• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツジンのブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

北海道 東の旅 前半

お疲れ様ですm(_ _)m

既に夏休みが終わって絶望しております😱

8月頭に北海道へ行きました♪

忘れてならないのが・・・

北海道のサイズw

東北


関東・中部・関西


中国・四国・九州

画像は「北海道ファンマガジン」からお借りしました
https://hokkaidofan.com/

地名が入っていると分かりやすい💡

サイズ感を考慮せず各地の観光地へ行こうとすると

とんでもないことになりますw

夏になると 中部 ⇔ 女満別便 が就航するので

今回は道東辺りへ行きました✈

旅は「女満別空港」から


1日目は網走方面へ向かい

「オホーツク流氷館」

-15℃の部屋に本物の流氷が展示されています。

涼しいどころか寒すぎ🥶 濡れたタオルも凍る 笑

クリオネもいました♡

「博物館 網走監獄」

網走といえばここ!

今年みん友さんも収監されに行っておりました

舎房



歴史の博物館です。

独房

2、3時間くらいは見て回りました。

知床方面へ向かいます💨

「天に続く道」

圧巻!


レンタカーはこちらのパッソでした🚗

知床八景「夕陽台」

曇っていて夕焼けいまいち…笑

知床八景「オシンコシンの滝」

水少ないかな?

知床八景「オロンコ岩」

高さ60mある巨岩

知床八景「カムイワッカの滝」

クルーズ船で見に行きました🚢

知床八景「知床五湖」

知床連山、壮大な自然を見渡せます。

知床八景「知床峠」

知床横断道路の頂上

雲で「羅臼岳」や「国後島」は見えませんでした😭

いつか峠プロジェクトに登場しそう・・・笑

あと2つは「プユニ岬」「フレペの滝」見逃した💦

グルメも最強ですね🍴

「鮨ダイニング 月」

お寿司♪


「ウトロ漁協婦人部食堂」

三食丼

美味すぎて一瞬で食べちゃいました

「番屋」

海鮮丼

ほっけ


道の駅「うとろ・シリエトク」

知床にある道の駅

こけももソフト🍦


みん友さんが教えてくれた「蝦夷鹿のかつ丼」もありました!

お腹いっぱい過ぎて食べられず…笑

宿はこちら♨

「KIKI知床ナチュラルリゾート」

ラウンジが素敵でとても良かった✨

前半終了

後半は根室方面へ
Posted at 2025/08/09 15:25:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2025年08月07日 イイね!

北海道「道の駅」めぐり 3回目

北海道「道の駅」めぐり 3回目お疲れ様ですm(_ _)m

みんカラを始めた頃からやっている

道の駅めぐり

近場が無くなり停滞していますが😅

北海道制覇は野望です。

2025年現在 北海道の道の駅数は129ヶ所

ハイドラの道の駅数も129ヶ所ですが

ハイドラは更新されていないので

廃止の道の駅2ヶ所も入っており
(道の駅「足寄湖」、道の駅「フォーレスト276大滝」)

まだそのままCPになっています…

記録用です。

2015年8月 1回目
2024年8月 2回目

今回3回目の北海道♪

道の駅「ノンキーランドひがしもこと」31/129


道の駅「めまんべつ」32/129


道の駅「流氷街道網走」33/129


ポケふた 網走市

道の駅「葉菜野花(はなやか)小清水」34/129


道の駅「パパスランドさっつる」35/129


道の駅「しゃり」36/129


道の駅「うとろ・シリエトク」37/129


ポケふた 斜里町

道の駅「知床·らうす」38/129


道の駅「おだいとう」39/129


道の駅「スワン44ねむろ」40/129


日本最東端駅


国道最東端

重要CP

道の駅「厚岸グルメパーク」41/129


道の駅「摩周温泉」42/129


道の駅「あいおい」43/129


道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」44/129


北海道「道の駅」制覇図

今回は東の辺りを回りました。

全然終わらないw
Posted at 2025/08/07 11:28:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 「道の駅」めぐり | 日記
2025年08月02日 イイね!

夏休み☀️

お疲れ様ですm(_ _)m

8月に入って夏休みゲットしたので

旅へ出ました♪

初めて乗る路線✈️

女満別へ来ました

今日から5日間

道東にいます✨

風がとても涼しい!

「メルヘンの丘」


レンタカーですが

北海道らしい道を快走💨

行ってみたかったお店🍴

「松尾ジンギスカン」

通称マツジンw

ジンギスカンめっちゃ美味です✨

午後便なので今日は宿でのんびり♨️

青いビール🍺

もう寝れます💤笑

道東でおすすめな食べ物やお店があれば教えてください!!
Posted at 2025/08/02 21:38:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2025年07月31日 イイね!

頭文字D 聖地巡礼 2025(フルーツライン)

頭文字D 聖地巡礼 2025(フルーツライン) 頭文字D 聖地巡礼

2025 令和版

㊗️頭文字D連載30周年

プロジェクトD

茨城エリア

フルーツライン

土浦市と石岡市を結ぶ峠

表筑波スカイラインの起点から南北に抜ける道がバトルコース

コースマップ

パープルシャドウのホームコース

※実際の道路状況や交通規制に従って走行してください。

巡礼時は雨でした…☂

朝日峠駐車場


ピットはここの駐車場に展開

土坂峠で橋の欄干に激突した啓介のFD


アップデートされ、ここからRE雨宮仕様に

朝日峠展望公園


2006年新治村が合併して土浦市に

2020年の写真

まだ「新治郡 新治村」の表記でした

星野好造の提案で上りと下りの複合バトルに

往復
PROJECT.D
高橋啓介 RX-7(FD3S)
 vs
パープルシャドウ
星野好造 SKYLINE GT-R(BNR34) ゴッドフット

アニメでは啓介戦が先でした

上りスタート地点


フラワーパークの看板



GT-R先行でバトルスタート

「オレは死ぬまで‥GT-Rだ!!」星野好造

せえの‥どりゃあッ

東堂塾の二宮と酒井がギャラリーしていたところ


木が凄い…😅

啓介はタイヤマネジメントのため

上りで7秒のマージンを取るよう涼介から指示を受けます。

頂上でUターン



啓介は下りでマージンを取り返しました


2017年の写真

現在は看板が無くなったりボロボロになってしまいました。

FD先行で2本目


折り返し地点


表筑波スカイラインの起点

ターニングポイント⚠️

「なんだよ‥!!そりゃ‥!?」高橋啓介

( ゚д゚)

折り返し地点で啓介が抜かれました


ターンして下り

意地のドリフト対決に


GT-Rのタイヤがタレ

接触しながらFDがオーバーテイク


ゴール地点


僅差でしたが星野はタイヤを使い切ったため

啓介の勝利となりました

下り
PROJECT.D
藤原拓海 SPRINTER TRUENO GT-APEX(AE86)
 vs
パープルシャドウ
城島俊也 S2000(AP1) ゴッドアーム

ワンハンドステアの使い手

現状でできるアドバイスはただひとつ

「耐えろ」高橋涼介

下りスタート地点






2017年 台風で路面が崩れ通行止めとなっていました

この時はまだ看板がしっかり残っていました

拓海は毎回違うラインを走行する城島に翻弄されます。

バトルは持久戦に突入

拓海が先行の7本目

♫=CHEMICAL LOVE/KEVIN&CHERRY


パッシング





木が無くなってしまった~!?

2020年の時の写真

木は切られてしまいました…



城島はカットインで拓海をオーバーテイク

なんとか食らいつく拓海

ゴール直前

「ブラインド溝落とし」


必殺技の連携で拓海が抜き返しました


道路脇の縁にタイヤを引っかけていました

「なんて‥ことだ‥!!」城島俊也

7本目でも勝負はつかず

城島先行の8本目

城島はいよいよレコードラインを走行

「はなれてく‥なぜだ‥!?」藤原拓海

コース後半

変形溝落とし


草生えすぎて路肩が見えない…

拓海は焦って縁石への侵入速度を誤り

サスペンションに致命的なダメージ

やっちまった‥!!


負け‥た‥!!

その直後


持久戦と夏の暑さにより

城島俊也ゴール寸前の戦線離脱

体調面の伏線は描かれていましたね。

何とか走れたハチロクが先にゴール

おまけ

いやしの里


ドライバー2人がバトル前に泊った宿

体調管理も徹底されています。

この辺りも今回の勝因と絡んでくるところでしょうか

頭文字Dの主題歌といえば「m.o.v.e」

t-kimura、yuri、motsuの3人がギャラリーで登場しました!

「雷鳴 -out of kontrol-」

この頃PVで頭文字Dとコラボしていました!

パープルシャドウ戦の編成が一番難しい😅

おわり

頭文字D 聖地巡礼 令和版
秋名山
碓氷峠
妙義山
赤城山
正丸峠
いろは坂
PROJECT.D
-栃木エリア
もみじライン
塩那
八方ヶ原
-埼玉エリア
定峰峠
間瀬峠
土坂峠
-茨城エリア
フルーツライン

※作品の画像は「頭文字D/しげの秀一」「頭文字D Fourth Stage」から引用しています。
Posted at 2025/07/31 18:08:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2025年07月28日 イイね!

頭文字D 聖地巡礼 2025(土坂峠)

頭文字D 聖地巡礼 2025(土坂峠)頭文字D 聖地巡礼

2025 令和版

㊗️頭文字D連載30周年

プロジェクトD

埼玉エリア

土坂峠

埼玉県と群馬県の境にある峠

バトルコースは群馬県側

コースマップ

金儲けを考えていた連中とのバトル

※実際の道路状況や交通規制に従って走行してください。



対戦相手は妨害作戦を仕掛けてきました

プロジェクトDは練習時間を半分に削られ

プラクティス中

何か流れてる‥水か‥!?


オイル‥!?

FDは滑って橋の欄干に激突


実際の橋は意外と短い 笑

FDがいかれちまった・・


徹夜でオイルの除去作業が行われました

バトル当日

FDの修理を試みます。


何とか走る様にはなりましたが・・・

足回りのダメージは大きい

不戦敗濃厚の中

救世主登場!

定峰峠で戦った岩瀬恭子

応援に駆けつけていました。

啓介は恭子のFDでバトルすることに

上り
PROJECT.D
高橋啓介 RX-7(岩瀬恭子のFD3S)
 vs
エボⅤの男(黒髪)LANCER EVOLUTION Ⅴ(CP9A)

上りスタート地点



この辺り

エボⅤ先行でバトルスタート

「負けないでね ダーリン‥!!」岩瀬恭子

慣れない車と練習していないハンデにより

釣り合ったバトルに




「チンタラ走ってんじゃねーよ
 ランエボが泣くぜ!!」高橋啓介

道路工事の区間

2台並んで突っ込みます


こんな感じかと

落石注意と県道の標識が目印

「それ以上寄ってくんなァ
 こっちはもうスペースがねえんだよ!!」エボⅤの男

「おい なんだよ」高橋啓介




「話にならねえな‥その程度の車両感覚じゃ‥」高橋啓介

下り
PROJECT.D
藤原拓海 SPRINTER TRUENO GT-APEX(AE86)
 vs
エボⅥの男(金髪)LANCER EVOLUTION Ⅵ(CP9A)

下りスタート地点


トンネルの手前

エボⅥ先行

相手は悪い仲間を呼び集めていると拓海を脅します。

不穏な感じでバトルスタート

工事中の所


ヘタじゃないけど 負ける感じじゃない

橋へ

イン側に寄せたエボⅥ


残っていたオイルで滑って自爆

エボⅥをオーバーテイク

♫=MISSION IMPOSSIBLE/NICK MANSELL


拓海がノーブレーキで突っ込んだコーナー


擁壁が特徴的

相手はブレーキング勝負で歯が立たず

下り決着

バトル後

脅されたとおり怖い人達が来てしまいます。

が、啓介のおかげで事無きを得ました

啓介の舎弟らしいw

プロジェクトD 埼玉エリア完全制覇!

おまけ

バトル前、ランエボの人達が集まっていた所


蕎麦のお店「天神茶屋」

2016年にはまだ水車がありました!

群馬県の道の駅「上州おにし」にあります。

アーケードゲームで初めて土坂峠が登場したのが

頭文字D ARCADE STAGE Ver.3

まだ通信対戦なんて無かった頃です😅

店内で猛者達とバトルしていましたw

トンネルからさらに埼玉側まで走るコースとなっていました

橋のオイルや工事中の所も再現

このステージに設定されていた曲が

♫=FALL IN THE WEB OF DESIRE/POWERFUL T.

アニメ本編では使用されていませんが

ユーロビートの中でも好きな曲でした💡

おわり

頭文字D 聖地巡礼 令和版
秋名山
碓氷峠
妙義山
赤城山
正丸峠
いろは坂
PROJECT.D
-栃木エリア
もみじライン
塩那
八方ヶ原
-埼玉エリア
定峰峠
間瀬峠
土坂峠
-茨城エリア
フルーツライン

※作品の画像は「頭文字D/しげの秀一」「頭文字D Fourth Stage」から引用しています。
Posted at 2025/07/28 10:15:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記

プロフィール

「@ごんた4号 さん、おはようございます☀️東北シリーズ😅これで打ち止めっぽいですね💡」
何シテル?   08/09 09:07
まだ行ったことのない地へ行くのが好きです! 日本の全都道府県をまわるのが夢 旅行先ではご当地物を おすすめな場所やお店があれば教えてくださいm(_ _...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前後ブレーキパッドの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:30:24
フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 11:39:16
ディスプレイオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 12:52:58

愛車一覧

トヨタ アクア アクアGR (トヨタ アクア)
2023.9.1 VitzG‘sから乗り換えました! アクアのシルエットが結構好きで ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
2025.6.7 納車♪ 約9ヶ月待ちでした うちの弍号機になります🚗 この車はあま ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" VitzG's (トヨタ ヴィッツRS "G's")
初のマイカー! 一目惚れでした(≧∇≦) 走るのがとても楽しい車! MTは楽しい♪ もう ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド カローラスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
2019年1月25日 納車 実家号です。 ヤリスクロスに買い替え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation