アジアの片隅で、
狂い酒飲み干せば~
アジアの片隅で、
お前も俺もこのままずっと~
アジアの片隅で、
このままずっと生きて行くのかと~~♪
(アジアの片隅で/吉田拓郎)
前回書いた話題から続く拓郎さんの歌ですが、実は
今年初めに書いたように慢性膵炎と云われ、狂い酒を飲み干せなくなっちゃいました、、涙
2022年頃から何か腹の調子が悪く(下痢気味?)問診で「あんたぁ飲み過ぎよぉ」と
2023年6月に詳細な血液検査して、アミラーゼは普通だがトリプシン値が高い↑
(トリプシンは膵臓から分泌される強力なタンパク質分解酵素!)
CT投影画像も撮り詳しく見て👀「こりゃぁ慢性膵炎じゃのぉ~」と言われ
当然のように禁酒とのお達し🏥
急には止められず、酒量を半分で様子見したが駄目~むしろ上がってる(涙々)
何度も医者からは脅され、腰痛も内臓からではと言われ(泣)
やっと半年後の12月に暫く止めてみようかと、、(遅ぃ)
EVOのことを思い出します~
そろそろオーバーホールをと何度も言われながら、もう少しと延ばして
結局は
エンジンが逝っちゃったのですよね~~~嗚呼
大丈夫かオレ🙈 うっ
因みに、膵炎自体も怖いですが(回復しない臓器なので)
何より膵臓癌になる確率が一挙に上がるのが怖い(60%up)
ボクがポルシェを買う切っ掛けの一因となった西田篤史さんという広島のローカルタレントが亡くなられたのですが、死因は非公開でも二年位は膵癌と闘病されていたとか(アルピーヌの頃に駐車場が一緒で時々話していました🅿)
森永卓郎さんも死因は別?でも膵癌で闘病されていたとかだし、、他にも~千代の富士さん、星野さん、八千草さん、くるよさん、さいとうたかおさん、ジョブズさん(沢山居られます)
あと大学の大先輩!の篠塚健次郎さんも膵癌で亡くなられました、、
ネットニュースのコメント欄に
篠塚さんの(義)妹もパジェロに乗っていたのかな?
真っ赤なポルシェでしょう!(山口百恵ちゃん)
と出ていたのは吹いてしまいました、、が、
大丈夫かオレ🙊 うう
という、ボクの現状ですが、、
三カ月ほど禁酒して血液検査をしたら、トリプシン値が標準内に下がっていました。
主治医は「おお~下がることは無いのが良くなったんじゃけぇ、このまま酒を辞めんさい」と、、
ですが案の定、禁酒と言うか断酒にはならず(僕エリさんを尊敬です👏)
くたびれた膵臓と付き合いながら、月に1~2回位は一杯飲っています🍻
ただ先生(医師)によって仰られることが違うんですよねぇ~同じ画像を見ても?
同病院のクルマ好きの先生は「これ位なら全然大丈夫じゃろぅ」とも!?
(アメリカに居た頃はR35トラックエディションとZ8のアルピナロードスターへ乗られていた、、なんて話をボクとしていて看護師さんに怒られてました/苦笑)
そうこうしていると、実はまた検査値が上がっていました💉
今ですか?
数値は安定して、、悪い(苦笑)ちょい悪オヤジ!でなく、だいぶ悪いジジイです👴
どうなるかなオレ🙉 ううう
「今の若者にはソバ―キュリアスがクール!」と鯉姫さんにも言われたし、、
そんなこんなで、お酒の飲み方というかアルコール生活も
変わっていきました~新旧と(incoming and outogoing)
もう浴びるように呑めないのかなぁ(もう充分飲んだじゃろぅ!と担当医は😅)
ついでに色々持っていたお酒のコミックも始末しました(目の毒なので😆)
ワインの漫画も色々とよく読んでいたんだなぁ~
他にも持っていたコミックを見てみると👀
お酒の漫画の新旧です、、
お酒それぞれに当然(人の一生と同じ)歴史があるのでドラマも生まれやすいかな?!
格闘技漫画の新旧です、、
大山倍達さんって似たキャラクターで数多の作品に出ていますから、梶原一騎さんの影響はホントに大きいなぁ!
医療漫画の新旧です、、
昔は怪奇漫画というジャンルだったのね!?
SF漫画の新旧です、、
00ナンバーって、昔はサイボーグ(009)で今は傭兵(001)、変わらないのはスパイ(007、0011)かな🔫!?
そして、クルマの漫画の新旧です、、
湾岸ミッドナイトも有りますが、これはポルシェのバイブル?かなww
(アル君さんもいっぱい読まれているようで👀笑)
incoming and outogoing 変わっていくのは、
時代のせいも環境のせいも有りますねぇ~
長らく所有していたフィルムカメラを処分してしまいました、、
途中からは単なる飾り物になっていましたが、53年モノと43年モノだったかな?
洋服を断捨離しようとしてたら買取の電話が有り来てもらったら(一袋500円也👛)
この際にとカメラも(11万、、オークションなら後5万位高かったか💰?面倒で)
バラエティ番組を観なくなった!と以前書いていますが、
例えば音楽番組も年末位しか観ていません📺
CDも買っていませんしDLもしていません💿
音楽は、たまにYouTubeとかで見る位となってます。
(昔の拓郎さんとかのライブビデオは時々見ますが←当時は一番集客できる最強のボーカルと云われていました🎤)
F1もWRCもWECもまったく観なくなりました、、スカパーもF1は解約🏁
色んなスポーツも眺めるくらい⛸🏃
カープも現地(ズムスタ)へは行かずTVのみだし⚾
サンフレも一度は現地(ピースウイング)へ行ってみたかったが⚽
映画館へも行かなくなった🎬(それこそ衛星放送のみ、、)
カメラもいつのまにかスマホくらい📷
アルコールも拘らない🍺🍶🍷🥃(ィャほぼノンアルだし/涙)
服も適当になり、古いのを着回してますし👕
近年は美容院も通っていた高い処へ行かなくなりました~💈
incoming and outogoing 世の中の変化を見てみても、、
大学の頃のアパート(下宿?)ですが(渋谷の松濤とは名ばかりww)
ソニーの9型(ブラウン管)テレビとアイワのラジカセが泣かせます(あはは)
(ぷっちょ!ならぬ、ロッテ・カプッチョいちご味が懐かしい〜流石に知らんか🤭)
これが、今のテレビは75型(液晶)だし、
何より音楽がスマホで聴けている世の中ですから、
千変万化というか別世界というか、隔世の感があるってヤツですね~
そして何より、、この春から食事を宅配冷凍にチャレンジしています🍱
実家を出たのは15歳で、最初は賄いつきの下宿、次に外食、そして自炊(上記頃↑)
一時期結婚もしていましたが(苦笑)結局は以降も自炊(長かったなぁ)
友人の見〇ちゃんが宅配(冷凍じゃなく毎日!)を昨年から頼んでいると聞き
とりあえず毎日の対応は面倒なので、冷凍を頼んでみました、、意外と旨い😋
買い出しも少なく済むし、何よりゴミが減った👍(そして5kg痩せました、、)
ただ、だいぶ量が少ないので、サラダや豆腐を付け足していますが、まぁ暫くは~
たまの外食の有難味が増すし楽しみになるし(苦笑)
あぁ~クソジジイさんの料理情熱が羨ましい💑(彼女情熱かな🤭笑)
incoming and outogoing 新旧と言えば、市販車の大きさも
こんなに変わっているのですねぇ~シーマは当時大きいイメージでしたが!?
そして、F1も大きくなったものです、、(KUMAMONさんも書かれていました)
サーキットも含め、そこまで道路(インフラ)は広くなってないと思うのですが?!
EDIONという電器屋さんがあり、IとOのロゴを旨く(国際標準)電源のIOに絡めてデザインされていますよね👀 これは、ON(I)とOFF(O)だし、INとOUTだし、デジタルの0と1でもあります(二進法)
「人生とは白黒割り切れるものという虚言」なんて歌ったのは(ボブ)ディランでしたが(My Back Page)人間自体はアナログなモノですから、事故的な場合?でもない限りなかなかスイッチが入るような変化は無いですよねぇ~
そう、人と人も人生の過程も一挙に切り替わることは稀です、、やはり曖昧なところで何方かへ傾きながら生きていくしかありませんねwww
incoming and outogoing 変わっていくのはしかたないし、
結局は、情熱のせいなのかな~とも思いますが、
つまりは(やっぱり、きっぱり)齢のせいですかねぇ!?
齢を重ねるのは止められないし、衰えていくのが自分事になり
成長とか上という概念を捨て去り、新しい生活や変わっていく自分、
そして来るものを受け入れるしかないのでしょう、、、
「できてもできなくても日々は続いていく。その日々の中にも、うすく光るような美しい瞬間や心のやりとりがあり、何かが育っている」(ワダシノブ)
タイトル画像はEVOの近況ですが、昨年
6月blogと同じ場所です📸
クルマ自体はメンテナンス位で(ちっとも)変わっていません(苦笑) 最近は、月イチに流すくらいで(バッテリー対策🔋?)
一応、ブーストが1bar掛かってるかと200overあたりまでストレスなく加速するかをチェックするくらいなんですよねぇ~🚗懲りてない😋
というわけで、もう一枚
友達が撮ってくれた近影です〜なにポーズ取ってるんでしょうwww(昼から飲んでるし🍺ちっとも変わってない?懲りてないのか?嗚呼)
さて、お酒の話ぃゃ酔っ払いの話を少し付け足しておきましょうか、、、
田舎の家の近所に、アル中のオジさんが居られました🍶
普段は腰の低い大工さんなのですが、飲むと豹変するという🐯
ある夜「西〇さんが暴れとるで~」というので
親父が行くと、まぁ家庭内暴力というか奥さんへ暴力を振るってる
止めにはいると、包丁を持ち出して親父の首筋に当てたらしい🔪
が、親父は平然として「やめんさいや!」と一喝、、
戦争へ行ってる人は違うなぁ~と思いましたが、止めて欲しかった(怖いわぁ😰)
因みに、この家の方は一人、大和と一緒に沈まれました⚓
次はボクの話ですが、、、
広島の街中、流川という飲み屋街を友人達と酔っ払って歩いていると
クラクションを鳴らしながら(マツダ)ルーチェが、結構な人波を掻き分けるように走って来て、ボクの靴先を踏んで行ったのです~思わず指でポン!とトランクサイド辺りを叩いちゃったのよ😋酔ってたので~
そしたらキキィー!と止まる音が⚡
やべぇ~とそそくさ人波に紛れたら、後ろで「私は知りませんよぉ」と連れの声が👂
放っておけんなぁ~と戻ると「われかぁ(あなたですか?広島弁)」の声と共に
左手でネクタイを掴まれ同時に右の拳が👊(流石プロ?)
その頃のボクはといえば、親指で腕立て伏せが出来ていた頃でして、
右手で左手を掴み、左上段受けでパンチを交わしました~
が、これが熊みたいに大きい方で177cmのボクが振り回されてる🌀
「知りませんよぉ」とすっとぼけながら周りをチェックすると、
友人を含め通行人が周りを囲んで見ている👀👀(円陣状態/誰か助けてよぉ💦)
ルーチェを横目で見たら、助手席にも男性で後ろには姐さんさんみたいな着物の方と隣にも男の人🚗
足を引っ掻け体重をかけて後ろへ倒してやろうかと思ったが、、
皆出てきたら袋叩きだしなぁ~と、ひたすらパンチを受け流しながら
『こりゃあ、終わらんなぁ~参ったなぁ』と思っていると
ルーチェから「おい、行くぞ!」と兄貴衆の声が、、、
捨て台詞を聞きながら、内心は「ふぅ~」😩
次の店に行って、小さく硬くなった(お気に入りペイズリーの)ネクタイの結び目を解くのが一苦労でした👔
しかし、、893さん、ルーチェになんて乗らないでよ~と思いました(流石、広島か)
そうそう~タクシーの隠語で20は893さんのコトだそうですね(足して20!)
そして先日「8月31日」は「I Love You」の日(8文字3単語1つの意味!)
愛してるよぉ~って、誰に言ってるんだいぃ😘(うふふ)
やっぱ酔っていると、あまり良い事は無いですなぁ~~
近年、お酒の飲み方が変わりました(あと価値観やコンプライアンスも/福山くんww)
もっともこういう世の変化は悪いことではないかもです、、誰もが酒を飲んだり好んだりする訳ではなく、酒宴なんてものはただの同調圧力の温床に過ぎないともいえるのです(苦笑)
飲めるだけでも幸せ者だから、ひっそりとこそこそやろう~時と場所を選び密やかで個人的な宴こそがベストかもしれんね🍶(それをしあわせと呼ぶのかな💖ねぇ~って誰に言ってる/あはは)
1リットルのバーボンをキープしてるよーじゃ、駄目ですね(あははは)
