文字D Third Stage」から引用しています。
Posted at 2025/06/20 08:18:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2025年06月15日 イイね!

頭文字D 聖地巡礼 2025(赤城山)

頭文字D 聖地巡礼 2025(赤城山)頭文字D

聖地巡礼 2025

令和版

㊗️頭文字D連載30周年

群馬県

赤城山

上毛三山の1つ、連山の中央には大沼や赤城神社がある

コースマップ

赤城レッドサンズのホームコース

※実際の道路状況や交通規制に従って走行してください。

エンペラーが群馬エリアを攻めてきたところで赤城が登場

下りスタート地点


白樺牧場があります。

赤城山総合観光案内所


なつきのパパ活を目撃した拓海は

感情露わにエンペラーがプラクティスをしていた赤城へ

高橋兄弟が見学していた所


拓海が赤城に来たのも見ていました

ここからは序盤の連続ヘアピンがよく見えます。


「おまえに教えてやる これは講習会(セミナー)だ」須藤京一






須藤京一(エボⅢ)vs 藤原拓海(AE86)



さよなら大好きなハチロク




ハチロクがエンジンブローして止まった所

積車で文太が迎えに来てくれました



箕嶺 (みりょう)


ハチロクを搬送した際に映りました

ここは泣けます😭

これでエンジン載せ替えに!

ハチロクのエンジンブロー後

エンペラーとレッドサンズの交流戦

岩城清次(エボⅣ) vs 高橋啓介(FD3S)

アニメではカットされていますが、

啓介vs清次のバトルも行われていました。

漫画でも1ページでしたが・・・

バトルステージで少し収録されていました

よく登場するゼブラのガードレール


コースレコードで決着

赤城のメインイベントは

高橋涼介(FC3S)vs 須藤京一(エボⅢ)


多分エンジンブレーキ併用の看板

須藤京一は涼介へのリベンジマッチでした

大沼用水トンネル出口


ミスファイアリングシステムと4WDのトラクションはすさまじい

サーキット仕込みの須藤京一

峠仕込みの高橋涼介

テクニックはほぼ互角

最終盤の連続ヘアピン
(赤城は5連ヘアピン 笑)

池谷先輩、健二先輩も応援に


石垣の上でギャラリーしていました

「右コーナーが ヘタクソだってことさ!!」高橋涼介


3つ目の右ヘアピンでFCが外から被せ

4つ目の左でカウンターが決まりました


赤城にも走り屋対策の凸凹が設置されています…

ゴール手前


須藤京一は右のブラインドコーナーで

対向車への恐怖心が克服できていませんでした。

ゴール地点


看板の所がゴールライン

看板にあったローラーすべり台は老朽化のため撤去に…

エンペラーを退けました

この辺りから秋山(AE86 LEVIN)が登場


D'zgarageでお会いした平山さんのお車✨

そのまますぎる😆

赤城山でも一悶着やっていました

「オレがハチロクだからか?」秋山渉

レッドサンズは地元ではバトルしないのが流儀

高橋啓介(FD3S)vs 秋山渉(AE86 LEVIN)
 + 中村賢太(S14)


このバトルはお預けになりました

樹と和美ちゃんもいい感じになりましたね♪

話は飛びまくり

赤城山にある大沼では

プロジェクトDの打ち上げが行われました🍺


霧が…

原作だと拓海もいたんですが…

アニメはレッドサンズメンバーのみ

みんな酔っ払って寝ていました💤笑

後ろは赤城神社


赤城神社にかかる赤い橋

「啄木鳥橋」は改修中でした😱

畔には「AKAGI」のフォトスポット

峠プロジェクトでもよく見かける場所です!

赤城は1番リメイクしたかった所でした✨

おわり

頭文字D 聖地巡礼 令和版
秋名山
碓氷峠
妙義山
赤城山
いろは坂
PROJECT.D
 栃木エリア
もみじライン

※作品の画像は「頭文字D/しげの秀一」「頭文字D BATTLE STAGE」「頭文字D Second Stage」「頭文字D Fifth Stage」「頭文字D Final Stage」から引用しています。
Posted at 2025/06/15 17:12:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2025年06月10日 イイね!

頭文字D 聖地巡礼 2025(妙義山)

頭文字D 聖地巡礼 2025(妙義山)頭文字D

聖地巡礼 2025

令和版

㊗️頭文字D連載30周年

群馬県

妙義山

上毛三山の1つ、岩肌が特徴の山

コースマップ

妙義ナイトキッズのホームコース

※実際の道路状況や交通規制に従って走行してください。

レッドサンズとの交流戦が行われました!

ナイトキッズ
中里毅(R32)
 vs
レッドサンズ
高橋啓介(FD3S)

「妙義の谷は深いぜ
 せいぜい命だけは大切にしたほうがいいぜ」中里毅

交流戦時の名言です💡

上りスタート地点

道の駅「みょうぎ」の横


カウント行くぞォ!!

1コーナー


スタートすると左90度コーナー

2台の差はなくバトルは進行

バトル後半は雨が降り出しました☂

啓介が仕掛けた最終コーナー





「バカヤローが岩のカベに突っこむぜ!!」中里毅

「オレのFDが‥行けると教えてくれてる‥!!」高橋啓介


FDが歩道に乗り上げながらコーナーをクリアしました

上りゴール地点


ここのストレートだけ下りになっています。

雨で交流戦のダウンヒルは中止に。

この時庄司慎吾はガムテープデスマッチで右手を負傷中

県立妙義公園第一駐車場

ハチロクで拓海と樹もギャラリーに来ていました


ここの駐車場は妙義山が見えます!




中之嶽神社


妙義といえばこの鳥居ですね⛩️

交流戦後、賢太が勝手に提案して

妙義下りのレインバトル開始

レッドサンズ
中村賢太(S14)
 vs
藤原拓海(AE86)

下りスタート地点


「雨さえふればオレのQ'sはターボ車だってちぎれるんだ!!」中村賢太

頭文字Dではユーロビートが絶妙にマッチしますね!

♫=NIGHT OF FIRE/NIKO

流れるとテンション上がります↑↑

バトルは相手になりませんでした☂️笑

エンペラー襲来

レインバトルの後

ランエボチーム
エンペラーが群馬エリアに乗り込んできました

ナイトキッズ
中里毅(R32)
 vs
エンペラー
岩城清次(エボⅣ)


上りのバトル

中里は交流戦で負けたショックを引きずっていました…

中里はまたクラッシュ

チームステッカーを切られエボⅣのウイングに貼られました

ナイトキッズの面々は修理費が痛い…

妙義はバトル中の場所の特定が難しいです😅

おわり


頭文字D 聖地巡礼 令和版
秋名山
碓氷峠
妙義山
赤城山
いろは坂
PROJECT.D
 栃木エリア
もみじライン

※作品の画像は「頭文字D/しげの秀一」「頭文字D Second Stage」「頭文字D BATTLE STAGE」から引用しています。
Posted at 2025/06/10 11:30:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記

プロフィール

「@ぐんまのとうふや さん、江の島にMFゴーストで出て来た「魚華」というお店があります🍴」
何シテル?   06/30 10:13
まだ行ったことのない地へ行くのが好きです! 日本の全都道府県をまわるのが夢 旅行先ではご当地物を おすすめな場所やお店があれば教えてくださいm(_ _...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

前後ブレーキパッドの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:30:24
フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 11:39:16
ディスプレイオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 12:52:58

愛車一覧

トヨタ アクア アクアGR (トヨタ アクア)
2023.9.1 VitzG‘sから乗り換えました! アクアのシルエットが結構好きで ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
2025.6.7 納車♪ 約9ヶ月待ちでした うちの弍号機になります🚗 この車はあま ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" VitzG's (トヨタ ヴィッツRS "G's")
初のマイカー! 一目惚れでした(≧∇≦) 走るのがとても楽しい車! MTは楽しい♪ もう ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド カローラスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
2019年1月25日 納車 実家号です。 ヤリスクロスに買い替え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation