• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月30日

みなとみらいを散策

お疲れ様ですm(_ _)m

日記です。

先日運転手で横浜へ行く機会がありました

夜にちょっと散策

夜景もいいですね~

みなとみらいといえばこのシーンを思い出す。

ゴジラvsモスラ

最終決戦地がみなとみらいでした

ゴジラ決戦地巡礼?

宿は最高♪

ラウンジでまったりして爆睡

朝は早起きして

寝ていた上司を放置して散歩へw

ブラブラ写真を撮りに行きました

街がかっこよすぎる(≧▽≦)

戻ってホテルのモーニング食べまくり

中華街とか行きたかったですがすでにお腹いっぱい。

帰りは、横浜からなら箱根抜けた方が近い!

とか適当なことを言ってw

立ち寄りました

聖地巡礼したくなる・・・

大観山は最高です!

ずっと雲がどいてくれなかった(>_<)

愛車プロフィール更新

すぐに行きたかっただけだとバレましたw

おわり
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2023/11/30 21:33:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

特撮のDNA in 信州上田展
通りすがりの正義の味方さん

藁ゴジラ現る!
のりさん7さん

後悔
PAx2さん

県庁にゴジラ現わる!
イチノアさん

ゴジラ(2001)【バンダイ ムー ...
スズキセル坊さん

ゴジラ博in大阪
r-221さん

この記事へのコメント

2023年11月30日 22:02
こんばんは♪
おぉ!横浜まで来てたのですね😊

横浜からなら箱根抜けたほうが早い🤭
理解のある上司で良かったですね😂

また聖地巡礼行きましょうね😆
コメントへの返答
2023年11月30日 23:02
お疲れ様です!
あまり時間なかったですが最初から写真撮りに行く気満々でした♪笑
旅行好きな方なのでありがたいです(^^)

ぜひぜひまたよろしくお願いします!!
2023年11月30日 23:49
こんばんは😄

ゴジラもみなとみらいに来たことあったのですね💦💦💦

しかし、箱根通過は必須です⛰️

お疲れ様でした🙇🏻
コメントへの返答
2023年12月1日 7:27
おはようございます☀
観覧車持って行くシーンがすごい印象に残っています。笑
ゴジラは大体の主要都市を破壊して行ってる気がします(^_^;)
神奈川へ来たら箱根は寄りたい所ですね!
2023年12月2日 23:09
おいでませ横浜!
私もMFの聖地巡礼をしたいのですが、何とか今月中には・・・
コメントへの返答
2023年12月3日 8:29
お邪魔しました🚗
横浜お住まいでしたね!
巡礼記お待ちしています(^^)

プロフィール

「@ごんた4号 さん、おはようございます☀️東北シリーズ😅これで打ち止めっぽいですね💡」
何シテル?   08/09 09:07
まだ行ったことのない地へ行くのが好きです! 日本の全都道府県をまわるのが夢 旅行先ではご当地物を おすすめな場所やお店があれば教えてくださいm(_ _...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前後ブレーキパッドの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:30:24
フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 11:39:16
ディスプレイオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 12:52:58

愛車一覧

トヨタ アクア アクアGR (トヨタ アクア)
2023.9.1 VitzG‘sから乗り換えました! アクアのシルエットが結構好きで ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
2025.6.7 納車♪ 約9ヶ月待ちでした うちの弍号機になります🚗 この車はあま ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" VitzG's (トヨタ ヴィッツRS "G's")
初のマイカー! 一目惚れでした(≧∇≦) 走るのがとても楽しい車! MTは楽しい♪ もう ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド カローラスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
2019年1月25日 納車 実家号です。 ヤリスクロスに買い替え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation