• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばさちp9iのブログ一覧

2018年02月08日 イイね!

両備グループ、赤字31路線を一斉廃止へ

両備グループ、赤字31路線を一斉廃止へ岡山県を中心にバス・タクシー・物流事業を手掛ける両備グループ

8日に、傘下2社(両備バス岡電バス)の78路線のうち赤字31路線を一斉に廃止(路線廃止や区間廃止や臨時系統に変更など)すると、国土交通省に届け出たと発表しました。

利用されてる方には大きな影響が出ますね。



今回の発表に至ったり理由は100円均一の岡山市中心部循環バス「めぐりん」を運行している八晃(はっこう)運輸が昨春、両備の基幹路線である「西大寺線」への参入を国に申請。運賃は両備より30~55%安い設定だと・・・。
割安運賃を売り物にする他社が、両備の数少ない黒字路線への参入を計画し、国も認める見通しとなったのに抗議する意味も込めて、異例の「実力行使」に踏み切った形です。

西大寺線は両備にとっては基幹路線でもあり数少ない黒字路線。
両備の起源は1910年(明治43年)に設立された軽便鉄道の西大寺鉄道。両備にとっては創業の地であり特別な場所。
何だか、八晃(はっこう)運輸が両備に喧嘩を仕掛けた気も。。。

小嶋光信・両備グループ代表は8日の会見で「法制度を抜本的に改めない限り、どこの地方でも同様の問題が起きる。泣き寝入りはできない」とし、国や関係自治体、住民らを交え、問題解決に向けた協議の場の設置を訴えた。

確かに、ツアーバスの台頭で夜行路線バスが壊滅的な影響も受けたし、無理な運行で事故も起きましたし・・・。
利用するには安いのは良いですが、それが路線を維持できなくなる状況を招き・・・路線廃止になれば意味は無いので。
ただ、両備グループも路線維持の努力もすべきとは思います。
今後の動きが気になります。



Posted at 2018/02/08 22:01:04 | コメント(3) | バス関連 | 日記
2018年02月01日 イイね!

「サザエさん」メインスポンサーに日産

「サザエさん」メインスポンサーに日産国民的アニメ番組「サザエさん」の新たなメインスポンサーに「日産自動車」が決まる見通しと。
経営再建中の東芝が3月末で番組提供を降板するため、後継企業を探していたとの事。

これでスポンサーは、メインの日産を含め10社程度となる見込み。

10社には新たにインターネット通販大手アマゾンジャパン(東京)、子ども・ベビー用品の西松屋チェーン、大和ハウス工業の3社が加わる。

サザエさん=東芝ってイメージがやっぱり強いですね。
車のシーンは日産の車が描かれるのかな?
サザエさん一家にマイカーとか?
ノリスケさんがフェアレディZやGT-Rに乗って登場?(落ちはレンタカー)って事が描かれるのかな?

経営再建中の東芝にはメインスポンサーを務める体力はないでしょうし・・・
家電事業は、子会社である「東芝ライフスタイル」の白物家電事業を中国のマイディアグループに売却されてますし。

ともあれ、番組は継続だから日曜の楽しみが消えなくて安心です。
一度はここへ行きたいな~

Posted at 2018/02/01 16:18:59 | コメント(1) | 日記
2018年02月01日 イイね!

家入レオ「春風」ショートフィルム

家入レオ「春風」ショートフィルムニューアルバム「TIME」収録曲から生まれたショートフィルム。

淡い恋模様を描いた作品。
ちょっとMiss youぽっく感じるのは気のせいかな?
Posted at 2018/02/01 15:51:38 | コメント(0) | 家入レオ | 日記
2018年02月01日 イイね!

ED76

ED76こんな映像を見つけました。
遮断機投入の音いいですね~
サンマル型と言ってるから、EF30?と比較してる様です




昔、小倉に行ったときはED76やEF81など普通に見ていたのですが。
今ではだいぶ数を減らしてるんですよね。
小倉に行った時には撮影是非したい形式です。
Posted at 2018/02/01 11:04:53 | コメント(0) | 鉄道関連 | 日記
2018年01月25日 イイね!

お疲れ様でした。DE10-1100・1141

お疲れ様でした。DE10-1100・1141みん友の鉄道撮影の師匠である方から情報を頂き、仕事も休みだったので早速解体場所(倉敷タ)へ。
1141は台枠と車体に完全に分離され解体済み
1100は解体途中でDML61ZB形 (1350PS / 1550rpm) をこれから外す感じでした。
約46年の活躍。お疲れ様です。
これでまた原色が減ってしまいました。


DE10 1100号機
日本車輛製造豊川工場(製造番号 第2980号)
昭和46年度第2次債務車・A寒地仕様
東新潟~福知山~岡山と渡り歩いた機関車。
汽笛カバーとスノープラウは東新潟機関区のA寒地仕様時代のまま。

DE10 1141号機
汽車製造大阪工場(製造番号 第3549号)
昭和46年度本予算・民有車・一般仕様
新製から今回の廃車まで岡山配置の機関車。
踏切事故対策としてスノープラウを装備。


Posted at 2018/01/25 13:44:08 | コメント(2) | 鉄道関連 | 日記

プロフィール

「平和公園へ

静かに手を合わせてきました」
何シテル?   08/06 14:30
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MAZDA2 787系 (マツダ MAZDA2)
マシーングレーのMAZDA2 中古車ですけど、212キロしか走ってない個体。 大きく弄 ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation