
今日は8:00~洗車オフしますよーというお知らせを受けて、行ってきました♫
久しぶりの手洗い洗車!
LEAF乗りのgt30さんとはじめて会えました。
そういえばこの洗車オフでアーモンドカステラさん以外とお会いするの初めてでしたw
今回は、以前アーモンドカステラさんが書かれていた
内窓をキレイにする方法を実際にさせていただきたいなと思ったからなのと、胸キュンするHAND WASH ONLYのステッカーをいただければと思いまして…。
こちらのアイテムをお借りしまして、ひーふー言いつつペッカペカにできました!
旦那に見せたら、
「
おおおお!すげぇ、きれいになっってる!!すごいねぇ!」
と喜んでおりました♪
早朝洗車オフに関しては、変態だなーという感想しか言わない旦那が前向き発言。進歩です。(`・ω・´)
夜の視界もクリアで、これが維持できるようにしよっと!
次は色艶を復活させていきたいと思います。
そして、こんなに素敵なものをいただきました。
ジャジャーン!
初心者洗車セットVer.3!
ボンネットの上に鳥の糞が乗っかりそこに葉っぱが落ちてるのを見て、
洗車機入れるーと言い出した旦那。
私がいただいたこれを使って手洗い洗車してやんよ、と言ったら、
「
ちーさんどうせルーフとか届かないし、結局俺がほとんどやることになるからやだ」
_| ̄|○ il||li
なので、
カインズで、身長が144cm→183cmになれる踏み台を980円で買ってくれました。笑
小さい踏み台は持っていっていましたが、せいぜい15cmくらいしか伸びなかったので、これは大いなる進歩です。(∩´∀`)∩ワーイ
次回から持って行きます。
(CX-5の洗車はどうするかなぁ)
さて、洗車オフも3回参加させていただきまして、思ったことがいくつかあるので書いておきます。
☆100円玉と10円玉は大量に持参せよ。
→今日の会場も釣り銭は出ない硬貨の片道切符でした。
バケツに水を汲むために、自販機でお金を崩し10円を作る必要が出たので、事前に用意すべきと激しく実感。
☆ビニール手袋はDr.タイプにせよ。
大掃除とかで使うようなゴム手袋を持っていきましたが、手の小さい私にはかえって使い勝手が悪かったです。
お医者さんが使うような、ピチッと指にハマるタイプが必須です。
と思ってたら、今日いただいた初心者洗車セットにしっかり入っておりました。(;´∀`)
結局後半素手で薬品とか使ったので手がガッサガサです。一応女性なので、このへんはちゃんとしないと。(;^ω^)
☆エプロン(・∀・)イイ!!
洋服が汚れないようにと、今日はエプロンを持参しましたがこれは効果ありました。
特に意識せず、くまのプーさんエプロン持参したら、なんかいい方向にウケがとれたのでよしとしようww
そういえば、今日お会いしたgt30さん、奥様に「洗車なんかせんでいい!」と言われているとおっしゃっておりましたが、
家の掃除するのは歓迎されるのに、なんで洗車って批判されちゃうんでしょうね…。
不思議。(;´Д`)
Posted at 2016/12/17 22:23:57 |
トラックバック(0) |
up!中毒 | クルマ