• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツジンのブログ一覧

2023年09月03日 イイね!

アクアシェイクダウン

お疲れ様ですm(_ _)m

今日はアクアのシェイクダウンに出かけました〜

行きの高速・・・

レーダークルーズコントロールが楽すぎる!!!

ハンドルは添えるだけ

アクセル踏まなくても勝手に走って行きます!笑

進化してますね(°▽°)

これはもうやめられない。

目的地に到着しました・・・

せっかく写真撮りに来たのですが何も見えませんでした。

時間があまったので・・・

ラウンジでモーニング♪

ここ1日いれそう!笑

いらっしゃいました(^^)



プリウスのみみちゃんさん御夫婦とS15のインギーさん

お披露目にお越し頂きました♪

遠い所からありがとうございますm(_ _)m

大観山は諦めてとりあえず走りに行きました!

ガス欠寸前だったのでガソスタに寄って、道の駅に寄って

また大観山!

写真は晴れっぽい

富士山はもう少しでした( ゚д゚)

けど夏の富士山は雪がないのでぽくないです・・・。

仲良しですね❤️

この後椿ラインを下りました(^^)

ちょっとアンダーっぽいのでキャンバーつけたい感じでした

しとどの窟でハチロク軍団が!

大好きなとうふ屋さん!笑

さすが箱根です。

インギーさんが見つけて頂いたお店でランチ

テレビで見たことありました!

すごい人!!

暑い階段でまぁまぁ並んでw

マグロ丼を頂きました

思ったより小さかったです。笑

こちらで解散でした。

後半眠気と疲労がきて若干死にかけていてすいませんでした💦笑

無事に帰りました😅
Posted at 2023/09/03 20:57:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月02日 イイね!

NEW アクアGR sports納車しました♪

おつかれ様ですm(_ _)m

2023年9月1日 大安吉日

アクアGR sports納車しました♪

Dラーで引き継ぎ式

ヴィッツ今までありがとう〜(ノ_<)

色んな所へ行きました〜

ここにまた写真撮りに行きたい。

そしてよろしく!

ノーマル状態を撮るの忘れた

あんまいじる所無さそうですw

私が時代遅れなので…

最近のハイブリッドがすごすぎる( ´ ▽ ` )

運転の仕方も全然違う💦

しばらく慣れながら慣らし運転です。

アクアになってもよろしくお願いします!
Posted at 2023/09/02 19:01:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月06日 イイね!

納車が楽しみ♪

お疲れ様ですm(_ _)m

最近は車ネタができたのでちょっと嬉しい♪( ´▽`)

先日Dラーへ行って必要な書類を色々と提出してきました。

次期の愛車アクアGRスポーツの試乗車が出ていたので

ついでに試乗してきました。

新型アクアは試乗していましたが、現物は初!

剛性は元々かなり良くなっていて

足はG‘sと大差無いような気がしました。

スポーツモードのアクセルワークにクセがありますね。

アクセルオフでかなりエンジンブレーキが効きます。

MTでシフトダウンしたくらいエンジンブレーキが効くイメージ

しかしMT乗っているとあれほど効いてもあまり違和感は無かったです。

気になった点

Dラーオプションwで付けた柿本さんのマフラー



ちょっと位置が低くて不恰好かな・・・

純正位置に出口がそのまま来るようですが

理想はバンパーカットして少し上に出したい所

もう一点

隙間開きすぎ!?

ということで

ダウンサスも欲しくなるという


ハーフダウンでも2-3cmは下げられるかと。

ここで低いマフラー位置も気になってしまいます。

課題が多いです・・・

実車を見ながらどこに何を付けようか色々と妄想できますw

納車は9月くらいなりそうです。
Posted at 2023/08/06 15:19:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月02日 イイね!

希望ナンバー

お疲れ様ですm(_ _)m

いつの間にか8月!

毎日暑すぎます(ー ー;)

ガソリンもめちゃ高くなってますね💦

ボチボチと納車に向けて色々と動きはじめました。

色々と必要な書類などを揃えました

納税証明書、車庫承諾書
印鑑証明、実印とか久々に見たw

なんやら色々といりますね。

Dラーが知らぬ間に希望ナンバーにしてくれていて

決めないといけないのですが、

何がいいですかね…

皆さんの車はこだわりのナンバーですか?

初の希望ナンバーですが、

逆に拘りなくて困っちゃいます。

変な数字じゃなければいいのですがw

86とか32とか3298とか分かりやすくていいですよね。

ツレは3249(ミニ四駆)にしてましたw

いまテキトーに考えたのが

・今のナンバー継承w
・1395 (豆腐屋のハチロク)
・8639 (某86のナンバー)
・3766(某キャンプ漫画のビーノ)
・3776(富士山の標高)
・1449(秋名山の標高)
・121(碓氷峠の某コーナー)
・4869(APTX4869)
こんなのしか思い浮かびませんw

アクアの型式「MXPK11」の11

どれかいいのありますか?

誕生日は定番ですし

エンジェルナンバーとか

358いっぱいいますよね。

名古屋だと758?笑

全然思いつかないので

何か良い案あれば教えてください!
Posted at 2023/08/02 19:23:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月24日 イイね!

JAPAN峠PROJECT 安房峠 長野県

JAPAN峠PROJECT 安房峠 長野県お疲れ様ですm(_ _)m

2023.7.24

新しい峠ステッカーが登場!

丁度休みだったので

初日にゲットしに行くことができました♪

長野県は5ヶ所目

「安房峠」 中の湯温泉旅館
 12:00〜17:00(日帰り温泉が利用できる時間帯?)
 不定休
 https://nakanoyu-onsen.jp/

ステッカー販売所

中の湯温泉旅館



旅館の売店で販売中です。

峠用の名刺入れが用意されていました♪

発売初日は旅館の外に特設売場が設置されていました!

温泉宿なので遠方の方はこちらで宿泊いかがでしょうか(・∀・)

登山で利用する方が多いですかね。

行ったら外国人の方が沢山いらっしゃいました

峠の図w

ナビ任せで行ったら「安房峠道路」という有料道路を案内されました

これ峠!?と思っていたら違う道でしたw

帰りにちゃんと峠を通って来ました

ソレらしい車とも何台かすれ違いました(^^)

よく見たらブレまくっていたけど道の写真がこれしかないw

基本こんな感じの道で結構狭いかなという印象

路面はなかなかに凸凹

下界は35℃でしたが、峠は20℃でめちゃ涼しかったです!

販売店近くの楽しそうなヘアピンは狭かった(^^;)

長野県と岐阜県の間にある峠道

県境の所にちょっと止まれそうな場所がありました♪

県境で記念撮影

後ろは穂高岳かな?

来週も新ステッカーが登場しますね!

ウチからは遠いけども・・・w

報告は以上です。
Posted at 2023/07/24 18:17:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | JAPAN峠PROJECT | 日記

プロフィール

「これはタマゲタケw」
何シテル?   11/12 10:11
まだ行ったことのない地へ行くのが好きです! 日本の全都道府県をまわるのが夢 日記やどうでもいいことなど色々ブログに 自由奔放にやっています。 頭文字...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

前後ブレーキパッドの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:30:24
フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 11:39:16
ディスプレイオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 12:52:58

愛車一覧

トヨタ アクア アクアGR (トヨタ アクア)
2023.9.1 VitzG‘sから乗り換えました! アクアのシルエットが結構好きで ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
2025.6.7 納車 約9ヶ月待ちでした うちの弍号機になります この車はあまりイジ ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" VitzG's (トヨタ ヴィッツRS "G's")
初のマイカー! 一目惚れでした(≧∇≦) 走るのがとても楽しい車! MTは楽しい♪ もう ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド カローラスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
2019年1月25日 納車 実家号です。 ヤリスクロスに買い替え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation