• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yh_2818の愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2016年5月31日

サーキット用マフラー変造2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さあ、ガチで写真を忘れましたが、第2回でございます。
前回開腹して終了していますので、今回はバックプレートと出口の部品製造になります。

バックプレートは溶接による穴あきを警戒して2ミリのステンを使用。
マフラー内部でパンチングパイプと出口パイプを接続させる接合部は買わないでパイプを輪切りにして拡大する蕀の道に進みました。

作業中サイレンサー内のウールが確認出来ましたが。思った以上に良好な状態。コレなら高音の消音には当分活躍してくれると思います。

とりあえず、部品製造終了。時間的には4時間位かかってます(((^^;)
2
サーキット用マフラー変造2
で、とりあえず組み立てたのがこちらです。
溶接は綺麗なビードを最初から諦め、点付け→確認の繰り返しです。自分がもう少し上手くなれば何とかなるかも知れませんが、今のところこれが精一杯(((^^;)
で、暫定版がこちらです。
3
組んで見たところ
1、フランジ部が下がりすぎてブレースに当たる→ステー溶接しなおし
2、フランジの球形が深すぎて排気漏れ→考えます(笑)
3、サイレンサーの位置低すぎ→ステーの加工で何とか出来ればいいなー(笑)
等の問題点も見えたので本稼動までもう少しかかります。
まあ、秋の運動会で使えたらいいなー位に気軽にガンバリマス。

今回は以上!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラントブースター添加

難易度:

■インナーサイレンサー(ふめる君)のスペーサー作成

難易度: ★★

フロント&リアガラス撥水コーティング施工 odo412008km

難易度:

HKS リーガルマフラー 取付

難易度: ★★

サスのピロボール撤去

難易度: ★★

自作&加工 フロントパイプ(63φシングル)とダウンパイプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「後れ馳せながら、明けましておめでとうございます。
昨年、家族が増え賑やかで穏やかな正月を過ごしております。
皆様のご健勝ご多幸を心より願っておりますm(_ _)m」
何シテル?   01/03 07:13
yh_2818です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JB23Wジムニー5・6型用12穴 230cc K6A偽物インジェクター物語(ストーリーズ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:39:06
タコメーター付き純正メーター取り付け2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 11:11:48
片道400kmオフ会in福井!w その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 15:11:24

愛車一覧

トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
アルテッツァから乗り換えました。 “荷物がそこそこ積める”、“つおいエンジン”、“自分で ...
スズキ アルト スズキ アルト
ケッパコがメゲたので、次期愛車としてお迎えしました
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
知り合いより譲り受けた一品。 4万キロ強で引き取りましたがまあ強いことw
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
プチツーリング・ゲタ走り車両です。 某中古部品販売店で不動車として販売していたものを修 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation