• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびすけちーやんのブログ一覧

2018年10月12日 イイね!

世界中のクルマメーカーがお手本にする超優等生

世界中のクルマメーカーがお手本にする超優等生現行トヨタ・プリウスが発表されたとき、「TNGAで初の量産車、やっとゴルフに追いついた」というニュアンスのコメントを開発担当者がしている記事を目にした記憶があります。
あのトヨタが、「追い抜いた」ではなく「追いついた」と発言した、すなわち、まだまだだということを認めているということ。
今回約30kmしか乗っていませんが、世界中のクルマメーカーがお手本にするFFコンパクトカーの運転のしやすさ、おもてなしの機能に「はうあ~(*´Д`*)」となりました。
Posted at 2018/10/13 10:07:55 | 試乗 | クルマレビュー
2018年07月10日 イイね!

絶滅危惧種が絶滅しない訳

絶滅危惧種が絶滅しない訳up!のガラスフィルム施工中代車で借りました。
5ナンバーサイズのセダンは絶滅危惧種というイメージ、さらに私のようなアラサー女子にはあまりご縁のない車種です。
セダンというと3ナンバーで大きいイメージでしたが、多分サイズ大きいのは嫌だけど、セダンの乗り心地やちょっとしたラグジュアリー感は捨てたくないっていう人が一定数いるから無くなりそうでなくならないんだなって思いました。こういう決して大量に売れるわけじゃない車種もちゃんと継続して開発し、自動ブレーキもちゃんとマイチェンでつけてきて出すトヨタってやっぱすごいって思います。

コレに乗ったあと、ホンダグレースはどんな感じなのかなぁってちょっと気になりました。
Posted at 2018/07/16 11:01:46 | 試乗 | クルマレビュー
2018年04月20日 イイね!

理想の結婚相手、超理想の結婚相手になってかえってくる。

日本のメーカーでは作れないエンジンなのかなぁ。と素直に思ってしまいました。
ダイハツ・ブーン/トヨタ・パッソにターボグレードがあれば乗り比べられるけど、これはNAのみなので比較できないなぁ。
(トール、タンク・ルーミーたちはスライドドアで重量が違うのでターボだけど比較はしんどい気がします)

とても素直で良い子です。
いい意味で癖がまったくなく、誰でも引っかかりなく乗れる、それでいてエコ。不満なし。

おそらく一般的にはVWの無難エントリーモデルはPoloなんでしょうね…。

同じ1リッターでもup!と食い合うことはなさそうってくらい違いますw
Posted at 2018/05/09 22:28:20 | 試乗 | クルマレビュー
2017年05月15日 イイね!

FIAT 500X のいる週末(*´ω`*)

FIAT 500X のいる週末(*´ω`*)ちーやんさん…ついに…up!さんと破局ですか?!

いいえ。違います。

この週末、我が家にイタリアからとってもすてきなお友達が遊びに来てくれました。



FIAT 500Xです♪(*´ω`*)

実は、先日、こんなものに応募しておりました。

Ciao! Weekend 500X Monitor Campaign
※まだ募集しています!興味ある方ぜひぜひ~~~。

「どうせ当たらないだろうな~」

と思っていたら、当選メールが先週水曜日にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

権利としては、土曜日~火曜日まで借りられたのですが、up!を預かってもらえなかったり、仕事の予定が合わなかったりで、土日2日間のみとなりました。
詳細は別途レビューします♪

FIATは2年ほど前に500の試乗に行って、その時はup!よりも変速ショック気にならないな~♪~(´ε` )なんて思いながら乗っておりました。

2008年のデビュー以来、キープコンセプトを貫き、限定車を次々出してそしてそのどれもが萌えキュンしちゃう可愛さの500ちゃん。
昨年3月に大きなマイチェンしてもその愛らしい顔は変わらず。
up!にもこのスタンスでいてほしかったのですが…(;´∀`)

そして、この500X。私は愛(アモーレ)をこめてクロスちゃんと呼びます!
2015年に日本にやってきたクロスちゃん。

私一目見て、「うおおおお!もしこの世にup!ちゃんがいなかったらこの子にしていたかもしれん!!」というほど好きになりました。

普通なら、up!とガチンコでぶつかるのは500ですが、意外に街ナカで見かけるので、ややマニアック路線で500Xのほうがいいな~と。

今回、1泊2日、およそ100kmを走っての感想は、

「イタリア車っぽくない」

ということでした。

最新のシステムや安全装備、キビキビ走るエンジンに変速ショックのないトランスミッション!!!(DCT)

足りないなぁ、惜しいなぁ~と思うことがほとんどないのでした。

世界は今、SUVが大人気!どのメーカーもSUVに力をいれている気がします。

格好いいSUVはあっても、なかなかカワ(・∀・)イイ!!SUVってないんですよねぇ。

そういう意味では、人とかぶらず、最上級グレードに4WDもあって、安全装備もバッチリ。

お得やないのーーーーー!

とりあえず、土曜日の夜家族会議をしてみました。

ちー「ねぇねぇ、もし500Xがうちの子になるとしたら、どっちの後任?」

旦那「いや、CX-5間違いなくリプレイス(交換)対象でしょそれ」

ちー「いやいや、わかんないよぉ??赤いSUVが2台あるうち、なかなかないぜ??(・∀・)ニヤニヤ」

旦那「よく考えてみなさいよ。今、にんじんとじゃがいも(男爵)が手元にあります。で、新しくじゃがいも(メークイン)が来ましたよと。じゃがいもとにんじんどっち変えますか?って聞かれたら、"じゃがいも二種類あってもしょうがないから男爵をメークインにします!"ってなるでしょ」









なんで例えがじゃがいも?(;・∀・)



SUVとAセグコンパクトでいいのでは?
というツッコミはさておき…


(左から)じゃがいも(男爵)、じゃがいも(メークイン)、にんじん
と呼ばれたお三方…。(;^ω^)

CX-5→500Xは…今CX-5を降りる理由はないし、何より旦那がお気に入り♪なのでないですな…。

up!→500Xは…

それが起きた時は、何か大変なことが起きた、と思ってください。

無理無茶難題だけど、500Xを迎えるなら3台目として増設したい…。

イタリア車っぽくないとは言ったものの、ツッコミどころはありまして。

・前方衝突防止装置ついているのに、初日は雨のせいかたまに勝手にオフに。「センサーとカメラどちらかが不具合だったのかもです」とディーラーに言われる。

・左サイドミラー下側に、死角をなくすために装着が義務付けられているミラーがあるのですが、全然死角写ってるの見えなくて意味なし!

返しに行ったときのディーラー営業さん(女性)の一言が忘れられません。

「イタリア車なんで、完璧な状態では来ないです(`・ω・´)」


うん、なんかこういうの好き。

少々の不便とか、不安定な感じとか、そういうのがあってもなお、
クロスちゃんがいたら

こんなに楽しい生活になりそうだな♪

荷物いっぱい載るしお出かけにいいな♪

洗車ちょっと大変そうだけどやりがいありそうだな☆

とか、生活の一部にすーーっと入ってきてくれて、ただいるだけで楽しませてくれそうってすごく思えるクルマです。

流行りのSUVには乗りたいけど街ナカでよくみるのはやだなー
でもSUVらしい機能もほしいなー

なんて方には良いと思います!

ちなみに私はというと、500Xは、その存在が好きなわけで、運転している楽しさはup!のほうが上でした。
多分家の庭に停めて、(・∀・)ニヤニヤ見ていたいクルマが500Xなのかも。

イタリア車っぽくないってことは、誰でもすんなり運転できるということで、普段へんてこりんup!慣れしている私は物足りない~~~~。

スポーツモードでのエンブレは、up!のほうがしっかりききました。

ディーラーの営業さんにも

「ちーやんさんは小さいクルマを自分で動かしている感じがお好きなんでしょうね(・∀・)」

と言い当てられましたし。

ABARTH勧められたよwww
MTしかないと思ってたけどシングルクラッチあるんですね~。

ドライブは栃木県の北の方へ少し行ってみました。

up!が納車されてすぐに行った元気あっぷ村で写真を撮ってみる。




up!との思い出の地に違うクルマで来て、
昔の彼氏とデートに来た場所に今の彼氏・夫と来たときのような気まずさ感じました。

あと、元気あっぷ村の近くにある、



こちらでも記念に撮ったことを追記しておきます♪
Posted at 2017/05/15 21:58:47 | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2017年05月13日 イイね!

Only Oneなカワ(・∀・)イイ!!SUV

Only Oneなカワ(・∀・)イイ!!SUVJEEPのレネゲードと兄弟車であるからか、良い意味でイタリア車っぽくない。
安全装備も今や日本車には当たり前についているものもきちんとつけてきているし、しっかりと走ってくれる。
もちろん、国産車と比べれば目をつむらなければいけないところもあるが、それ以上に、生活にこの相棒がいれば楽しいことがいっぱい起こるに違いないと思える魅力がある。
人と被らないSUVが欲しい人にはピッタリの1台。
Posted at 2017/05/19 21:37:15 | 試乗 | クルマレビュー

プロフィール

「見事なまでのキープコンセプト。FIAT500のよう。up!もこういう形の進化をしてほしかった……。🥺
https://www.honda.co.jp/N-ONE/
何シテル?   09/11 20:01
2019/06/08 update ☆家のことでドタバタしており、みんカラは開店休業状態です。 フォロー申請は基本的に頂いてもNoで返す形になると思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OBD2端子の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:04:21
OBDⅡ診断機 Autel AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:02:08
VAG405使い方その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 13:23:30

愛車一覧

マツダ CX-5 CXさん (マツダ CX-5)
CX-5ディーゼルがやって来ました。 夫のメインカーです。 自宅駐車場で、左ドアの下部の ...
フォルクスワーゲン アップ! up!さん、うぷさん、up!ちゃん (フォルクスワーゲン アップ!)
世界中を走るクルマで最も可愛いヤツ、それがup!だー!というポリシーで乗ってます(^3^ ...
その他 エアバギーココ ブレーキモデル 洗太号 (その他 エアバギーココ ブレーキモデル)
息子初のマイカー。 ベビーカー欲しいねと話していたら同僚の妹さんが娘さんに使っていたも ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation