• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月22日

新型ロードスター試乗!!

新型ロードスター試乗!! 昨日マツダの新型ロードスターが正式発売されて試乗も可能になったので、早速6MTの試乗車がある近隣ディーラーをネットで探して行って来ました。





このディーラーの試乗車は、ベースモデルのSにトルセンLSDやリアスタビライザー、ボディー補強等を加えた、一番売れ線と思われるS Special Packageというグレードです。
塗装色はソウルレッドメタリックと並ぶイメージカラーのセラミックメタリックという色ですが、個人的にはソウルレッドの方が好みかな。
白系が3色、黒・ガンメタ系が2色もあるのに、黄色とかの鮮やかな色の設定がないのはなんででしょうね~?

最近のマツダ車のデザインはどれもイケてますが、新型ロードスターもコンパクトな中に塊感を感じさせるグッドデザインです。
エロさではまだまだアルファやマセにはかないませんが、フェンダーラインなどのふくよかな曲面はラテン車的ですね。
アルファバージョンは幻に終わったけど、これをアルファが料理して盾のグリルが付いた姿を見てみたかったな~。




あまり高級な質感はありませんが、室内もシンプルなグッドデザイン。
シートの座り心地やドライビングポジションも良好です。




幌は、前端中央一か所のロックを操作するだけで軽い力で収納・展開が出来ます。
突然の雨でも、信号待ちの間に座ったままで数秒で展開することが可能です。
電動より早くて軽量だし、故障の心配もないのでイイですね。
オープンにした姿もなかなかイイです。




トランクは4Cの倍くらいの容積があって、機内持ち込み用のトランクが2個収納できそうです。
幌を収納してもトランクの容量には影響しないので、2人の小旅行には十分でしょう。


エンジンはフロントバルクヘッドにめり込むように搭載されています。
最近のエンジンは無粋なプラスチック製のカバーで覆われているものがほとんどですが、ちゃんとアルミのカムカバーが見える所がイイですね。


田舎のディーラーなので、試乗コースは幹線道路ではなく中々楽しめるコースでした。
良いお天気だったのでオープンで走りましたが、これは気持ちイイぜ~。
頭の上の方がソヨソヨしますが、大きな風の巻き込みはありません。

車体剛性もしっかりしているし、足がしなやかでゴツゴツした感じが全然無いので、乗り心地が非常に良いのが印象的でした。
そんなに本気の走りは出来ませんでしたが、ノーズが軽く回頭性が良いので、コクコク気持ちよく決まる6MTと相まって、ワインディングは非常に楽しそうです。
回すと結構良い音も奏でます。
ただ、個人的にはもう少しパワーが欲しいかな?

4Cと並べても、あまり貧相な感じがありません。
幅以外は、両者の寸法や重量は非常に似ていますね。

新型ロードスター
全長x全幅x全高:3,915x1,735x1,235mm
ホイールベース:2,310mm
車両重量:1,010kg

アルファロメオ4C
全長x全幅x全高:3,990x1,870x1,185mm
ホイールベース:2,380mm
車両重量:1,050kg






総合すると、噂通り非常に運転して楽しい車でした。
4Cとは目指す方向が全然違いますが、これも立派なスポーツカーです。
4Cとキャラが被らないので、もしアルファバージョンが出ていたら本気で購入を考えたかも・・・・。
ブログ一覧 | 新型車のこと | クルマ
Posted at 2015/05/22 22:04:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年5月22日 22:17
こんばんは。(^_^)

僕も新型ロードスター、すごく興味がありますよ。(^。^)
見た感じ、4Cと同じくらいの大きさですね。

アルファバージョン、僕も期待してましたけど…(^_^;)
代わりにアバルトバージョンが楽しみですね。(*^_^*)
コメントへの返答
2015年5月23日 13:28
こんばんは!

国産車では、今マツダ以外買いたいと思える車がないですね (^^;;

エンジンが無い分ボンネットラインが低いのと、幅が135mm位広いので、実物を目の前にすると4Cの方が圧倒的にペッタンコな印象で迫力がありますが、ロードスターも結構存在感があって負けて無いです。

アバルトバージョンも良いけど、やはりアルフィスタはあの盾のグリルとエンブレムが付いてないとな〜(笑)
2015年5月22日 22:32
ほ~、素早いですね。
今、一番注目の車ですからね。
そこそこ、実用性が有って、気軽にオープンドライブが楽しめそうですね。
でも、その白い色は、折角の優れたデザインをいかしきれてないように見えますね。
スポーツカーは色も拘って欲しいですね!
私だったらやっぱり赤ですね。
(^^)
コメントへの返答
2015年5月22日 22:43
4Cとはまた全く違ったキャラなので、2台あると楽しそうです(笑)

S660も良いけど、トランクが全く無いというのは実用上はすごく困ると思う。
4Cの小さなトランクでも、すごく重宝してますので…。

スポーツカー、特にこういうライトウェイトスポーツは鮮やかな色の方が似合うし、楽しい気分になりますよね。
赤はもちろん、黄色とかも絶対似合うと思うけどな〜。
2015年5月22日 23:00
某所でも書かれていましたが、実車はカタログ写真よりタイヤとタイヤハウスのクリアランスが非常に広いですよね。
きっと多くの人がローダウンに費用を掛けてしまうのでしょうね。

とりあえず、次期候補の一つですが、色のバリエーションは後に追加されるといいな。
2.0Lとも噂されている海外版のミアータにも期待しちゃいます。
コメントへの返答
2015年5月23日 13:29
えっ、次期車候補なの?
では、イタ車乗りなら買うのはアバルトバージョンでしょう(笑)
2015年5月22日 23:24
私も本日、試乗しました(^^♪

http://ameblo.jp/hiro79/entry-12029801219.html

運転していて、とても楽しい車でした(^^♪

営業マンさんの話を聞くと、細部に拘って走る楽しさを追求した車ですね。

パワーはありませんが、試乗して欲しくなりました(^^♪

ボディーラインがエロイのはやはり、4Cです(*^。^*)

コメントへの返答
2015年5月22日 23:39
そうそう、絶対的な速さは無いけど楽しい車ですね。

エロさで4Cに敵うスポーツカーは無いです。
フェラーリにもエロさでは勝ってると思う(笑)
2015年5月22日 23:55
今日実車に遭遇しました
リアの姿は、フロントに盾を想わせる出で立ちでした

なかなか、どうして!
コメントへの返答
2015年5月23日 0:02
そうなんですよ!
盾のグリルが絶対似合いそうな車なんですよね〜。
何でアルファバージョン出さないのかな〜?
プレミアム路線もいいけど、普通の人が買えるアルファが無くなるのは、絶対ブランドの将来の為にもマズイと思うけどな〜。
2015年5月23日 0:09
私はまだ試乗してませんが、8でお世話になっているDラーにソウルレッドのNDがあったので見に行きました。
あの赤は最高にいい赤ですね。あの色に惚れ込んで、RX-8をソウルレッドに全塗装した方がいます。
RX-8もそうなんですが、どんなボディー形状にも映える色ですね。
コメントへの返答
2015年5月23日 0:46
アクセラのテールランプは完全にジュリエッタのパクりだと思いますが、ソウルレッドもアルファのコンペティション レッドをパクってますね(笑)
私のローンチもこの色ですが、さすが本家の方がもっと上品で素敵な色です。
2015年5月23日 9:15
写真を拝見してビックリ!我家から一番近いマツダですね(笑)
先日そこから見に来てくださいと電話がありました♪
MTなんですね~行ってみよう!
マツダさんも4C登場にはビックリでしょうね~
コメントへの返答
2015年5月23日 9:46
はい、シャオさんのご近所ですね。
他に誰もお客さんがいなかったので、独占状態でした(笑)
ここの試乗コースは中々イイですね *\(^o^)/*
2015年5月23日 11:20
試乗コースがいい!ってのはうらやましいですね。
おいらも試乗してきました。書きたいことあらかた書かれちゃったなーwww。
コメントへの返答
2015年5月23日 11:40
こういう旬のものは早いもの勝ちなので…(笑)

普通の試乗コースは、街中をチョコチョコっと走ってお終い、というのが多いんですが、ここのは結構踏めるカントリーロード主体なので、かなり本当の試乗ができます (^O^)
2015年5月23日 20:24
色追加ありますよ。
公式HPに計画あり、ただ時期は不明とありますから。
コメントへの返答
2015年5月24日 0:24
やっぱり計画あるのね。
今のカラーラインナップはあまりにもバランス欠いてると思うな〜。
個人的にはソウルレッド以外欲しい色ないもん。
2015年5月23日 22:02
私も今日,6MTに乗ってきました。

残念ながら雨でオープンに出来ず・・・汗
しかも渋滞試乗で・・・滝汗

こちらでは,あちこち見られなかったけど,じっくり拝見した気になれました~♪
コメントへの返答
2015年5月24日 0:26
雨の日にオープンカーの試乗はイカンでしょう(笑)

プロフィール

「4Cで広域農道攻めてたら、ミッションのオーバーヒート警告が出て(ミッション油温計は130℃😱)セーフモードに入ってしまい、パドル操作を受け付けなくなった😰 クールダウンして再始動したら正常に復帰したけど、暑過ぎです😓」
何シテル?   07/13 16:41
セクシーな赤いイタリア娘をこよなく愛するRosso Alfaです。 ちょっと古めのレーシングカーとそのサポートカー、トランスポーターのミニカー収集も趣味の一つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ANCEL バッテリー・モニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:30:54
C3に「ONE LAP CORT(ワンラップコート)」施工しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:32:35
【セルフ備忘録】アルファロメオ オーナーズマニュアル参照方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 11:54:41

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
私も来年古希の歳を迎えますので、まだ元気に車に乗れる内にアルファ最後の純内燃機関、後輪駆 ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
営業さんと話をしてから1年2か月、平成27年1月27日やっと納車となりました。 全世界1 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
息子が都内転勤の為に車を手放さざるを得なくなったので、前車のジュリエッタを売却して、1年 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
11年、12万km乗った156(2.5V6,6MT)から、2012年3月にジュリエッタQ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation