• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばさちp9iのブログ一覧

2008年03月10日 イイね!

新型レトロ調車両を公開 愛称「へいちく浪漫号」 平成筑豊鉄道15日運行開始

新型レトロ調車両を公開 愛称「へいちく浪漫号」 平成筑豊鉄道15日運行開始筑豊と京築の両地区を結ぶ第3セクター「平成筑豊鉄道」(福智町)は9日、金田駅(同)車両基地で、15日のダイヤ改正に合わせて導入する新型レトロ調車両のお披露目会を開き、愛称を「へいちく浪漫(ろまん)号」と発表しました。

今後・・・通常の路線運行に加え、観光列車の役割も果たすことで、客数と旅客収入に伸び悩む同鉄道の起爆剤として期待がかかるそうです。

同号は今回導入する3両のうちの1両。
茶色の車体に金色のラインを入れた外観でレトロな雰囲気を強調。41の座席には折り畳み式のテーブルも備え付け、床や手すりも木目調仕上。

愛称募集には全国から1120通の応募があり、「筑豊地方のロマンと歴史を感じてほしい」との願いが込められ、今回決定の愛称に絞られたそうです。
同号の名前を付けた9人のうち抽選で、秋田市の吉田慶嗣さん(64)が名付け親だそうです。

お披露目会には、麻生渡知事や同鉄道社長の伊藤信勝・田川市長ら約50人が出席。麻生知事と大黒伊勢夫・九州運輸局長がくす玉を割って、愛称を公開。
その後、関係者と鉄道ファンらの試乗会があり、金田‐直方間を4往復したそうです。

また筑豊へ行く楽しみが増えたな~♪。

Posted at 2008/03/10 07:05:29 | コメント(1) | 鉄道関連 | 日記
2008年03月10日 イイね!

次世代路面電車の試乗会 バッテリー搭載型、札幌市

次世代路面電車の試乗会 バッテリー搭載型、札幌市高性能バッテリーを搭載し、架線がない区間でも走行できる次世代型路面電車「ハイ!トラム」の体験試乗会が9日、札幌市内で行われ、抽選で選ばれた市民ら約60人が新型車両の乗り心地を楽しんだそうです。

鉄道総合技術研究所(東京)が開発した車両は、ブレーキをかけた際に発生するエネルギーをバッテリーに蓄積し、動力源として再利用することで省エネを実現。
地面からの高さも35センチと低床式で、高齢者らも利用しやすいバリアフリー対応になっている。

市は昨年11月から実際の路線を使って試運転を続けていた。
試乗会には北海道外も含め、1070人から応募があったという事。

実用化まであともう少しの所かな?。

Posted at 2008/03/10 07:02:27 | コメント(1) | 鉄道関連 | 日記

プロフィール

「@なみじ 新しい駅ビルのミナモア側から出発する形になりますよ。
次にどの車両が試運転に充当されるか楽しみですけどね😆」
何シテル?   06/10 14:58
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
234 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
1617 18192021 22
23 2425 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
約8年ぶりにボクサーエンジンンの車。 初めての青い車。初めてナビ装着(笑)。初めてのプッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation