• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月07日

友人達のプジョーⅠ

友人達のプジョーⅠ ボクが色んなインポートカー(特にラテン!)で
大昔、お世話になっていたショップさんはその後
プジョーへ力を入れられました
(「ブルーライオン」ってヤツですねぇ~)
そんな関係で、ボクもメンテや修理に出す時は
代車で色々と乗っていたのですが~

それより友人達が結構乗り継ぎました(^^)///
実はちょっと昔だし、あまり写真も残っていなくて書けませんでしたが、、、

309GTI
最初は四国のSIZU君が309を買いました.
やはりNAVIの影響が大きく「泳ぐランチュウ」でしたっけ?が気に入って(^^)v
このクルマはハンドリングが楽しい事に感銘を受けました
実は309より前に、関東でラリーをやっていた知り合いが205GTIで遊びに来て
振り回したときに比べて、リアの落ち着きが有ったのを記憶しています.
デザインはピニンファリーナでは無くPSAですが、ルノー11(オンズ)に似た感じがしていました(11はWRCとかラリーにも出ていましたので、、)
旅行へいって(マセラッティ)ビトルボのボクはワインディングで煽られました
(いぢわる)、、と思ったら、
GSを出た後コーナーGでガソリンが漏れていて教えてくれようとしたらしい(ありゃ蓋が ^^; ぃゃガソリンをギリギリ入れてGで溢れてたみたい!?)


205GTI
次に(レオーネに出てくるTE71レビンの)友人が、ボクに付いてショップへ覗いた時に、205を試乗したら感激して買ってしまいました(国産ターボ車より速い!と~)
軽いチューンの普通?のEgですが軽量で小さい車体には十二分で、トルクフルな加速をします(そこが国産ベビーギャングと違うところ)
クルマ屋さん的には1.6L時代の方が面白いと云われていましたが、この1.9Lも(更にトルクフルで)Goodでした👍
ハンドリングは309の方が安心気味でしたが、これも(勿論)楽しい!
LSDも無いのにトランクションもよくかかる、、、(一般道よ/笑)
ピニンファリーナ・デザインも小粋で人気が有りましたよね(@@)


405Mi16(phasu2)
それまでマツダ車からゴルフへ乗り継いでいた友人の陳さんを悪の道へ誘い込んでしまいました(バブルは怖いなぁ~)
最初はphasu1に試乗したのですが、フェラーリ(はオーバーか^^;)みたいに派手な音を立てて高回転まで回るのですが、トルクが無く前へ進まない感じでした(おお~と振り向いたら未だそこに👀笑)
が、phase2は排気量も2リッターに拡大され可変バルタイで結構フラットなトルク特性に変わり、ボディや内装も(丁度ルノー21turboの1と2みたく)洗練されたものになってました.
走らせても、21turboなんかに比べると柔らかめのストローク有る脚がやはり猫系を感じさせていた記憶があります、、
ピニンファリーナのデザインは流麗ですけどもセダンだとインパクトがイマイチ無いのですが、リアの羽根やエアダムなんかで、スポーティっぽく良い感じかと(@@)

因みに、Mi ってモトロニックインジェクションの略ですかね?


605SV3.0 gutmann sp.
その405Mi16を別の友人のヤクザな医師(薬剤師)へ譲って、次をサーブ9000と悩んで結局こっちにして、前述のようにセダンだとインパクトの弱いボディをグートマン仕様にしてしまいました(やっぱバブルは怖い/笑)
多分、、これ↓??


これは、アッパーミドルのセダンとして、本当に良かった(^^♪)
PRVですが、アクセルオンの結構勇ましい音で重めのボディを加速させていき、安定した足回りと空力で200over航続が楽々でした🎶
(タイトル画像のリアウイングもこれですね📷)
室内も大人しいフランスの上質って感じだった(このクラスだとプラスティッキーさも旨く処理しているし、、)
実は(更に)ポルシェのブレーキを付けて、RS4とか500Eみたく造ろうとしていたのですが流石に無理でしたねぇ(^^;)
ただ、この頃のZF製ATはブレーキングでギアダウンしてエンジンブレーキを伴ったりして優れているのですが、OIL(フィルターだったかな?)は最初からマメに替えるか、もしくは替えない方が良いみたいでして!?
金属カスが詰まって、まず壊れるとか(BMWの方から聞いた)
結局は、、これも壊れました(^^; その前にもパワステのOILとかちょこちょこトラブルは有りましたが、、)


で、Ⅱへ続く、、、
ブログ一覧 | プジョー | クルマ
Posted at 2013/08/07 17:21:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2013年8月7日 20:31
わたくし、その昔、痩せてた頃にプジョー205GTI 1.9に乗っておりました。
1トン切る車重に大したことないエンジンが搭載されていたのですが
それはそれは楽しいクルマでした。
重ステが街乗りではちょっと大変でしたけど、凄く思い出深い1台です。
405M16も懐かしゅうございます。最近見かけませんね~。
サミーさんのビトゥルボってのが、意外な感じがしました 爆
コメントへの返答
2013年8月8日 15:16
本当に楽しいですよねぇ~
確かにパワステ無い時は重かった(東京の友人のが、、)
でも、この友人の後期のはちゃんと付いてましたよ(笑)

ホントこの時期のモデルは見掛けなくなりました(@@)やはり新しいのも次々入ってきてますからね~

ビトルボって最初はもっとM3っぽいのかと思っていたのですよ。
でも乗ると方向性は違うが、独特の世界も良いかなぁ~とつい、、(で、免許がぁ~/ビトルボ参照^^;)

痩せて、モテモテだった頃♪ですね(爆)

プロフィール

「この世界のアジアの片隅、、その2 http://cvw.jp/b/1803110/48586149/
何シテル?   08/07 11:00
sammy_ruf です、、 よろしくお願い致します m(__)m mixiとかでは、クルマに引っ掛けて、 「EVOの証人」などとも云っちゃってます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サミーEVOのポディウムとかとか、、参考資料=備忘録です📷! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 22:25:03
どこでもカントクさんのシトロエン DS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 01:09:14
2016 AUTOCARJAPAN フェスティバルに参加しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 14:01:19

愛車一覧

ルーフ RCT サミーEVO (ルーフ RCT)
RUF (ポルシェ) 964 RCTevo に乗っています (排気量:2升とエスカルゴ1 ...
スバル レオーネ レオーネ4WD-RX (スバル レオーネ)
大昔は、ずう~っとスバルに乗っていたのですよ(スバリスト ) 子供の頃に親友=kazuy ...
ランチア デルタ Integrale 16V (ランチア デルタ)
初めて買ったインポートカーがこれです♪ 元々、F1よりもラリーが大好きで、次にルマン24 ...
ルノー 21 RENAULT 21 Turbo (ルノー 21)
「さり気なく、さり気あるもの、、」ってNAVIのコメントや 「ブアマンズ・ポルシェ」って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation