• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月09日

西へ東へ (Mineサーキット)

西へ東へ (Mineサーキット) 昨年も夏の猛暑を口実に怠けていたら、
すっかり怠け癖がついて、彼岸を過ぎたというのにさっぱりクルマにも乗らなく、
調子が出ないうちに冬が来ちゃって、
いつのまにか年を越してしまい、、
あ~あの頃は西や東のサーキットへよく行ってたなぁ~なんて思っても、
まったく苦笑と失笑と憫笑の対象でしかないような~(^^;)


僕にとって最初の美祢(というか初サーキット)はアルピーヌです(フォトギャラリー「サーキットのアルピーヌ」参照)アルピーヌのタイトル写真は、トヨタAE101レビンで片山右京さんが(B'zの裸足の女神/BGM)駆け上がってくるCMのパターンです♪(ここを走る時には、いつもこの歌が頭を回ります、、あはは)

大成部品 走行会 1993 初めてのサーキット走行で、いっぱい抜かれています。
2コーナーで砂遊びをしちゃいましたぁ~



もともと美祢サーキットは厚保(あつ)サーキット、
そして西日本サーキットと呼ばれていました🏁
最初は逆周りのショートコースで、、
その頃からレースをされていた、フック船長やロクハチ爺さんは Tクラスという一般的なクルマで出走されていたそうですが、
当時は、青柳兄弟サニーとか(フック船長が色々パーツを廻してもらったり!御世話になっていた)今富サニーという有名な方々が TSクラスというモンスターマシンで走られていたそーです、、(ジュラ紀^^)




1コーナーの前後に長めのストレートが有りますけれども高速コーナーは少なく、
ストップアンドゴー(ストレートとヘアピンかシケイン)でブレーキに厳しかった⚡
ボクもオイルが沸いて何度か飛び出して砂遊びをしました (^^;)
でも、ストレートは好きでしたぁぁぁ(ホントに♪)

また、路面μが低い舗装で特に雨が降ると腕の差が顕著に出るコースと言われていて、
雑誌でも⇒外国人ドライバーが得意としており、レース中のアクシデントも多く「何かが起こる美祢」と呼ばれ、抜きどころがない割には面白いレースが多かった!と書かれていました、、✍



画像↑と動画↓は、当時入っていた クラブ走行会(PIAS LOFT)とか、
インカーはロクハチ爺さんやATOさんの練習に混ざって走っていた頃です(@@)

964CUPカーが二台います(積車@@)
TI(岡国)サーキットのポルシェトロフィー(JAF公認)へ参戦されていました(懐)

白のATO号は、、
91か92年のビッグスロットル仕様でヨーロッパのレースに出ていた車です!
赤のロクハチ爺号は、、
93年式の並行で買われてナンバーも付いていた車です!!
そぉ~ですぅ~~
赤は、懐かしいポチさん号ですねぇ~(笑/友人達のポルシェⅢ

赤の方は、美祢のパドックで少し乗りましたが軽さって良いですねぇ~(^^♪
白の方はその後にボクへ買わないかと声を掛けて下さいましたが、
何しろ向こうでレースされていた車両ですから、御存知のように接触は当たり前!?
ちょっと挫けました、、
というより、ボクはあくまでストリートカーでの遊びでしたから~(苦笑)

他にも、、
昔はCarreraを振り回し今はカレラちゃん(娘さん)に振り回されている方や、
今はポルシェ・ディーラー(浜松)所長の方もおられます(懐かすぃ~~)
ルノー・クリオでポルシェを追っかけ回してる方も~(REDZONEまで回して/苦笑)

PIAS LOFT 走行会 1997.10 RUFrctの初サーキットです。
通称便所下(第2ヘアピン一個前)で砂遊びをしちゃいましたぁ~~



元気だった頃?のラスト美祢です⇒⇒HALさんblog
(この時は、土曜に美祢レクリスcupで日曜に岡山国際RUSHcup と連チャンで出走しました、、ホント元気でしたぁぁ!!)



今は、マツダの「美祢自動車試験場」ですよね、、(寂)

マツダのテストコースと言えば、
本社(宇品)に最初有ったのでしたっけ(確かPF先生も来られたとか!?)
そして三次に出来たのが設計速度185k/hのコースでした(50周年イヴェント/2015)
そーいや、田舎の近所へテストドライバーが居ると親父が云っていた(思い出した!)

うちの高校の野球グランドの裏から、マツダの(三次)テストコースが覗けました👀
結構、当時はスクープ写真とかも写されていたみたいです、、
その後は、別の場所ですが高いホテル(グランドホテル)が出来て、
今はそこから普通にみえるそーですね~(@@!)

このテストコース内は(自然環境が)隔離(保護?)されており、動物が結構住んでいるそうです。
有る時、授業を受けていたら、誰かが校庭を見て「鹿が!」と、、、
そう、、テストコース内から出てきた鹿が走っていました(笑)

(吉田)拓郎さんが、(皆実高校じゃなくて)うちの高校なら、
「馬」という歌は(馬が走ってく~♪)
「鹿」になっていたかも、、(アホというより、馬鹿な話です/ちゃんちゃん)


~~等々と色々書いていますが、
結局は年に1~2回しかサーキットへ行ってない近年の現状をみると、
やっぱり苦笑と失笑と憫笑の対象でしかないような(^^;;)




はてさて今年は??
取り合えずは、ことよろです~~(松の内に間に合ってるのかな??)



ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2014/01/09 15:50:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1,500!
R_35さん

🍽️グルメモ-966-ビルボード ...
桃乃木權士さん

朝の一杯 5/7
とも ucf31さん

大戸屋で夜ご飯
キュー太郎YZ11さん

今年のゴールデンウィークは。😊
TOSIHIROさん

モエ活【45】~ ソロソロGW
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2014年1月10日 16:58
積載車の赤いポルシェの前の右端がもしや○○さんですか?
あのマシンは964カップですか?
コメントへの返答
2014年1月10日 17:13
いえいえ、
丁度この頃にロクハチ爺さんの元へポチさん号が嫁いでいった位です。
(写真にポチさんは居られませんが、動画で赤いCUPカーが少し走っているのがポチさんでっす、、)
右端の彼は、この頃フック船長の手先で(笑)今はディーラーのボスらしいです(凄)

積車は二台とも964CUPで、、白はヨーロッパで参戦していた個体(ビッグスロットル)で
赤は「友人達のポルシェⅢ」の例のクルマです(@@)

プロフィール

「[整備] #RCT エンジン・リビルド(2007年の追憶) https://minkara.carview.co.jp/userid/1803110/car/1337333/8200240/note.aspx
何シテル?   04/24 11:00
sammy_ruf です、、 よろしくお願い致します m(__)m mixiとかでは、クルマに引っ掛けて、 「EVOの証人」などとも云っちゃってます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サミーEVOのポディウムとかとか、、参考資料=備忘録です📷! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 22:25:03
どこでもカントクさんのシトロエン DS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 01:09:14
2016 AUTOCARJAPAN フェスティバルに参加しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 14:01:19

愛車一覧

ルーフ RCT サミーEVO (ルーフ RCT)
RUF (ポルシェ) 964 rct EVO に乗っています。 (排気量:2升とエスカル ...
スバル レオーネ レオーネ4WD-RX (スバル レオーネ)
大昔は、ずう~っとスバルに乗っていたのですよ(スバリスト ) 子供の頃に親友=kazuy ...
ランチア デルタ Integrale 16V (ランチア デルタ)
初めて買ったインポートカーがこれです♪ 元々、F1よりもラリーが大好きで、次にルマン24 ...
ルノー 21 RENAULT 21 Turbo (ルノー 21)
「さり気なく、さり気あるもの、、」ってNAVIのコメントや 「ブアマンズ・ポルシェ」って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation