• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばさちp9iのブログ一覧

2006年11月10日 イイね!

ドイツで「世界最大の空き家」の一部売却へ

バルト海に面したリューゲン島プローラの白い砂浜と松林に囲まれた風光明美なリゾート地に、ナチス・ドイツのヒトラーの命令で1936年にナチス幹部用として、ドイツ北部リューゲン島の海岸に建設されながらほぼ未使用の巨大な保養施設の一部が約70年を経てようやく売却、再利用される事が決まった。

施設は全長500メートルのビル6棟からなり、2万人が宿泊可能との事。
売却対象はこのうち2棟だけだが、買い手の不動産開発業者は地元の町おこしにつなげようと、複合商業施設などに改装する計画だ。
ちなみに一部の部屋は数年前に保養施設の歴史を紹介する史料館などに貸し出されているそうです。

第2次世界大戦後の東西ドイツ分断で施設は旧東ドイツ政府の手に渡り、「ファシズムの象徴」とし解体しようとしたものの大きすぎて断念。
90年のドイツ統一後は連邦政府が管理し再利用のアイデアも浮上したものの、長年放置されていたビルは窓ガラスが所々割れるなど荒廃し、修繕だけで200万ユーロ(約3億円)の巨費が必要とあって、いままで誰も手を出さなかったそうです。

今回2棟を政府入札で落札したのは、同島在住の不動産開発業者ウルリヒ・ブッシュ氏(42)は実はナチスと縁が深い。
父、エルンスト氏は20年代に反体制歌手として人気を博したが、ナチスに追われて33年に国外亡命。
43年にフランスで逮捕され、45年まで獄中生活を送った人物。
そして今回、ナチスと闘った男の息子がヒトラーの遺産で商売するという皮肉な構図に・・・。

計画では、2棟のビルは540室の別荘用住宅やショッピング、文化、スポーツ施設に生まれ変わる予定。
連邦議会が売却を最終承認すれば、来年にも着工し3年以内の完成・開業を目指す計画だそうです。
ちなみに買収金額は「落札者との合意で公表不可」との事。
Posted at 2006/11/10 20:42:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「平和公園へ

静かに手を合わせてきました」
何シテル?   08/06 14:30
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1 2 34
5 678 9 10 11
1213 14 151617 18
19 2021 22 23 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MAZDA2 787系 (マツダ MAZDA2)
マシーングレーのMAZDA2 中古車ですけど、212キロしか走ってない個体。 大きく弄 ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation