• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツジンのブログ一覧

2024年06月21日 イイね!

東北遠征 - 帰路編

お疲れ様ですm(_ _)m

東北遠征 帰路編

楽しい遠征もあっという間に終わってしまいます💦

帰りは会津の辺りから

東北道を走り

栃木の道の駅で休憩♨

すると

見たことのあるS15が!!

インギー♪さんが来てくださいました✨


お会いできて嬉しい♪

お昼になり🍴

インギーさんが予約してくれたレストランへ!

どういうこと!?笑

お店の中には滝があったり

ハリウッドがあったり

とても楽しいお店です!

トイレが・・・w

お昼には行列ができていました(;゚Д゚)

前菜


メインはパスタ


デザート♪

ごちそうさまでした🍴

少し時間に余裕があったので


バンダイミュージアムも!

県民の日?で半額の500円で入館することができました♪

栃木県民じゃないですが普通に入れました😁笑

さすがバンダイ

いきなり1/1ガンダムがお出迎え

これが連邦軍のモビルスーツ!?

こいつ…動くぞ!

インギーさん出撃!

見せてもらおうか
連邦軍のモビルスーツの性能とやらを

今回コックピットが解放されていて乗ることができました(^^)

やはりガンダム系の展示が多いですね♪


館内は色んな世代のおもちゃなどが展示されていました!

私の好きなスペースゴジラが!笑

子どもに戻ったように楽しめます♪

というか子ども達より

お父さん達の方が明らかに楽しんでいましたね😅笑

やはり楽しい時間はあっという間…

時間となったので帰路へ…

インギーさん遠くまでありがとうございました!

またよろしくお願いしますm(_ _)m

ひたすら走って無事に帰宅しました

遠征中給油を3回したのですが

普段の燃費は 21km/Lくらい

遠征時の燃費 27km/Lくらい

アクアのポテンシャルを見ることができました。

普段もこのぐらい走ってくれ…笑

おわり
Posted at 2024/06/21 20:07:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイタッチ!drive | 日記
2024年06月20日 イイね!

東北遠征 - 宮城編

お疲れ様ですm(_ _)m

東北遠征 宮城編

まずは東北へ行ったら絶対に行きたかった所!!

日本三景


宮城県 松島

どのアングルが正解か分からない…笑


あゝ松島やって感じです。

※これって芭蕉の句ではありません


おくの細道でも有名な所!

松島はせっかく来たので半日くらい時間を割きました。

京都府 天橋立

2023年3月にインギーさんと

広島県 宮島

2022年7月家族旅行

この時は鳥居が工事中でした…('Д')

日本三景コンプリート!

念願叶いました♪

言われないと分かりませんが・・・

松島とコラボしておきました📷

遅いお昼ご飯に

仙台といえば牛タン!?

牛タン丼を食しました🍴

分厚いんですよね!うまい!

続いて向かったのは

峠プロジェクトにもなっている

蔵王エコーラインへ

観光名所のバッジを取ってくるの忘れました…😱

ここが起点だと思っていた…笑

高原道路みたいな道を進みます。

しばらくペースカーに阻まれました…

御釜を目指すため料金を払って

蔵王ハイラインへ入ります。

駐車場で1枚

山!

駐車場から徒歩で上ります。

刈田嶺神社

神社の所まで上がると良いアングルで見られる

蔵王の御釜

蔵王のシンボル

火口湖です。

せっかく来たので見てみたかった!

この2ヶ所でだいぶ時間を取ったので宮城はこれだけ。

次は宮城の道の駅か・・・

福島県も行ってみたいですね!

おわり
Posted at 2024/06/20 19:21:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイタッチ!drive | 日記
2024年06月19日 イイね!

東北遠征 - 山形編

お疲れ様ですm(_ _)m

先日東北遠征に出かけました♪

東北は初上陸!

まずは本業でやっている「道の駅」巡りへ!

ひたすら走り回って…

山形県の道の駅制覇!

広くてさすがに疲れました(^_^;)

山形の観光名所も回ります。

「銀山温泉」♨

景観が素晴らしい!

正に「大正浪漫の郷愁を感じるノスタルジックな町並み」ですね♪

こちらは鬼滅の刃の「刀鍛冶の里」のモデルと言われています。


聖地巡礼もできました♪

「出羽三山神社」(三神合祭殿)

出羽三山は、羽黒山、月山、湯殿山の総称。

羽黒神社(現世)、月山神社(死)、湯殿山神社(来生)の神様

順番に参拝をして、生まれ変わりを果たすと言われているそうです。

三神合祭殿では出羽三山の三神が合祀されています。

冬季の参拝や祭典が難しくなるのでこの合祭殿があるようです。

「鳥海ブルーライン」

山形県と秋田県を結ぶ観光用バイパス

時間が無くて途中までしか走っていませんが…

とても気持ちの良い道路🚗

いつか峠プロジェクトに追加されそうです💡笑

プチオフも♪

山形にお住まいのNeon★さんと✨

貴重なお時間ありがとうございますm(_ _)m

今年3月のマイよろで初めてお会いしました🖐️

元気そうで何よりでした(^^)

実は同世代でした😀

愛車はプリキュア号ですね👍


痛車ってどうやって撮ったらいいか難しい📷笑


お土産もありがとうございました♪

山形グルメも🍴

山形といえば「さくらんぼ🍒」

ちょうど時期で甘くてうまい!

今年は高騰しているようですね…

「米沢牛」

日本三大和牛とも言われています🐄

Neon★さんから教えてもらい

焼肉へご一緒しました🍴

めっちゃうまいっ!!

「どんどん焼き」

巻きお好み焼きみたいな感じ

おやつとして食べられているようです。

「芋煮」

里芋やこんにゃくも入った肉じゃがのような感じ


どれも美味しかった🍴

「蔵王温泉大露天風呂」♨

外からすでに凄い硫黄臭がしていました

源泉かけ流しです。

※中では写真撮れないので公式HPからお借りしました

蔵王温泉は強酸性泉

なめてみたらすごかったw

シャンプーとかもう不要です♨️

とても気持ち良かったです♪

蔵王といえば冬は樹氷が有名な所ですね❄

最後に

気になったのは信号機🚥

縦ですね。

なかなか見慣れませんでした👀

道路にも消雪パイプがあったり

冬の凄さを体感してきました☃️

おわり

next... 宮城編
Posted at 2024/06/19 12:42:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイタッチ!drive | 日記
2024年06月17日 イイね!

山形県「道の駅」めぐり

お疲れ様ですm(_ _)m

みんカラを始めた頃からやっている

道の駅めぐり

本業ですw

2022年11月に和歌山へ行って以来久々に更新♪

今回の遠征で初めて東北の地に足を踏み入れました!
(遠い!!!!!笑)

記録用です。

山形県の道の駅は現在23ヶ所

ハイドラのチェックポイントになっているのは21ヶ所

ひたすら走り回ってチェックポイントを制覇していきます。

道の駅「白い森おぐに」1/21


道の駅「いいで」2/21


道の駅「川のみなと長井」3/21


道の駅「白鷹ヤナ公園」4/21


道の駅「天童温泉」5/21


道の駅「寒河江」6/21

やはり山形といえばさくらんぼ🍒

道の駅「河北」7/21


道の駅「むらやま」8/21


道の駅「尾花沢」9/21


道の駅「とざわ」10/21


道の駅「しょうない」11/21


道の駅「鳥海」12/21


道の駅「庄内みかわ」13/21


道の駅「あつみ」14/21

日本海に接した所にある道の駅


道の駅「月山」15/21


峠プロジェクト「六十里越街道」の販売所


道の駅「にしかわ」16/21


道の駅「おおえ」17/21

ここは再建中でした

道の駅「あさひまち」18/21


道の駅「たかはた」19/21

夜間巡業もあります・・・

道の駅「米沢」20/21
 撮るの忘れた💦笑

ラスト!

道の駅「田沢」21/21


コンプリート!


道の駅「やまがた蔵王」番外編

新しい道の駅でまだハイドラのCPになっていません

ハイドラ「道の駅」侵攻図

山形県追加!

そして道の駅と合わせて観光名所も回っています♪

山形県のハイドラ観光名所3ヶ所は

観光名所「出羽三山神社(三神合祭殿)」1/3

羽黒山、月山、湯殿山の三神を合わせて祀っている
パワースポット⛩️

観光名所「鳥海ブルーライン 山形側」2/3

秋田と山形の堺にある峠道
そのうち峠プロジェクトに追加されそうな所💡笑

観光名所「蔵王エコーライン 終点」3/3

ジャパン峠プロジェクトの一峠にもなっています。
(ステッカーは宮城県)

観光名所のコンプリートバッジゲット!

(キャプチャ失敗w)

ハイドラ「観光名所」侵攻図

山形県追加!

おわり
Posted at 2024/06/17 17:56:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 「道の駅」めぐり | 日記
2024年05月16日 イイね!

うまうま100%ハンバーグ

お疲れ様ですm(_ _)m

今回は聖地メシ!?なのか

ゆるキャン△シーズン3で登場した
(漫画は11巻)

「あのハンバーグ」

静岡の浜松に住んでいるアヤちゃんが

大井川キャンプに買ってきてくれた🍴

うまうま100%ハンバーグ

モデルとなったこちらを買ってみました ( ̄▽ ̄)

Theそのまんま肉バーグ

株式会社シズオカミートの商品

静岡だとコンビニやスーパーで売っているようです♪

静岡といえば・・・

あのハンバーグも思いつきますが

ちがう会社のものです。

ゆるキャンで「63度に保ったお湯で約30分湯煎します」と説明が

中まで殺菌できてお肉が硬くならない温度だそうです♪

180gのものが3つ入っています。

見た目が肉々しい!

こうするとアニメに近づくかな


キャンプなら直火で焼くのも美味しそうですね!

家で調理なので普通に焼くだけですが・・・

アニメでも言っていました

油がすごいです!

焼くとすごい肉の良いにおい♪

焼きすぎると硬くなるので難しいですね。

さすがに焼肉アロマはやめましたw

「これが浜松で有名なビーフ100%ハンバーグ…」リン

焼けました!

付属のオニオンソースをかけて完成!

実食です。

かなり粗挽きな感じで

やはりすごい肉感!

めっちゃご飯が進みます🍚

おいしゅうございました♪

ゆるキャンで登場するキャンプ飯はどれも美味しそう✨

「畑薙ダムビーフシチューオムハンバーグライス」

キャンプはしたことないですが・・・

楽しそうですよね!

このハンバーグは静岡まで行かなくても

通販で取り扱いがあるのでw

遠方の方でも購入できます!

ぜひ召し上がってみてください🍴

※アニメの画像は「ゆるキャン SEASON3」から引用しています。
Posted at 2024/05/16 20:04:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記

プロフィール

「これはタマゲタケw」
何シテル?   11/12 10:11
まだ行ったことのない地へ行くのが好きです! 日本の全都道府県をまわるのが夢 日記やどうでもいいことなど色々ブログに 自由奔放にやっています。 頭文字...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

前後ブレーキパッドの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:30:24
フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 11:39:16
ディスプレイオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 12:52:58

愛車一覧

トヨタ アクア アクアGR (トヨタ アクア)
2023.9.1 VitzG‘sから乗り換えました! アクアのシルエットが結構好きで ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
2025.6.7 納車 約9ヶ月待ちでした うちの弍号機になります この車はあまりイジ ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" VitzG's (トヨタ ヴィッツRS "G's")
初のマイカー! 一目惚れでした(≧∇≦) 走るのがとても楽しい車! MTは楽しい♪ もう ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド カローラスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
2019年1月25日 納車 実家号です。 ヤリスクロスに買い替え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation