• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月07日

ボクのRUF(およげタイヤくん the Movie)

ボクのRUF(およげタイヤくん the Movie) 仕事がないから金がない。
金がないから元気がない。
元気がないから仕事が逃げる。
そんな悪夢のスパイラルに巻き込まれ、厄払いのつもりで飲み過ぎる毎日をついつい過ごしてますが、皆さんは如何お過ごしでしょうか、、、
あはは(酔っ払い)

今のクルマを20年近く乗ってるのは、なかなか思うように乗れない、、奥が深いと思うからです!って書きましたが、、奥が深いのか、セッティングが悪いのか、、やっぱ運転だわな~(と、納得/苦笑) 

ということで、続いて昔の話ですが、、
乗りこなした気がしなく悔しくて(笑)ず~っとサーキットで他人に運転して貰いませんでしたけれども、暫くして乗って頂いた時のお話です↓↓


最初は、ラストラーダで阪口良平選手に同乗(2004)~~
2コーナーで即テールアウトに、アトウッドでも裏でもカウンター大会「うわぁ凄いトルクとオーバーなクルマだ!」 でも1周目で「乗り方が判った!」と、ブレーキングとアクセルはストレートで、コーナリングは多角形的に乗るほうがよい! Egを回しても(Sタイヤでは)意味が無いので早めのシフトアップ!(ポンポン上げる) で、ビックリしたのが最終一個前(マイクナイト)を4速で回って行ったこと!?
「4速ですか?」「これで良いんです!」、、(あはぁ~) コーナリング中は、変な(過剰な)トルクを与えたくなかったみたいですね(下ってますし)
「もう少し、大きなリアタイヤは入りませんか?」と、、、(KAZUさんみたく広げないと無理 ^^;)




そして、フック船長(Dr.Fsan主治医)に単独で(2005)~~
「加速は気持ちよいが、ブレーキがダメだ! ブレーキングでクルマが暴れて荷重移動で向きを変えれるレベルじゃないっす、sammyよく乗るなぁ!?ブレーキ換えないと~」と、、、(で、その後APからブレンボへ戻した ^^;;) 因みにフック船長はマカオも走った元いすゞセミワークスドライバーでした!(美祢サーキットで一番楽しかったという964RSRを、、)




そーして、RUFインストラクター古谷直広選手に同乗(2005)~~
2コーナーからテールオーバーでアトウッドもカウンター状態ですが、とどめに裏のヘアピンを出たところだったか(その後か)、ほぼハーフスピンとなりまして(汗) 一周されないうちに、そのままピットイン 「タイヤが終ってないですか?これは怖くて乗れない!」と(うわぁ、、) その後、いみじくもWメカから速攻TELで、「どんなセッティングにしてるの~信じられない!?」と、、、 (^^;;;)




当初は 964RSの脚で(前7kg後9kg位:不等ピッチ)、サーキットが増えスプリングを変更&ショック=ビルシュタイン(RS)をリセッティングしやすく倒立加工しました(RS⇒10k-13k⇒10k-17k/テンダー別)、、で、この頃のインプレッションが上記ですけれども、、、やはり、スタンダードセッティングが無いのならば、早めにプロの方とかにリッファレンスのようなのを決めて貰わないと、自分がどの立ち位置にいるのか、さっぱり判らなくなりますなぁ~シロートは(苦笑)
そぉ~悪夢のスパイラルですねぇ(爆)



現在の脚周りは、2007年に「MOTON+Eibach」へ交換して(最初は極端/10k-18k)その後ラジアルタイヤ用に変更(F:9k-R:13k)したのはパーツレビューの足回りへ書いています(@@!)




ということで、、実は、今回の動画は
「およげタイヤくん the Movie」と「サーキットのRUF the Movie」(走行会)でもあります!
数週で直ぐにデグラデーション?状態か、グリップが落ちています(泣)
最後に(デ ラミネーション?の)振動が出ながらも無理して走っているのは、
同じEVOのオーナーだった友人が R-turboに乗り換えられたので、
一緒に絡んで走りたかったからです♪


ブログ一覧 | RUF | クルマ
Posted at 2013/11/07 14:58:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

7月 気温14℃で晴れ、キレイな朝 ...
TEC-DB8さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2013年11月7日 20:15
サスペンションって難しいですよね。

私も今の足回りに落ち着くのにとても長いことかかりました。

私が思う足回りの基本は、アクセルを踏んだとき横ではなく、

前に出ることです。

でも、色々試すのは楽しいですよね!
コメントへの返答
2013年11月8日 12:30
そうそう、たとえ横にスライドしながらでも前へ進む感じですよね~

昔は、単純にアクセルオフとかブレーキングを残して向きを変えて、
アクセルオンでスライドをコントロールして(止めて)加速していたように思うのですが、
このクルマになって段々と難しくなりました(悩)
単純に限界が上がったからでしょうけれども、、
もうひとつ、この頃は美祢サーキットが多くて、
ストップ&クイックターン&ゴー的にしていたのですよ~~

TIもですが、オートポリスの後半の登りの九十九折りには参りました(汗)

マモさんのは、鈴鹿でも鍛えられているので、
やはり色々なコースでも応用が利くのでは(^^)v


プロフィール

「この世界のアジアの片隅、、その2 http://cvw.jp/b/1803110/48586149/
何シテル?   08/07 11:00
sammy_ruf です、、 よろしくお願い致します m(__)m mixiとかでは、クルマに引っ掛けて、 「EVOの証人」などとも云っちゃってます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サミーEVOのポディウムとかとか、、参考資料=備忘録です📷! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 22:25:03
どこでもカントクさんのシトロエン DS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 01:09:14
2016 AUTOCARJAPAN フェスティバルに参加しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 14:01:19

愛車一覧

ルーフ RCT サミーEVO (ルーフ RCT)
RUF (ポルシェ) 964 RCTevo に乗っています (排気量:2升とエスカルゴ1 ...
スバル レオーネ レオーネ4WD-RX (スバル レオーネ)
大昔は、ずう~っとスバルに乗っていたのですよ(スバリスト ) 子供の頃に親友=kazuy ...
ランチア デルタ Integrale 16V (ランチア デルタ)
初めて買ったインポートカーがこれです♪ 元々、F1よりもラリーが大好きで、次にルマン24 ...
ルノー 21 RENAULT 21 Turbo (ルノー 21)
「さり気なく、さり気あるもの、、」ってNAVIのコメントや 「ブアマンズ・ポルシェ」って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation