• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおき《1000☆PLEIADES!!》の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

音質劇的向上!スピーカーのアウター化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
スピーカーを外してみたら、当時作ってもらったショップのワンオフインナーバッフルが腐ってて千切れた・・・
今はDIYスキルもあってオーディオもそれなりに触ってきたので、モレルのスピーカーはそのままにバッフル一新+アウター化に挑戦することにした。

用意するもの
・カロッツェリア製メタルバッフル
・汎用アルミインナーバッフル
・スピーカー+バッフル一体固定ボルト
・内張り剥がし
・プラスドライバー
・電動ルーター
・電動ドリル
2
材質によって性能や価格が異なるインナーバッフル。
樹脂製、MDF製といった安価なものがあるが、樹脂は強度が無く、良い音質が出にくい。
MDFは木なので水や湿気に弱く、防水塗装したとしても最終的な劣化は避けられない。
木製のほうが良い音が出るという話もあるが、ここはケチらずに性能かつ耐久性の両立を実現したカロッツェリア製ハイブリッドメタルバッフルをベースにすることにした。
あと、購入の後押しになったのが、バッフルに傾斜がついていること(写真右)
この右上がりの傾斜によってスピーカーが上向きになるので更に音が広がる。
3
1枚約16ミリ厚の汎用アルミリングバッフル。
Amazonで購入した海外製だが、とても作りが良い。
このアルミバッフルをメタルバッフルに合体させて厚みを出し、スピーカーを固定するという感じ。
メタルバッフルとアルミバッフルのねじ穴径が合わなかったのでアルミバッフル側の穴を電動ドリルで拡大加工。
4
メタルバッフル+アルミバッフル2枚使い+スピーカー固定。
バッフルとスピーカーの強度を上げるため、固定ボルトは5ミリ×40ミリのロングタイプを使い、全て一体固定締めにした。
5
内張りを電動ルーターでくり抜く。
裏を見て気付いたけど、スピーカーの大きさに対して内張りのスピーカー穴が小さい・・・
いくらデッドニングしても、これでは音の抜けが悪いのは当然(-_-;)

カット→内張りを取り付けて確認を繰り返し、スピーカーが貫通するギリギリの大きさの穴を開ける。
6
スピーカーが内張りから出てアウター化。
アルミバッフルもう1枚追加したらより出て良かった気がするが、とりあえずこれで。
ただ、このままでは見た目的にアレなので、くり抜いた跡を隠すようなカバーを作る。
本格派の人はここからパテ盛って削ってしっかり作ると思うが、自己満DIYの私は簡単に作っちゃいます。
7
ダイソーのフェルトにダイソーの幅広強力両面テープを貼り、スピーカー穴と周りに合わせてカット。
8
フェルトを貼り付けて完成。

アウター化により、音が全く籠らずしっかり出るようになったことで、今まで聴こえにくかった楽器やバックコーラスもハッキリ出る。
ナビもアルパインからダイヤトーンサウンドナビに交換し、クロスオーバーなどいじりました。

『この曲にこんなコーラスあったん!?』
『ここでギター弾いてたん!?』

曲を聴いていてこういった場面が何度もあります(·∀·)

私のオーディオのこだわりである

”外部アンプとサブウーファーに頼らずに最小限のツイーターとフロントスピーカーのみで自分が満足する音を作る"

が実現できました(^o^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GC8 AVOサブフレームロックボルト取り付け 125,296km 20250 ...

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

TEIN FLEX Zに交換

難易度: ★★

タービンアクチュエーターロッド外れ

難易度:

バーチャルアースの場所変更

難易度:

GC8 クーラント交換 125,296km 20250816

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まっつん隊長 さん ツーリングオフの小ネタにも良さそうと思って作っちゃいました😏ちゃんとロールケージも組んでありますよ👍」
何シテル?   07/09 18:07
GDBインプレッサ、GD3フィットターボに乗ってます。実際に見かけた時は気軽に声掛けてください。 ※気まぐれ不定期更新。他ページ徘徊とかあまりしません(汗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
555台限定モデル・STi2003V-Limited。シリアルナンバー451。 妻も娘 ...
ホンダ フィット フィットターボ by HKS九州サービス (ホンダ フィット)
2015年6月28日契約。 2015年7月31日納車。 誰かとかぶるなんて大嫌い!!な ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々兄が使用していたのですが、私が免許取得後に譲ってもらいました。走行20万㌔超え達成。 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ1/10仕様 (スバル インプレッサ WRX STI)
ヨコモ ドリフトパッケージ2号。愛車をイメージして製作。 ベースはヨコモのD1ボディで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation