• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばさちp9iのブログ一覧

2008年03月07日 イイね!

欲しいメタボ予防飲料、「黒烏龍茶」がトップ

4月からメタボリック(内臓脂肪)症候群予防を目的にした特定健診・特定保健指導が義務化されることを受け、企業がメタボに関連した商品の販売を強化しているそうです。

日経産業地域研究所が血圧などに配慮した飲料などの購入意向を尋ねたところ、茶飲料ではサントリー「黒烏龍茶」(35.5%)が、酒類ではキリンビールの「淡麗グリーンラベル」(21.5%)がトップになったそうです。

脂肪や血糖値・ストレスなどに対応した主要な13の茶飲料を対象にアンケート。黒烏龍茶を飲んだことがあり今後も飲みたいと考える人に理由を尋ねると「テレビCMなどが印象に残る」(52.7%)、「飲みやすい」(41.0%)、「機能が優れている」(38.8%)が上位に来たそうです。


Posted at 2008/03/07 21:25:10 | コメント(3) | 日記
2008年03月07日 イイね!

生まれ変わった1000系パノラマスーパー→5000系

生まれ変わった1000系パノラマスーパー→5000系名古屋鉄道は、「特急政策の見直し」にともない全車特別車としての役目を終えた1000系車両(パノラマスーパー)の車体をステンレス製に更新し、通勤型の仕様とした5000系車両16両(4両組成×4編成)がこのほど完成し、3月30日(日)から名古屋本線・犬山線・常滑線などにおいて急行や普通などとして運行を開始するそうです。

5000系は、新造したステンレス車体に、1000系車両の台車・主電動機・制御装置・制動装置などを組み合わせて製作した、3扉・オールロングシートの通勤型車両です。

外観は3300系ステンレス車両に準じたデザインですが、車体正面の赤い飾り帯などが異なります。
車内はバリアフリーに配慮し、車いすスペースに折り畳み席と荷棚を設置しないことでスペースを利用しやすくしました。

また、従来の通勤型車両には優先席を1車両につき4席設置しておりましたが、新車両では1車両につき10席に拡大したほか、優先席であることをより目立たせるため、当社では初めて優先席周辺の手すり及びつり革の色に黄色を採用したそうです。

う~ん・・・あのパノラマスーパーが・・・。
他の地方私鉄での第二の人生とはなかったのかな~・・・。
ちょっと複雑です。

Posted at 2008/03/07 21:21:41 | コメント(1) | 鉄道関連 | 日記

プロフィール

「@なみじ 新しい駅ビルのミナモア側から出発する形になりますよ。
次にどの車両が試運転に充当されるか楽しみですけどね😆」
何シテル?   06/10 14:58
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
234 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
1617 18192021 22
23 2425 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
約8年ぶりにボクサーエンジンンの車。 初めての青い車。初めてナビ装着(笑)。初めてのプッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation