• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばさちp9iのブログ一覧

2008年10月11日 イイね!

プラレール・京阪新3000系欲しい~~~!

プラレール・京阪新3000系欲しい~~~!あと8日で開業する中之島線

何気に中之島線のHPを見ていると「京阪オリジナルグッズ発売」の記事を見つけましたが、内容にびっくり!!!




「京阪電車駅名ストラップ」も欲しいな~と思いましたが、それ以上に物欲をそそられたのは「プラレール京阪電車3000系」。
プラレールのHPの新商品情報に無いのは当然。
今度来阪する時にどちらかを購入しようかと真剣に考えてます。

あと10月18日は1900系も引退となりますが、京阪が明治43年に天満橋―五条で営業を開始してからある天満橋行きの表示も無くなるんですよね~。
あと五条も祇園五条に駅名が変わるんですよね。
なんだか、10月18日は京阪の歴史の一つが終わる日ですね。

来年1月を目処にまた来阪を予定してますが、その時は京阪三昧を計画してます。
中之島線に乗り、天満橋から一度淀屋橋に戻り、特急に乗車。
出町柳まではダブルデッカー乗車で、帰りはテレビカー。
まだ、計画の計画ですがね♪。
Posted at 2008/10/11 23:04:06 | コメント(1) | 鉄道関連 | 日記
2008年10月11日 イイね!

GM、破産法申請「選択肢でない」 市場の憶測否定

9日に株価が急落した米ゼネラル・モーターズ(GM)は10日、「連邦破産法の適用申請はGMが考えている選択肢でない」(広報)とのコメントを出し、破産法申請の憶測を否定した。

米金融危機をきっかけに業績悪化の懸念が強まったことから前日に株価が3割以上急落、経営不安が高まっていた。

GMはコメントの中で「世界的に金融市場の先行きが不安になったり、多くの主要市場で経済のファンダメンタルズ(基礎的条件)が悪化するなど、前例のない難題に直面している」と説明。
その上で「破産法申請は従業員や株主などの利益にならない。憶測は誇張されており、建設的ではない」と強調した。

10日のニューヨーク株式市場でGMの株価は小幅反発。前日比13セント高の4ドル89セントで引けた。

不安が不安を生む悪い心理状態を市場に与えてますね。
車以外にも国家の破綻も噂されてますから、どうなる事でしょうね。
Posted at 2008/10/11 15:46:02 | コメント(0) | 車関連 | 日記
2008年10月11日 イイね!

GM、クライスラーと合併交渉 米紙報道

米自動車最大手ゼネラル・モーターズ(GM)が米クライスラーと合併交渉を進めていることが10日に明らかになったと、米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)などが報じた。

GMによる事実上の買収交渉のもようだが、クライスラーの買い手候補には日産自動車―仏ルノーも浮上している。
米金融危機をきっかけに米国などの自動車市場は急速に悪化。
経営不振のビッグスリー(米自動車大手3社)を中心に業界再編が進む可能性が出てきた。

同紙によると、クライスラー筆頭株主である米投資ファンドのサーベラス・キャピタル・マネジメントとGMは1カ月以上前から初期の交渉に入っているという。
関係筋の話として「交渉成立の可能性は50%。交渉がまとまるには数週間かかりそうだ」と伝えた。

サーベラスは日産―ルノーを含む他社とも交渉しており、事態は流動的なもよう。米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は交渉の事実を伝えたものの、「金融市場の混乱で交渉は進んでいない」と報じた。

(日経より)

GMとクライスラーの合併話が進んだとしても、効果が出るかは疑問ですがね。
アメリカ金融危機がここまで深刻な影響を与えていますね・・・。
Posted at 2008/10/11 15:43:19 | コメント(0) | 車関連 | 日記
2008年10月11日 イイね!

フォード、マツダ株売却へ 市場低迷による経営悪化で

フォード、マツダ株売却へ 市場低迷による経営悪化で経営再建中の米自動車大手フォード・モーターが、保有するマツダの株式を売却する方針を固めたことが11日、明らかになった。
業績悪化に悩むフォードがマツダ株の売却で合理化費用などを賄うのが狙いとみられる。

フォードはマツダの発行済み株式数の33・4%を保有。
フォードは一部を売却し、引き続き資本提携関係を継続する方針で、今月までにマツダに売却方針を伝えた。

フォードは主力の米国市場で、ガソリン価格の高騰や米国発の金融危機の深刻化などで販売台数が減少。
今年四―六月期決算が86億6700万ドルの純損失になるなど業績が悪化し、株価も低迷していた。

マツダは経営危機に陥っていた1979年にフォードと資本提携して傘下に入った。
96年にはフォードが持ち株を増やしてマツダに対して経営拒否権を発動できる33・4%に増やしていた。

マツダ首脳は11日、フォードの株式売却方針に対して「本当にそうなった場合について、色々検討しているのは事実」と述べた。
フォードとマツダは米国・タイなどで合弁生産をしており、大半の株式を売却後も業務提携は継続する。

(日経より)

う~ん・・・合理化費用もあるけど、まずは手元資金の確保が本当の理由かも。
他のメディアでは、国内数社がマツダ株を引き受ける話やマツダも自社で株を買い取ると言うのも聞きました。
それだけ、フォードの経営が厳しくなってるのかもしれませんね。

また業界再編が起こるのかな~!?



Posted at 2008/10/11 15:39:46 | コメント(1) | マツダ関連 | 日記

プロフィール

「平和公園へ

静かに手を合わせてきました」
何シテル?   08/06 14:30
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 2 34
567 89 10 11
1213 14 15 16 1718
19 20 21 222324 25
262728 2930 31 

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
約8年ぶりにボクサーエンジンンの車。 初めての青い車。初めてナビ装着(笑)。初めてのプッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation