• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月23日

友人達のポルシェⅤ

友人達のポルシェⅤ ホーキング先生は、
ビッグバンからブラックホール・・・と、
宇宙の始まりから終わりを解説しましたが、、

話はまったく違って(案の定 ^^;)
ビッグバン・・パー = 930の
始まりと終わり!って訳です~(苦笑)

タイトル画像は👀
友人達のポルシェⅠの写真へも登場していた'74年カレラyamada号です!

73カレラRSと同じ2.7ℓメカポンプの210hpユニットをビッグバンパーのボディに積みダックテールスポイラーを纏ったレア・ポルシェ、、
初めて後ろを走った時は、フルアクセルでガソリン臭い飛沫が飛んできて濃い燃調だなぁ~と思いましたが、
その後フルOHされボディ色も元に戻され(当時は赤でした)気持ちの良いクルマになっています♪




実はこの頃については、あまり詳しくないのですが、、
当時ポルシェはVWから見放されて?兎に角USA販売が最重要となり、例の5マイルバンパーとレースフィードバック(917)のニカシルシリンダー(後アルシル)で排気量upした新型911=ビッグバンパーを出しました(NAは77年から930ボディですが、便宜上930タイプと!)
ボクのスバルの最初のレオーネも同バンパーですが、ポルシェは重量物がオーバーハング部に増えるのを嫌って相当凝った物を作り、、
また、マスキー法に対応した排気量upはパワーよりトルクに恩恵があり、ホモロゲの為に前倒しで載せた73カレラは伝説になっちゃいました♪



が、本当のこのEgの真価は、その後15年使われてポルシェを救った事にあるのかもしれません、誇れるとしたらそこじゃないかと思いますね(イチローのコメントを使ってみたかった/へへ)
ともあれ、モデルの切り替え時って、面白いクルマが有りますなぁ、、、




15年後の最後に出た '89年930スピードスター・ターボルックです!
実はこれ、、うちの会社の持ち物だったのですよねぇ(汗)
うちの社長は本業以外に何かをしたくて、低周波治療器やイオン発生器、超音波清浄機なんかを販売して、ことごとく失敗しています(最近は雨戸を売り出そうと、、勘弁^^;)
丁度バブルの頃に車業界から入社した社員がいたので、こんなものをUSAから取って高く売ろうと、、はいぃ、バブルは弾けて暫く置いて有りました(苦笑)
でも、ソリッド・ブラックのワイドボディは356スピードスターを思い出させて、凄く格好良いぃ(@@)
その後はナンバーを取って売りましたが、乗った人は上部が軽いし幅も有るので気持ち良く乗れたと仰ってました♪(964スピードスターで元さんも同じコトをレポートされてましたね!)




エヴァンゲリオンでキールは、「始まりと終わりは同じところにある。全てはこれでよい。」な~んて言ってましたが、
最近、仲間入りしてきたとフック船長よりメールが有った、オープン・エア・ポルシェです!
(昔のオープン達が居なくなり、久々の、、、)



2010年 997ターボカブリオレ
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2013/08/23 11:01:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2013年8月23日 13:05
こんにちは、サミーさん
先日のAPでのテストは超絶ダメ出しの連続でして・・・
非常に心折れてしまってるわたくしデス。
でも、今回のyamada号さんの記事を拝読して少し気持ちが楽になったかも・・・デス。

空冷ポルシェに乗り始めて10年、いや11年か?
いつまで空冷にお付き合いできるだろうか・・・

9月8日は鈴鹿RUSH3耐、楽しんできます。
コメントへの返答
2013年8月23日 13:27
ええ~~眼からコンタクト!じゃなく(笑)
、、鱗が落ちて、しっかりスッキリ見通せるefさんではでは(^^)v

最近また空冷人気が再燃ですよね~
ボクは94年からですが、多分先に挫けると思いますので、後はヨロシク(苦笑)

そうそう、ボクはず~っと前から RUSH耐久をみてて羨ましくて、
耐久ってのに一度出てみたかったのです、、
先日のセントラルも含めて、この夏も縦横無尽、神出鬼没、八面六臂の大活躍でしたね(凄)

今回も、
たっぷり楽しんで来て下さいな \ (* ⌒ 0 ⌒ ) bがんばっ♪

2013年8月23日 13:52
鈴鹿RUSH3耐、今回は3人でエントリー
博多空冷丸号率いるPDCJ博多ファイト倶楽部との対抗戦です、といっても遊びですけど。

当方、今回も恥ずかしいネーミングのチーム名でエントリーさせて頂いておりますが
よろしければサミーさん、参加しませんか???

当方のチームは沢山走りたいメンバーでは無いハズです(爆)

順位は元から関係ないですし・・・(笑)

是非是非ご一考くださいませ。あのTipoでご紹介したマモさんも参加されるかと・・・

参加してくださる場合はエントリーフィーは25000円となります(頭割り)m(__)m
コメントへの返答
2013年8月23日 15:15
崖豚!ですな、、、(爆)
ボクの一番好きなナウシカが入ってないのが寂しいです(あはは/嘘)

お誘いは、本当に相当凄く嬉しいのですが、、
実はボクは鈴鹿を走ったコトが無いのです
(因みにセントラルも、、)
それで、一発目がレース形式は怖いですよぉ~
それに9月も色々とバタバタしていまして、、(苦々)

岡山なら、何とか直前でも人数合わせに参加したいのですが!?
やはり、定年後にノンビリと走りに行ってみようかなぁ~~

       (´;ω;`)うきゅぅ~
2013年8月23日 16:23
ネーミングは某K村さんがつけたので、僕らチームのメンバーは
未だ、なんのことやらさっぱり???って状況ではありますが(笑)

サミーさん欠席のおかげで残暑厳しい鈴鹿を1人1時間程走らなければいけない事が確定しました(爆)
僕なんて、前夜祭がメインなのに・・・(笑)

白ポルは激しいダメ出しを受け、現在は熊本のV-proマイスターな有志に再セッティング、そしてメカニカルな部分を有志メカニックにお世話になって適正化して貰ってる状況です。来週金曜日に再度APでテスト走行してくれるらしいです。

鈴鹿に間に合わなければ、完全なドノーマル、丸腰のノーマルシートの青ポルで走る予定です。
楽しい時間を過ごせればよいのでクルマはなんでもええんですけどね、どーせ速くないし・・・(爆)

では、次回はいつか岡国で会いましょう!!
コメントへの返答
2013年8月23日 17:02
すみません、、いつかは鈴鹿も走りたいと思っているのですが(^^;)
前夜祭が有るとボクもヤバそーでっすよ(^^;;)
まぁ~この2週間で気温も変わるかも!?!?

クルマは楽しみですね~~待ってる時間もウキウキ♪

ホント、岡山で何か有る時には声を掛けて下さいな、、いつもは無理かも知れませんが(謝)

プロフィール

「この世界のアジアの片隅、、その2 http://cvw.jp/b/1803110/48586149/
何シテル?   08/07 11:00
sammy_ruf です、、 よろしくお願い致します m(__)m mixiとかでは、クルマに引っ掛けて、 「EVOの証人」などとも云っちゃってます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サミーEVOのポディウムとかとか、、参考資料=備忘録です📷! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 22:25:03
どこでもカントクさんのシトロエン DS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 01:09:14
2016 AUTOCARJAPAN フェスティバルに参加しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 14:01:19

愛車一覧

ルーフ RCT サミーEVO (ルーフ RCT)
RUF (ポルシェ) 964 RCTevo に乗っています (排気量:2升とエスカルゴ1 ...
スバル レオーネ レオーネ4WD-RX (スバル レオーネ)
大昔は、ずう~っとスバルに乗っていたのですよ(スバリスト ) 子供の頃に親友=kazuy ...
ランチア デルタ Integrale 16V (ランチア デルタ)
初めて買ったインポートカーがこれです♪ 元々、F1よりもラリーが大好きで、次にルマン24 ...
ルノー 21 RENAULT 21 Turbo (ルノー 21)
「さり気なく、さり気あるもの、、」ってNAVIのコメントや 「ブアマンズ・ポルシェ」って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation