• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月28日

初めてのタイピン、初めてのミニカー

初めてのタイピン、初めてのミニカー このネクタイピンは、私が大学生になって初めてスーツを買ってもらったときに一緒に購入したものですが、あれから30ウン年経った今でも現役で使っています。

もちろん他にもタイピンを持っていますが、いまだに一番出動回数が多いのがこのアルファエンブレムのタイピンです。
当時は特にアルファに思い入れがあった訳でもないのに何故このタイピンを選んだのか、今となってはよく覚えていませんが、アルファロメオというどこかロマンティックな響きがする名前とこのエンブレムのデザインが気に入って買ったのかな~?
何か縁を感じます。


もっと遡って、幼稚園か小学校低学年の頃に初めて買ってもらったミニカーが、こちらの仏Solido社製1/43スケールの Ferrari Dino 246 SP です。
#152というゼッケンナンバーからみて、 1962年のTarga Florio で優勝した車をモデルにしたものだと思われます。

当時は、ミニカーというのはめったに買ってもらえない高価なおもちゃだったので、大変嬉しかったのを今でも覚えていますが、デパートのショーケースに並んだ多くのミニカーの中から、何でこのフェラーリを選んだのかはよく覚えていません。
フェラーリという名前くらいは知っていたかもしれないけど、車名やこんな戦歴なんか知る由もないので、多分見た目で一番カッコいいと思ったのを選んだのだと思いますが、なかなか良いセンスです(笑)
ちなみに、2番目に買ってもらったミニカーはAlfa Romeo TZでした(笑)








多分同じ頃に、初めて買ってもらったラジコンカーがこれです。
ラジコンカーといっても、プロポでコントロールするのではなく、床に丸く敷いたアンテナ線の中だけでコントロールするという極初期の頃のものです。
1/24スケール位と思われる、日本模型製のMaserati 3700GT 通称Mistralですが、車種選択が渋すぎる~(笑)






こうして振り返ってみると、あんなガキの頃からイタ車ばっか選んでますね~(笑)
しかも全部赤だし・・・・(笑)
車の好みが今と全く一緒というのに思わず自分でも笑ってしまいますが、あんな小さな頃に既にこういう趣味や好みというものは決定されちゃうんですね。
どうも、生まれた時からイタリアンなDNAが組み込まれていたようです。

皆さんは子供の頃を振り返ってみてどうですか?
ブログ一覧 | アルファな品々、イタリアンな品々 | クルマ
Posted at 2013/08/28 18:13:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年8月28日 21:25
Rosso Alfaさん

いつも間違えてばっかりで済みません!

しかし 物持ちがいいですね!
我が家には こんなお宝は全く転がっていないです。ハイ!

このタイピン 30年ものとは思えない位奇麗に使われてますね。
愛着度が良く判ります。

コメントへの返答
2013年8月28日 22:01
こんばんは。

いえいえ、こちらこそ小姑的な指摘ですいませんでした。
60年代から70年代のレーシングカーというのは、私のツボなもんで・・・・。
しかし、Tipo33 TT12をブログの話題にするとは、HoiHoiさんもかなりマニアというか病気ですね(笑)

このタイピンは30年物というより40年物に近いんですよ(歳がバレる)。
別に大切に大切に使っているわけではありません。
多分引出しの中に仕舞いっ放しだったら錆び錆びになってると思いますが、日常的に使っているので自然に磨かれているんじゃないかと・・・・。
車でも、ガレージに大切に仕舞いこんでるより、毎日乗ってあげる方が調子いいのと一緒ですね。

2013年9月3日 21:29
最初に、この記事を読ませて貰いました~

生まれながらに、イタリアの血が流れているかの様です!

そして、このタイピンから全ては始まっていたのですね~なんともドラマティックじゃ有りませんか!!

アルファロメオを知らない人でも、このエンブレムは目をひきますよね~カッチョいいもん(^-^)
コメントへの返答
2013年9月3日 22:06
私は世界一かっこいいエンブレムだと思っていますが、あれをカッコイイと思わない人は居ないんじゃないでしょうか?
全然車に興味が無い人でも、私のジュリエッタの七宝エンブレムには反応しますよ。

アルファはあのエンブレムと、アルファロメオというどこかロマンチックな響きがする名前でずいぶん得してると思いますよ。
だって、あのエンブレムの付いた盾をつけてアルファロメオを名乗るだけで、何故かカッコよく見えちゃいますからね(笑)

プロフィール

「4Cで広域農道攻めてたら、ミッションのオーバーヒート警告が出て(ミッション油温計は130℃😱)セーフモードに入ってしまい、パドル操作を受け付けなくなった😰 クールダウンして再始動したら正常に復帰したけど、暑過ぎです😓」
何シテル?   07/13 16:41
セクシーな赤いイタリア娘をこよなく愛するRosso Alfaです。 ちょっと古めのレーシングカーとそのサポートカー、トランスポーターのミニカー収集も趣味の一つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アームロッカーズ 電動消音バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 04:41:37
ANCEL バッテリー・モニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:30:54
C3に「ONE LAP CORT(ワンラップコート)」施工しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:32:35

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
私も来年古希の歳を迎えますので、まだ元気に車に乗れる内にアルファ最後の純内燃機関、後輪駆 ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
営業さんと話をしてから1年2か月、平成27年1月27日やっと納車となりました。 全世界1 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
息子が都内転勤の為に車を手放さざるを得なくなったので、前車のジュリエッタを売却して、1年 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
11年、12万km乗った156(2.5V6,6MT)から、2012年3月にジュリエッタQ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation