• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびすけちーやんのブログ一覧

2019年02月23日 イイね!

家族会議。

家族というのはいつもいいことばかり起きるわけではありません。

ときにお互いの膝を突き合わせ、目を合わせ、腹を割って話す必要があります。




ちー「こちら、車検の打ち合わせで頂いてきました」

alt



旦那「うむ。もう見たよ」

ちー「限定車版にはなかったbeatsサウンドシステムがついて、約230万円でお得かと」

旦那「今お金ないでしょ」

ちー「そうなんですよー」

旦那「ちーさんがCX-5乗って、俺が通勤でup! GTI乗るなら考えるけど



(゚∀゚)

そ の 発 想 は な か っ た わ !

ちー「( ゚д゚)ハッ!

コーンフラワーブルーのup!は…。」

旦那「売ります

ちー「ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!up!2台でCX-5はさみませんかって言われた」

旦那「3台もあってどうするの!」

ちー「とにかく欲しい」

旦那「ちーさん運転できないでしょ」

ちー「限定解除するぅ。乗れなくてもいい。家にあってほしい~~」

旦那「今はだめ」


今はってことは、いつか…いつの日か…(;゚∀゚)=3ハァハァ

育休中に限定解除すりゃよかったぜ!
(これからの季節は混むし)


旦那「Mちゃん(会社の同僚)にCX-3で鬼怒川の河川敷来てもらって練習させてもらえば?

(CX-3は6MTの4WD)

ちー「こらこら」



こういうやり取りしてるときが結構楽しかったりしますよね。笑

alt



今日YouTubeでup!GTI特集の動画見てて、VGJの人がインタビュー出てて、
ターゲットは

「子どもが巣立って奥さんと2人しか乗らないし2ドアでいい。
昔MT乗ってたけど結婚してからAT続きでまたMT乗りたいなって人」

って言ってて、

子育て始まったばかりのうちはターゲット外でしたw


まぁ今買うべきではないし、巡り巡っていつかうちに来てくれるといいなぁとは思いますです。

up!買うとき、2drのhigh up!があればそっちにしたねぇとか話してたし、
挙句の果てには並行輸入で左ハンドル車もいいなぁって言ってた旦那なので、もしかしたらが・・・

いやないか。

浮足立った私の肩を地面に向かって押してどうどう言う人ですから。


このAT文化の日本に2dr MTという変態仕様を受注生産とは言え
カタログモデル化したVGJはグッジョブ!( ´∀`)bグッ!




(´Д`)ハァ…
どっかに「ちびすけちーやんさんへ」って張り紙はってあるup! GTIないかな。
代行でも何でも呼んで家に招くのに。
Posted at 2019/02/23 22:12:33 | トラックバック(0) | up!中毒 | クルマ
2018年10月14日 イイね!

再発しますた。/(^o^)\

立て続けにup!の不具合書くことになり、まるでup!のネガキャンになってしまっており大変心苦しい限りです。




今日スタンドで給油しようと、何キロくらい走ったかなーとふとトリップメーターに変えてこれですよ。





ガソリン半分使って33.9kmしか走ってないだと……
(゚A゚;)ゴクリ


最初に起きたのは2017/06。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1800350/car/1334866/4289205/note.aspx

その時直さなかったのはメーターまるごと交換の際、外すときにハメコミの関係でキズがつくからと言われたので。

様子見してたらいつの間にか直ったので気まぐれバグ?と思っておりました。


こないだ半年点検と冷却水トラブル対応でディーラー行ったときにちょうどこの話になって、

「最近不具合起きてないけど次の車検で変えとこかなー、気持ち悪いし」

って言った矢先のこれ!(笑)

いいよいいよ、今ならただで直せるから機嫌悪いとこドンドン出してup!ちゃん!

という感じです…。

息子生まれてから走行距離伸びてないからか?と思ったけどいやいや初めて起きたときはめっちゃ毎日走らせてたときだから関係ないハズ。

むぅ。(・3・;)
最近息子よりup!の方が手とお金がかかります(笑)。
Posted at 2018/10/14 20:45:46 | トラックバック(0) | up!中毒
2018年10月04日 イイね!

お漏らし( ;∀;)

昨日、役所に来年度の保育園要領貰いに行って帰る途中、家から20mの所で突然up!が警告音を発しました。

「何事…!?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」

と思いながらメーターを見たら…



↑冷却水トラブル?!

そーっと家まで帰ってとりあえず冷やす!

(28℃でオーバーヒートか?!)

息子が落ち着いたタイミングにディーラーに電話して確認。

漏れてそうな場合はとりあえず水足して明日お店来てください。

とのこと。

暗くなってたのでよく分からなかったけどなんかMINライン下回ってる気が……。

で、今日。

電話して14:30入庫で約束。

時間になり駐車場からup!動かして、停まってたとこ見たら………

水滴の跡。

「漏れてるーぅ」\(^o^)/オワタ

ディーラーで見てもらって、



↑ウォーターポンプASSYの中の



↑サイドフランジから冷却水漏れだそうです。

保証で直せることになり、部品取り寄せを依頼。

一枚目の写真のASSYまるごと変えてくれることになりました。

47,000km/4年半で故障かぁ……。

まぁ7年くらいで変える部品とか言ってたし、ちょっと早いリプレイスですね。

過去のup!の故障は、

・右リアドアだけ鍵閉まらん、
・ショックアブソーバーのゴム劣化による異音、
これらは修理交換済み。

・トリップメーターがカウントしない
自然治癒?様子見すること2年目(笑)

2013年10月登録のCX-5にリコール以外のトラブルがないことを考えると、それなりにあるのかしら。

個人的にはこれまではまぁしょーがないよね!くらいで笑えてたけど、来年の3月で延長保証終わるんですよ…。(;´Д`)

うーん。元気でいてくれ!

ちなみに、部品の関係で8日の半年点検はキャンセル。
11日木曜日に半年点検と修理対応になりました。

今日ディーラーには1時間ちょっといたけど息子はおとなしくしててくれました。

彼は展示されているクルマの中ではゴルフRが欲しいみたいです。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー


えぇ、母親の気持ちを勝手に息子に乗せて言ってるだけです(笑)。
Posted at 2018/10/04 21:50:06 | トラックバック(0) | up!中毒
2018年07月18日 イイね!

慌てて止めに来た人。

慌てて止めに来た人。








今回の妊娠のスタート日は、2017/11/07です。
(しくみが分からないお友達はお家の人かGoogle先生に聞いてみよう!)
この頃の私は一体何をしていたかというと、
東京モーターショーで見たup! GTIのことで頭が一杯で、

本気で限定解除とCX-5売却を検討しておりました。(;・∀・)

いつも私のやりたいことに目くじらを立てるなんてことはしない優しいオーナーもさすがにCX-5が売却されるのはやだ!となり、夫婦関係は氷点下でした(笑)。
とにもかくにもボーナスが12月に出るからとりあえず免許取りたい!なんて言いながら騒いでいたのです。
ところで、これはもうスピリチュアルな世界なんですが、赤さんというのは空の上でスタンバっていて、「あ、この二人んとこ行こーっと」って思ってピューンってやってくるものっていう考え方があるみたいです。
実際2-4歳くらいの子に、どうしてうちに来た?って聞くと空からパパママ見てて会いたくなってきたとか答える子どもが多いとか。
で、うちの中の人ですよ。
最近思うのが、中の人が来たタイミングってまさにup! GTI熱におかされ、夫婦関係氷点下、しかも頼れるCX-5という素敵なクルマを売るとか言い出してるとき。

「マズイ、俺氏今行かないと荷物の乗らないクルマ2台になってしまう!
今じゃ!それーーー!」

って感じでやって来た気がするのです。

CX-5売っちゃダメェ!みたいな。

タイミング的にそうだと思うの…。
もし一ヶ月遅れてたら、限定解除はしてたかもしれないし…。
ちなみに、up!も大人2人夏キャンプ分なら余裕です。決してパフォーマンスの悪いクルマではないです。

でもやはり思うのは、

alt


こんなのほほんとしたクルマ、
チコちゃんに「ボーっと生きてんじゃねーよ!」と言われそうな顔したクルマに乗れてるのも、

CX-5という、いい意味で誰でも運転しやすく、燃費良く、積載量もあり、イケメンなクルマがいるからこそ。

そうだ、up!はもっとCX-5に感謝すべき!(*´Д`)ハァハァ

alt


というのでやはり我が家はこの2台体制だねって思いました。
up! GTIは3台目だよなぁ。ガチ一人一台(笑)。

あたり前田のクラッカーですが、中の人来たがためにGTI買えなくなったとかそういうのは一切ないです。
むしろこんなおかしなおうちによく来たなと思います。(゚∀゚)
しかも私の暴走を止めてくれた…。
イケメンかよ。

ちなみに今だから言える話ですが、昨年12月、民家の塀にミラーこすったとき、当時のブログでは眠かったとか書いてますが…

「ん?あれ、今日何日だっけ?あれ??おおっと…もしやコレって…」

ガリッ!

「qうぇっrちゅいおp」
(´;ω;`)ブワッ

なかなかハードな感じでその存在をPRしてきた中の人。

いや私の不注意か…。
Posted at 2018/07/18 17:54:00 | トラックバック(0) | up!中毒 | クルマ
2018年06月19日 イイね!

超わかりやすいから全然わかんない。戦々恐々の日々。

今月いっぱいで今の仕事の現場が終わり、7/3(火)より産休に入ります。
先週、プロジェクトメンバーが私の激励会を開催してくれました。
冒頭、リーダーより、
「今日は、一本締めとか全員からの挨拶とかそういうことは一切しないの!
終始ご歓談です。はいこれ激励の贈り物!」

と開始1分でプレゼント渡され感動の涙もなしw
きっと、しんみりするのが嫌だったんだと思います。
まぁ私もしんみりしちゃうとショボンってなるのでリーダーの心遣いはありがたかったです。

「ちーやんさん、ぜひそのプレゼントをあけてみてほしい」

と言われて、何だなんだと思いつつガサガサ…。

「こ、これは…アカンやつやで。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」

「これ、も、持ってないよね??」

「ちょwwwwこ、これ、超高いやつで私が何度も欲しいと言っても許可の下りなかったパーカーですよ!!

え、これ、ホントいいの?もらっていいの??」

「いいんです。感謝の気持ちです」

(´;ω;`)ブワッ
alt

↑前

alt

↑後ろ


こんなやつです。
色はうちのコーンフラワーブルーと似ていますが、
そのボディカラーが出る前からパーカーはあります。
値段はこっそりここ見て目玉飛び出してくださいw
7人で協力して買ってくれました。
うぉぉぉぉ。泣ける。
嬉しすぎてニヤニヤしてたけど、内心は嬉しくて泣いておりました。

後日メンバーからウラ話聞いたら、これまた面白さと嬉しさがたくさんありました。
まず、リーダーはここ最近週末になるとショッピングモールをあちこち巡って、
妊婦が喜ぶものはなにかを探してくれたようです。
ノンカフェインのお茶、ボディケア用品、抱きまくら、ドーナツクッションetc…

そして、私が愛してやまないup!グッツ
も探してくれたのです。

up!のグッツは、最初の方はかなりアパレル系やクルマのパーツとは
全く関係ないものが結構ありました。
Tシャツ、ジャケット、バック、ポーチ、クッション、傘などなど。
今はもうほとんどが廃番とかソールドアウトしていますが、
どれもかしこも高い!
結局、ショッピングモールで目星つけたもの+up!のパーカー含め10個ほど候補を絞り、
リーダーがメンバー全員にアンケートを取ったらしいんです。
おそらく、500円/人くらいの予算で考えていたものの中に、
明らかに値段設定のおかしい
パーカーを申し訳なさそうにExcelのリストの最後に追加して。

すると、メンバーの一人が、
「この際予算は無視しましょう。
ちーやんさんが
一番喜ぶものはなにか
という視点で考えればおのずと答えは出るはず」
と言ったらしい!
しかもこのメンバー、一緒に仕事して5年の間に私とは仕事の進め方や
やり取りなんかで考え方の違い(あくまでも違いであってどっちがいい悪いではない)
があってお互い嫌な思いをしたりさせたりしちゃった経緯もある人。
(最近はお互い一歩進んだ感があって穏やかだったけど)
まさかその彼がそんな発言…。
で、メンバー全員一致で、up!パーカーに決まったそうです。

リーダーの愛車は日産デュアリスなのに、
VWのE-SHOPの会員登録までしてくれてポチってくれたようです。

しかし、ポチってから激励会当日の間、
メンバーは戦々恐々としていたようです。
まず、以前リーダーが「これは絶対持ってないに違いない」と自信を持って
東京神保町の古書街で探してきてくれたカーグラフィック2012年11月号が、
すでに持っていたということがありました。

さらに、昨年にはグッツ欲しさにオランダのVW/Audiディーラーのオンラインショップへメールし、
日本よりはるかに安い値段でカバンやらグッツボックスを買い漁った私がいます。
このことから私がup!ロゴがついているものを片っ端から買っているのは周知の事実。

そして、極めつけは、先日。

alt


「メルカリで、昔ユニクロから出てたup!シャツ出品されてたから
30秒で決算して買ったんだ~(・∀・)ニヤニヤ」
と昼ごはんのときに話したんですが、それを聞いたメンバーは裏で、

「やばい、ちーやんTシャツ買ったって言ってましたよ」
「どうしよう、実はパーカーも買ってたら
…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」

「いや、ヤツのことだからパーカー
買ったなら絶対に言う。
だから大丈夫だ
というやり取りをしていたようです!(笑)

めっちゃ性格把握されてるw

うーん。私が一番喜ぶものはup!関係のもの、
でも、
本人がガチすぎてサプライズになるか不安でしょうがない。
ということだったようです。

ちなみに、

「実は、旦那さん(同じ会社)にこっそり何のグッツを持っていて
何がないか聞こうかって話も出たんです」
と。
「おお。なんで聞かなかったの?」

「なんかメンバーが(・∀・)ニヤニヤいいこと考えてるらしいよwとかってバラしそうだったからです」

「(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ」

ってことらしいよって本人に言ったら、

「あー言っちゃうかもw」

だって。

守秘義務!

家で着てみたんですが、
案の定今の体型ではピッチピチで伸びちゃいそうだったので
速攻脱いで今保管しています。
嬉しいなぁ。パーカーが来たことよりも、
みんながわいわいがやがや考えてくれたのが嬉しいですね。

辞めるわけではないものの、またこのプロジェクトに戻ってくるかは今の所分からないのが事実。
ですが、戻ってくるならここがいいなというくらいいいメンバー揃ってます。
ま、担当営業の旦那が言うには「多分戻すw」とのことですが。

ちなみに、私もみんなに御礼の品を差し上げました。
・かわいい猫が書かれたガマポーチ(リーダー)
・今治タオル2枚(サブリーダー)
・腹筋を鍛える腹巻き(プロジェクト最長メンバー)
・チューブストレッチ(最年少メンバー)
・鳥の形のツボ押し(プロジェクト最短メンバー)
・大谷石のコースターとペン立て(ロジカルシンキングマスター)
・オサレな電源タップ(ブチョー)

やはり、私なんですよね。
全員同じってのがなんか嫌で、
きっとこれは喜ばれるはずと(・∀・)ニヤニヤ妄想しながら買いました。
そのおかげもあって全員喜んでくれました♪
あと2週間もせず、仕事が一度区切りになるのがまだ実感ないですが、
引き継ぎしっかりして
授乳中に「ちーやんさんこれのこと聞いていい?」
なんて電話が来ないようにしたいと思います!
Posted at 2018/06/19 21:07:02 | トラックバック(0) | up!中毒 | クルマ

プロフィール

「見事なまでのキープコンセプト。FIAT500のよう。up!もこういう形の進化をしてほしかった……。🥺
https://www.honda.co.jp/N-ONE/
何シテル?   09/11 20:01
2019/06/08 update ☆家のことでドタバタしており、みんカラは開店休業状態です。 フォロー申請は基本的に頂いてもNoで返す形になると思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OBD2端子の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:04:21
OBDⅡ診断機 Autel AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:02:08
VAG405使い方その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 13:23:30

愛車一覧

マツダ CX-5 CXさん (マツダ CX-5)
CX-5ディーゼルがやって来ました。 夫のメインカーです。 自宅駐車場で、左ドアの下部の ...
フォルクスワーゲン アップ! up!さん、うぷさん、up!ちゃん (フォルクスワーゲン アップ!)
世界中を走るクルマで最も可愛いヤツ、それがup!だー!というポリシーで乗ってます(^3^ ...
その他 エアバギーココ ブレーキモデル 洗太号 (その他 エアバギーココ ブレーキモデル)
息子初のマイカー。 ベビーカー欲しいねと話していたら同僚の妹さんが娘さんに使っていたも ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation