• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月24日

EURO CUP PORSCHE(911DAYS)レース (2014/2/23)

EURO CUP PORSCHE(911DAYS)レース (2014/2/23) 前回から7ヶ月振りのサーキットです(相変わらず篭り人^^)

当日は、この時期まれにみるBestコンディション、、ですが、
今回が4レース目(3年)の みてたタイヤ!(ちびたタイヤとも/笑)です。
(予選決勝の6回出走でオンロードも使用しました ^^; 意外と持つのかなぁ??)
急に出走を決めたので、同行のフック船長がタイヤを見て、、「無事に帰りましょうね~」と(ううう/汗)、、、
で、取りあえず無事に帰還!



予選23台中12位で、決勝は8位でした!(実際は10位着かな)
クラス12台中7位、全部でラジアルタイヤは6台!後はSタイヤでした、、

今年からユーロカップは、ラジアルタイヤをベースに考えるみたいで、Sタイヤはハンデ(3.5秒X10周)が付くそうです、、、が、ボクのクラスだと、とんでもなく速いタイムの方ばかりなので、3.5秒/周の倍くらい貰わないと全然駄目です(^^;;)
今までのレギュレーションならクラス2位でレジェンド!となれたかも、、(葛西さ~ん/あはは)



まぁ~前回書いたように、目標はベストタイム更新!
(初回/夏)1'50.898 ⇒ (二回目/冬)1'49.398 ⇒ (三回目/夏)1'47.916 ⇒ ??

同じく前回、広島弁の話を書きましたが、、有名なのが有ります(女性セブン?)
始めて広島へ来た女性が落としたコンタクトを入れていたのですが、なかなかうまく入らない(@@)
それを見ていた広島のオッチャンが
「ええがにいかんか?ええがにいかんか??(旨くいかないのか?)」
と、しつこく云うので、
「そんなに映画に行きたいなら独りで行ったら!?」と、、、(^^;)

、、、という訳で(どんな訳 ^^?) ベストタイム更新は、、
ええがにいきました!とうたです!!(届いた!)
1'46.995 が、出ました♪

流石に1.5秒とはいきませんでしたが、このタイヤだとまぁ~満足です☆彡
カープの大瀬良投手が、オープン戦で初マウンドは10点といっていましたが、
こちらは80点くらいは、、、まぁ~無事に帰れたのが半分以上(えへへ)

パドックでは、声を掛けて下さった阪口良平選手は耐久を走るそうですし、
京都のWメカも別のショップ絡みで来られていて、あー久し振りと色々、、、(^ー^)ノ
予選(タイムアタック)の結果をロクハチ爺さんへ送ろうとしているフック船長(堪えてつかーさい)


予選の時点から、アンダーオーバーがキツく、ロックするしエイペックスに付きにくく(腕はおいて)
決勝動画を観られたら判りますが、もう~タイヤが終わっていました(流石にトレッドウェア50だ/涙)
今回は珍しくフロントタイヤの圧が上がり気味だったのはロック気味だったせいかな?
リアタイヤは、ちっとも踏ん張ってくれませんし、、、(泣)

EUROcup 911DAYS 2014/2


さて、決勝ではスタート自体は大失敗(>_<)回転高過ぎ、その後の伸びで数台を抜く事が出来て、
(ますますトランクション大魔王とは云えなくなっているよーな/嗚呼)
多分、瞬間的には12⇒8位には上がったかと(適当ですよぉ~突っ込まないでね^_-)
その後、順番に抜かれて(トホホ)、、多少は抜いたりも(??)
(911DAYS)日比野選手の996GT2も1周は抑えましたが~~そこまで、、速いや(@@)
でも、、楽しかったです (^O^)
そして後半になると、カップカーに近い方達の安定度が増してきます。
こちらは年に2回で、色々ボロが、、リミッターへも何度か当てるし、シフトミスも(大汗)
ただボクも今回は後半のタイヤがアウト状態でタコ踊りしているようでも、まぁまぁタイムを揃えられたのは良かったかも!?

お知り合いになったトリプルXさんの車載がオモロイので、
勝手に借用?しました(@@) タコってます~~~(たはは)


今回に合わせてきました!とスノボーの竹内さんみたいな事を言われていたマモさん(^^)v
クルマを隣に停められたので、例によって色々と御話させて頂きましたぁ~~~


車が仕上がって乗ったらセンサ不調?で、ぶっつけ本番!という博多空冷丸さんには、九州の知り合い達のマル秘近況も伺いましたし(ナイショ)
決勝は追い上げられまして「sammyさん、ミスってましたね^^」とチェッカー後に(苦笑)


ef さんは車が間に合わず、今回は318isで3時間耐久の方へ、、、
「昼飯まだなら有りますよぉ~~」と相変わらず御優しい言葉を~(実は食べると気持ち悪くなるのです/胃が弱い~酔止め飲んで走ってます/苦笑)


さて、今年もサーキットへ覗いてしまいました ε=ε=(*b´∀`)b♪
ではまた近いうちに、、、ですが、、ホンマかいなぁ~~~
(sammyは口ばっかりじゃけぇ~の~とロクハチ爺さん/ええかげんな奴じゃけ~ん♪)
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2014/02/24 15:50:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

この記事へのコメント

2014年2月25日 0:32
お疲れ様でした!

目標タイム更新おめでとうございます。

新品タイヤならあと1秒は縮められましたね。

私は万全を期すも、目標に届かず・・・。

でもとっても楽しかったです!

また、よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2014年2月25日 9:27
お疲れさまぁ~~

本当に楽しかったです、、
(実は久々のトラックデイなので行くまでは嫌なイメージばかり浮かんでました/苦笑)

ボクはメインセッティングを全然替えていませんが、
ちょこっとでも変更されていたら、慣れながら調整しながらですから、これからでしょう~(やっぱ)
でもコーナー立ち上がりは速く感じましたよぉ、、、(^^)/

次は新品の予定ですが、真夏だとねぇ~~(どーしようかなぁ/悩)

またヨロシクです~~~
2014年2月25日 5:53
お疲れ様でした。お会いできて良かったです。
久しぶりに拝見したら前よりわかがえってましたよ、お顔(笑)
予選終わってクルマまで伺ったのですが、熱心に言い訳?をご友人にされてたみたいで(笑)遠慮いたしました(笑)
再会楽しみにしておきます‼
コメントへの返答
2014年2月25日 9:28
ボクも、なかなか動かないので、、会って話せて嬉しかったです♪
別にエステもしてませんし、何とかクリニックへもいってませんよぉ(爆)

あはは、、嫌なところを見られてましたねぇ~
久し振りのトラックディなので、最初はタイヤ云々じゃなくて、運転だけが旨くいかないと思えてて、、

同行者がフック船長でして、ああ見えて(失礼^^;)
日本でポルシェ(特に空冷)を扱わせたら5本の指に入るといわれるメカで(多分/笑)
此方でも空冷の難しいのはイスズ(ポルシェ)から全部預かっておられます、、何かあったら(^^)v

またヨロシクです~~~

プロフィール

「この世界のアジアの片隅、、その2 http://cvw.jp/b/1803110/48586149/
何シテル?   08/07 11:00
sammy_ruf です、、 よろしくお願い致します m(__)m mixiとかでは、クルマに引っ掛けて、 「EVOの証人」などとも云っちゃってます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サミーEVOのポディウムとかとか、、参考資料=備忘録です📷! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 22:25:03
どこでもカントクさんのシトロエン DS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 01:09:14
2016 AUTOCARJAPAN フェスティバルに参加しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 14:01:19

愛車一覧

ルーフ RCT サミーEVO (ルーフ RCT)
RUF (ポルシェ) 964 RCTevo に乗っています (排気量:2升とエスカルゴ1 ...
スバル レオーネ レオーネ4WD-RX (スバル レオーネ)
大昔は、ずう~っとスバルに乗っていたのですよ(スバリスト ) 子供の頃に親友=kazuy ...
ランチア デルタ Integrale 16V (ランチア デルタ)
初めて買ったインポートカーがこれです♪ 元々、F1よりもラリーが大好きで、次にルマン24 ...
ルノー 21 RENAULT 21 Turbo (ルノー 21)
「さり気なく、さり気あるもの、、」ってNAVIのコメントや 「ブアマンズ・ポルシェ」って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation