• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびすけちーやんのブログ一覧

2017年03月17日 イイね!

こ、これは…最新のマーケティング手法じゃないの?w

こ、これは…最新のマーケティング手法じゃないの?w最近、みん友さんに、

「藤もう行った?」

「藤行くの?」

「藤、期待してますよ♡」

と、なぜか藤がざわついておりました。

かくいう私も行きたい気持ちはあるものの、旦那にドタキャンされたり、タイミングがなかなか合わなかったりでのびのびに。

私がそんなことをしている間に、アーモン○カス△ラさんは3回も行っているというのに…。(´Д⊂グスン

そして、今日……ついに、ついに

行ってきました!(`・ω・´)


「なんで藤の字は白なのか…?(;・∀・)」

もう料理のこともなんですけど、ホントにツッコミどころ多い面白い店で、なんとか簡潔に書こうとは思っていますが、長くなりそうです。(;´∀`)
興味のない方は戻りましょう!

興味のある方、是非最後までお付き合いください。( `・∀・´)ノ



事前にカステラさんから、3つのミッションが与えられておりました。


(1)怪力ラーメンの詳細を聞いてくる
(2)完食
(3)おばちゃんと仲良くなってくる

c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...


店に入って、タイミング悪かったのかすぐに気づいてもらえず、時間差でお水出て来るw



一杯目からセルフでした。(;´∀`)
お水いっぱい飲む私には、このポットごと出してくれる店って、結構ポイント高いのです。

そして見つめる…こ、この方があのおばちゃまか…。(゚A゚;)ゴクリ

メニューを見ながら、一つ目のミッションへ。

「怪力ラーメンってなんですか?」

「あ、それはね、ラーメンに○○○が入ってるの」

「ほほぉ。なるほど…」

言われてみると、なるほどって感じです。
知りたい方は個別にどうぞw


いろいろ迷って、おろしとんかつ定食(680円)をオーダー。

待っている間に、カステラさんが言ってた藤文庫から一冊の漫画を取り出してみる。



1992年の作品。確かに1巻2巻はないかも。

ペロッとページをめくるとそこにはこんな文章が…。



"3巻以降は全く別の物語として読んでいただいて差し支えありません。"
つまり、これ、実質1巻みたいなもん…。

ヤバイ、この店、タダモノじゃないかもしれない…。一見無秩序に並べられた藤文庫は、実は意味があるんだ…!

私の中の人がキャッハーしはじめる。。。


ほどなくして、料理参上。




たくあん厚さ2ミリくらいの13枚入り。
おろし大根の上におろし生姜があるのは、

「冷えは女子の敵だからね、生姜で温まるんだよ」


という暖かいメッセージだと解釈。(´;ω;`)

私おろしとんかつのときは、ポン酢派ですが、ここでそんなことは許されるはずもなく…。

中濃ソース一択でした。

生まれて初めておろしカツ×ソースのコラボに出会う。





衣が薄くて、食べやすいサイズうまし!

大根おろしが消化をぐんぐん助けてくれます。

おろしの相方はポン酢だろ!と思い込んでいた私に、新しい世界をありがとう!

と、わしわしと食べている間に、お店の電話が鳴り出す。

おばちゃん、無視!

徹底的に、無視!

と、私の席から一つあけた隣の常連のおっちゃんが、

「電話でなくてええんけ?」

とおばちゃんに聞く。

「前に光回線の勧誘来て、おとうちゃん契約して、その後別の業者から乗り換えたら安くなるってしつこく電話くるから出ない!




( ゚д゚)ポカーン




うそん…。マジで!?

「うち、出前やってないしね」


え、そこなの、それでいいの?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

強い。強すぎる…。ひれ伏してしまう…。

そんなこんなで、結構頑張ったけど…

(2)完食 → 未達。



なんであいはら食堂は完食したんだろう…。
藤行く前も間食我慢して、13時入店にしたのに…。。(;´∀`)

食べ終わって、将太の寿司3巻(実質1巻)を読み終わったら、14時5分前。
このお店は14時までなので、入口近くのテーブルで、店員さんたちわいわいまかないタイム。


「え、中にこんなに人いたの!?」ってびっくりした。

電話に頑なに出ないおばちゃん以外に3人…。しかも若い!

でもこのお店には、このおばちゃんが看板娘であるべきです。


支払い終わって、カレーを食べるおばちゃんに、話しかけてみる。

ミッション3開始!(`・ω・´)

ちー「一昨日カツカレー食べに来たおっちゃんわかります?」

「あーあのテーブルで食べてた人ね」

「私あの人のお友達なんです」

「へぇ!聞いて、この子あの男性の友達だって!!」

隣で食べてた30代なかばの女性、びっくりしてむせてました。
正常反応ですよね。

「あの方のブログ見て来たんですよ~」

「そうだ!あの人ネットに載せてるんだよね!!頼みたいことあるんだけど!」




え、なんだろう…。(;・∀・)


(私のことこんな書き方して!!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!とかかな…)

ドキ・ドキ。

「明日と月曜日、イベント出店で休みなの。うちらネットやってないから情報出せないし、でももし来てもらったら悪いから、ネットに書いてって言ってもらえる?




( ゚д゚)ポカーン

マジ?




一見さんの私経由で、まさかのネット拡散希望
っていうかカステラさん、
藤アンバサダー
になってますけど…。

「一昨日頼もうと思ってたんだけどおしゃべりに夢中で頼み忘れちゃったんだよね♪

ホントは直談判予定だったようです。((((;゚Д゚))))

「いいですよ~私も書いていいですか?」

「いいよいいよ、書いちゃって♪♪」

この店、勧誘電話に乗って光通信は持っていながら、自らの力ではなくフォトジェニックな料理を客にweb up!してもらうことで口コミ効果の集客を狙っている…!

今時のマーケティング手法を違和感なく使いこなす…!(違)


というわけで、藤に興味のある皆さん!



でっす!


「ちなみに、なんのイベントに出るんですか?」

「清原で、自転車レースのイベント!」

宇都宮クリテリウム というイベンドだそうです。

週末、洗車オフからの藤のおばちゃんに出会いたい方は、

清原工業団地へ集合だ!


というわけで、きっとミッション3もコンプリートしたはず。

ごちそうさまでした。(-人-)

次は怪力ラーメンたーべよっと♪


アーモンドカステラさんの藤と俺日記はこちら
一回目:宇都宮市で超大盛激安オムライスと出会う
二回目:リベンジ THE 爆盛
三回目:3度目の正直
Posted at 2017/03/17 17:34:20 | トラックバック(0) | パクパク♪ | グルメ/料理
2017年03月17日 イイね!

支払い完了!

支払い完了!ありがとう!Japan Post Office

SWIFT Codeもゲットし、

いざ、リベンジ!(`・ω・´)

「大丈夫、その支払、振り込め詐欺じゃない?(;・∀・)」と心配になるような方が窓口でやり取りされるのを横目に、私は受付カードを颯爽ととります!

「5番の方~」

「月曜日にオランダへの国際送金でこちら来て、必要な情報を教えてもらって今日持ってきました!」


(オオオオ、オランダ?

月曜日に対応してくれたお姉さん今日いない…。

別のお姉さんと、ベテラン風の頼れるナイスミドルマン登場!

今回はもう書類の書き方も分かっているので新しい書類もらって、さらさら書いて、渡す!

ナイスミドルマン、慌ててマニュアル取り出し、書かれている情報をゆっくり確実に確認。c⌒っ゚д゚)っφ 

そして、153.3ユーロ!



完了。(´;ω;`)

もうあとは神とあらゆる関係組織に祈るしかないです。

現地に入金が届くのに4-6営業日くらい。
そこから配送になって、届くのは4月中旬くらいかなぁ…。

もちろん、支払いに問題なければの話ですが。(;´∀`)

Amazonのお急ぎ便からすると、亀もびっくりのスローですが、

まるで、11月に入って、もう気が早くサンタからのプレゼントを待つKidsのような気持ちが、



32歳女子にも目覚めた!(゚∀゚)

テッテテーン♪


こんな気持ち、そういえば、ちょうど3年前の今頃ありましたねぇ。


3/2に契約したup!、4/6の納車まで、毎日毎日毎日

「今up!どこかなぁ」

「今日あたりスロバキアから出港だよね♡」

「ミサイルとか飛んできて、パノラマスライドルーフ割れたらどうしよう。(´;ω;`)」
※ミサイル飛んできたら多分クルマごとパァだと思うが…。

「あーもうup!が来たらどうしよう~~~~~(*ノェノ)キャー」

「屋根付きガレージをup!のために作りたい」

「それが無理なら家に入れたい」

(*´Д`)ハァハァ

毎晩仕事から帰ってくる書類上のオーナーに対し、「up!まだかな~」と毎日言い続けたら、我慢できなくなった彼から一言。

「俺の顔見てup! up!言うのやめてくれる?(;・∀・)」

※当時はまだ一緒に住み始めて2ヶ月目。

こんな感じのテンションの私、よく見捨てられなかったな…。(;´∀`)
Posted at 2017/03/17 12:29:26 | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2017年03月14日 イイね!

2.14→3.14

クリスマスは女の子みたいなことして、チームメンバーにお菓子配布した私。

バレンタインデーは、お返しという習慣でチームメンバーに負荷をかけるの悪いなぁということで事前準備なしだったのですが…

当日、職場のコンビニへ行ったついでに私達の共通通貨を買ってプレゼントしました。

あれから一ヶ月…。


私は今日がホワイトデーであることをすっかり忘れていまして、
もっというとあげたことすら忘れてました。(;´∀`)

朝イチ突然、あまり人との関わりを好まない同僚から、



チョコボール!

「え、なにこれ」
「お返しです」
「え、私あげたっけ?」
「もらいました。覚えてないなら返して!」
「いや、もらう

その後、隣のチームのリーダーから、

「コレ差し上げます」

とおもむろに出されたのがこちら。




ちー「ちょwwwこんなしっかりしたものっw」

ここでやっと思い出す。そういえばブラックサンダー渡したなと。

なんというリターン…。投資信託だったらボロ儲けですぜ。

その様子を見た後輩が慌てて出してきたのはこちら



うなぎパイの春華堂が出している昼のお菓子。
先週末浜松へ旅行に行ったと言ってたな…。

「これ、旅行で自分用に買ったお菓子のあまりでしょ?」
「バレました?」
「暫定対策だよね?恒久策、待ってるよ?(・∀・)ニヤニヤ」

午後に、うちのチームのリーダーがコンビニで買ってきてくてたのはこちら



このパウンドケーキ美味しいけど、ちょっとお高め。なので嬉しい♪

帰りに、CX-3の同僚に、
「今日何の日か覚えてる?」
「ホワイトデーでしょ?」
「そうそう、私にはないの?」

え、なんかもらったっけ?(;・∀・)


まぁブラックサンダーしょっちゅうあげたりもらったりしてるし、正常反応ですよね。




バレンタインデー商戦はすでにハロウィン商戦に負けているようですが、まだまだ健在ですね♪

ちなみに、夜帰ってきた旦那は、

「さっき会社出てクルマに乗り込んで今日がホワイトデーであることを思い出した

と自白したので明日に期待。聞かれる前に答えて罪を軽くしたヤツだな。。。
Posted at 2017/03/14 23:27:20 | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2017年03月13日 イイね!

SWIFT!

このタイトルを見て、



スズキのスイフト思い出す人、正常です。




でも、今の私には、


SWIFT = ISO 9362 = 

Society for
Worldwide
Interbank
Financia
Telecommunication



これ一択です(`・∀・´)



ちょこちょこと書かせていただいてきたのですが、実は2週間ほど前から、オランダのVW,Audiグッツを取り扱うオンラインショップとやり取りしておりまして。(;´Д`)

遠足は帰るまでが遠足!

オンラインショッピングは荷物が届いて壊れてないことわかるまでがオンラインショッピング!

なので、ものが届いたら書こうと思っていたのですが、耐えきれないので(何)、とりあえず第一弾書かせていただきます。(`・ω・´)


何を買ったかは届いてからということで、とりあえず、普通であればオランダとベルギーに配送している様子のこのショップ。

欲しいものを送ってもらえることになり、送料含んだ金額と銀行口座番号も教えてもらい、意気揚々と私は旅立つ!

To Netherlands

ではなくて…

Japan Post Office!!!


すいません、町の小さな郵便局です。(;´Д`)言いたいだけ。


朝9時ちょっきしに行って、まだカウンターの向こうの電気も着いていない中、2番めの訪問者の私は高らかに宣言。






ちー「オランダに送金したいのですが…」

局員「…え?」

ちー「オランダの銀行に送金したいです。初めてなのでわからなくて…」

局員お姉さん「ちょっとお待ち下さい…(;・∀・)」


そこから5分待つ。(この間に朝の何シテル?は書きました)



明らかにカウンターの向こうはざわついている…。((((;゚Д゚))))

月曜日の朝から変な客来た!(゚∀゚)って感じだろうなぁ…。




でも、郵便局のお姉さん、嫌な顔せず対応してくれまして…。

結果わかったことは、




私がショップからメールで貰った情報は、

「口座番号だけ」ということ。


局員お姉さん「振込にはSWIFTコードと呼ばれる、8桁か11桁のコードが必要です。それがわかれば銀行名がなくても送金できます」


その時流れる、





Beautiful Now~♪(今のスイフトのCM曲です)

ううう。慣れない振込用紙に全部大文字で情報書きながら待ってたけどリベンジかぁ…。

とりあえず郵便局→職場へはBeautiful Now流すのはお約束で、
チームメンバーに、「ごめん、払えんかった。近々また朝行く時ある」と報告。

夜、仕事から帰ってきてショップの担当者に事情を説明し、最後に、

I'm so sorry to bother you...

(お手を煩わせて本当にごめんね)


と記載したところ、先ほどメール返って来て…


今管理部門に確認してるから明日また連絡するね、

の後に、

You don't bother us at all.
This is a learning process for us as well.

全く手間じゃないよ!お互いいい勉強になってるよ!



ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!



なんなの、Larissaさん!(←担当してくれてる人の名前)

超いい人すぎる…。


まぁこれまでのやり取りもかなり私のハートを打つことあったけど(到着したら別途書きます)、今日はうるっときた。。。。・゚・(ノД`)・゚・。

もうね、ここまで来ると、
仮に届かなかったとしてもいい
かもしれない。(違)



こんな気持をどうしていいか分からず、とりあえず、








図書館で借りてみる。(`・ω・´)


帰宅した旦那がコレを見て、

「お、お、おま…オランダにお礼言いに行く気か…!?(゚A゚;)ゴクリ」


「え、行っていいの?(゚∀゚)


「まずとりあえず落ち着け?な?」



まずはハウステンボス年パス買うところからかな?


俺氏とオランダの感動やりとり、続きますw
Posted at 2017/03/13 23:19:18 | トラックバック(0) | up!中毒 | 日記
2017年03月12日 イイね!

Tochigi 4カ国サミットからの~消えないシミ…

Tochigi 4カ国サミットからの~消えないシミ…
3月も10日以上過ぎましたが、まだ朝は寒いです。
でも氷点下はほぼないかなーという今日この頃。

というわけで。

今日も懲りずに洗車しました。32歳です。

会社に行くときより1時間45分も早起きして、開始時刻7分過ぎに行ったのにもう今日の参加予定車の半分来ててびっくり。(゚д゚)!

先週up!オフ会でお世話になったhiyokomarineclubさんなんて普通に都内から来てるのにもう洗ってはるw

いそいそと空いている隣へ入ると、「そこ壊れてるよ」と軍艦鳥さんに言われて(´・ω・`)

出鼻くじかれつつも、hiyokoさんのあとにPit In♪

自分の洗車はこちらにまとめています。

今日は、




台数も多かった(13台)のですが、多国籍で、ドイツ・フランス・イタリア車がいて国際色豊かなオフ会でした。

栃木早朝戦車オフワールドワイド!

他県からの参加者もいらっしゃいます。(゚∀゚)


そんなこんなで、洗車してたら、今日の(私の中の)メインディッシュ登場。


同僚のCX-3キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


そうです、納車に勝手に参加して、担当営業(うちのCX-5と同じです)にも、写真を見せた同僚にも

これ、ちーやんの納車やん」と言われたあの時のCX-3ですwwwww


12月納車→年末業者でコーティング→その後は他力手洗い洗車3回という(゚∀゚)こんな感じの状態です。

私はちょうどお流し中だったので、gt30さんたちに紹介→お願いしていそいそと拭き上げ!

区切りのいいところで彼のところへ行くと…





何やら緑色の不思議な液体を出してきた…!

ちー「何このRPG回復系の薬みたいなやつ」

同僚「コーティング屋さんがコレで洗えって」

ちー「え、買わされたの?(;・∀・)」

同僚「いや、もらった」

(なんか思うツボっぽいなー)


とりあえず、洗車はおまかせして、自分の作業をさくさくとやって…。

再度区切りのいいところで見に行くと、gt30さんが険しい顔。

これは、REBOOT(雨染み、水染みとるやつ)必要だね。

ってことで、(`・ω・´)


my REBOOTとmyポンポン(私はこの丸いスポンジを勝手にこう呼んでいますw)でお手伝い。


でも…リアスポイラーにどうしてもとれないしみがあるとのことでして。

そらックマさんから秘密兵器参上。


イオンデポジット除去剤/洗車用品専門店GANBASS http://ganbass.net/?pid=61734230# より拝借。

何、PROって…GANBASS自体PRO仕様じゃないの?!

「原液手につくと骨溶けるよ」(それくらい強い)

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


結果→取れませんでした。orz


「これは、塗装に入っちゃってるね」

gt30さんがおっしゃるのであればこれはムリなのでしょう…。

買って4ヶ月、プロのコーティング屋に12万くらい払ってやった結果。

最初にプロに頼むのはありだと思います。

でもその後って本気で保つなら、やっぱりセルフメンテナンス大事なんだなあと思いました。
手洗い至上主義ではないけど、無理なく続けられるメンテナンス方法は持っといた方がいいなぁ(*´∀`*)

同僚は喜怒哀楽をあまり表に出さないので、シミを気にしてないのかと思いきや、うちのup!ちゃんのボンネット見て…



「よく見ると結構キズあるね」



うるへーーーーーーーーーーーーーーーーー!
買って2年は洗車機だったからわかっとるわーーー!

ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

まさかの私に八つ当たりww

もう5年も一緒に仕事しているのでまぁその辺のやり取りはお約束です。

今日は自分のこともやりながら人のお手伝いをする大変さを感じました。
いつも手助けして下さる皆さんに改めて感謝です。

特に、いつもルーフやフロントガラス中央届かないので手伝ってもらって本当にありがたいです。(´▽`)

来週は車検で代車なんだけど…これで代車で参加したら私またカステラさんの背中追っかけることに…はっはっは。
Posted at 2017/03/12 22:24:43 | トラックバック(0) | up!中毒 | クルマ

プロフィール

「見事なまでのキープコンセプト。FIAT500のよう。up!もこういう形の進化をしてほしかった……。🥺
https://www.honda.co.jp/N-ONE/
何シテル?   09/11 20:01
2019/06/08 update ☆家のことでドタバタしており、みんカラは開店休業状態です。 フォロー申請は基本的に頂いてもNoで返す形になると思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 23 4
56789 10 11
12 13 141516 17 18
1920 2122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

OBD2端子の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:04:21
OBDⅡ診断機 Autel AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:02:08
VAG405使い方その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 13:23:30

愛車一覧

マツダ CX-5 CXさん (マツダ CX-5)
CX-5ディーゼルがやって来ました。 夫のメインカーです。 自宅駐車場で、左ドアの下部の ...
フォルクスワーゲン アップ! up!さん、うぷさん、up!ちゃん (フォルクスワーゲン アップ!)
世界中を走るクルマで最も可愛いヤツ、それがup!だー!というポリシーで乗ってます(^3^ ...
その他 エアバギーココ ブレーキモデル 洗太号 (その他 エアバギーココ ブレーキモデル)
息子初のマイカー。 ベビーカー欲しいねと話していたら同僚の妹さんが娘さんに使っていたも ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation