• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月21日

岡山の山奥で素敵なカフェ発見!! Part2

岡山の山奥で素敵なカフェ発見!! Part2 前回のブログ記事(こちら)で、農道探検中に出会った素敵な山奥カフェ「& things ハチガハナ」をご紹介した所思いの他反響が大きく、なんとこれまでのブログ記事中第3位のアクセス数とイイね数(27,888PV、650イイね)を記録してしまいました (*^_^*)



ちなみに、現時点での第1位と2位は下記の通りです。
第1位 祝! Alfa Romeo 4C納車!!& お披露目オフ会告知 (55,114PV、841イイね)
第2位 Alfa Romeo 4C キタ~~~!! \(◎o◎)/ (33,411PV、693イイね)

これに気を良くして、これまで訪れた岡山のカフェの中で「こんな山奥にこんな素敵なカフェが!!」というお店をご紹介します。
なお、Early Morning以外は4Cでも道路状況は問題ないことを確認済みなので、どんな車でも大丈夫だと思います。
Early Morningについては、積丹仕様のジュリエッタQVでもOKなのは確認済みですが、店へ上がっていく道への分岐点がかなり急なスロープだった印象があるので、4Cだとバンパーがガリガリ君になるかもです(^_^;)

三村珈琲店
岡山県井原市芳井町下鴨2538-2
TEL:0866-74-0012
営業時間:金土10:00~22:00 日月 10:00~18:00 (火~木、2月は休み)
公式HP:こちら
食べログ:こちら

井原から国道313号線、県道9号線で14km位山の中に入ったところにポツンと佇む、知る人ぞ知る名店です。
県道9号線はJFEスチールに石灰石を運ぶダンプのルートなので、センターラインのない所でも1.5車線は確保されており、4Cでも問題なく快走できます。
昭和8年に建てられた郵便局を改装したレトロな外観がオシャレ!!
駐車場は店の前や横に5台分くらいあります。




白黒写真にもぴったりな雰囲気です。


お店の看板も味があります。






店内は撮影不可なので写真がありませんが、昭和レトロな感じの大人の落ち着いた空間が広がっています。
以前、「自休自足」という雑誌の表紙を飾ったことがあるようです。
中は案外広く、カウンター席、テーブル席合わせると20人以上座れそうです。


まだ30代と思われる若いご夫婦が経営されていますが、焙煎から自前でやるご主人の淹れるこだわりコーヒーも奥様担当のケーキも大変美味しいです。
ハチガハナとはまた違った雰囲気ですが、同じく心地よい音楽の流れる店内で静かに時が流れていきます。
比較的近い私の家からでも片道1時間以上かかりますが、このカフェに行くためだけに車を走らせる価値のあるお店です。
ハチガハナと違って、この店はオヤジが一人で行っても似合います(笑)


Early Morning
岡山県新見市大佐小阪部2239-8
TEL:0867-98-3939
営業時間:カフェ10:00~17:00 ディナー(要予約)18:00~21:00 (月休み)
公式HP:こちら
食べログ:こちら

昨年5月に開催されたv6-beat会長主催の「AROC-WJ 5月の風を感じるツーリング♪」 (こちら)で連れて行ってもらった、天空のカフェです。
パラグライダーやハンググライダーのメッカ 大佐山(標高988.5m)に登る道から分かれてごにょごにょっと登っていくと突然現れる、ペンションを併設した紅茶専門カフェ・レストラン。なんと自前の紅茶農園も持っています。
駐車場は店の横に6~7台は停められるスペースがあったと思います。


天気が良ければ、素晴らしい眺め!!


店内はかなり広く、おしゃれな雰囲気。


天気が良ければ、外のテラス席も快適。


美味しい紅茶を頂きながら、しばし下界の喧騒を忘れるひと時を過ごせます。





花空間 Ivory
岡山県加賀郡吉備中央町上田西1331
TEL:0867-34-9500
営業時間: 10:00~18:00 (火水休み)
食べログ:こちら

昨年5月に開催された「かや500君ご結婚おめでとう!! 寄せ画像撮影オフ」 (こちら)の時にあき姐さんに連れて行ってもらった、古い公民館を改装したオシャレなカフェ。
国道429号線の道の駅「かもがわ円城」から西に2~3kmごにょごにょっと行った所にあります。
オーダーブーケ&お花屋さんとカフェが併設されたお店です。




駐車場はお店の横に5~6台は確保されています。


カントリー雑貨などが上手くアレンジされた店内も中々オシャレ!!






オヤジが一人で行くのは少々似合わない気がしますが(笑)、女子には絶対受けがいいと思います。


まつだ牧場ミルク工房
岡山市北区御津河内2987-119
TEL:0867-24-3399
営業時間:10:00~18:00 (無休)
公式HP:こちら
食べログ:こちら

カフェではなく、牧場に併設されたジェラート屋さんです
岡山方面から国道53号線を北上し、県道61号線を数km西に行った所で右折して(案内看板があるが見落としやすい)、山道を数km走ると到着します。
牧場へ通じる山道はセンターラインのない道ですが、対向車とすれ違える幅員はあるので、4Cでも問題ありませんでした。


さすが牧場だけあって中々美味しいジェラートです。


訪問した時はあいにくの雨でしたが、岡山市内から割と近くなのに自然にあふれています。
牧場で牛さん達と戯れることも出来ます。


ネットで検索すると、まだまだ訪れてみたい山奥カフェが岡山には沢山あるので、これから農道探検のついでに調査してみます。
Part3もお楽しみに~~~!!
ブログ一覧 | 広域農道、山奥カフェ探検 | 日記
Posted at 2015/08/21 18:57:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この車、かなり長く置いてある。
ベイサさん

あいみょんに会ってきました。
つよ太郎さん

実測値 2000lm の明るさで視 ...
あぶチャン大魔王さん

【グルメ】エビフライ🍤定食ゥーー ...
narukipapaさん

自動販売機シリーズ vol.5
こうた with プレッサさん

【プロスタッフ新作シリーズ続編】窓 ...
みんカラスタッフチームさん

この記事へのコメント

2015年8月21日 19:01
ありがとうございます(^^♪

ブックマークしとこっ!
( ..)φメモメモ
コメントへの返答
2015年8月21日 19:21
お役にたてれば幸いです(*^_^*)

この記事をクリップしておけば、後でも簡単に見れますよ。
2015年8月21日 19:17
ドライブがてらのカフェめぐりも楽しそうですね!

ボクもivoryは以前行ったことあります。
当時は雑貨など好きだったこともあり、スイーツ共々楽しませて貰った記憶があります。

ちなみにハチガハナは気にはなってるものの、googleストリートビューで見る限り、カマロのガタイでは道中厳しそうで・・・(^^;
コメントへの返答
2015年8月21日 19:23
走るだけでは味気ないので、ついでにこういうお店探検もやると楽しいですね(*^_^*)

4Cはミラーtoミラー2mですよ。
カマロでも大丈夫でしょう!!
2015年8月21日 20:18
三村珈琲のVWのバスは無くなってましたか?良い味出てたのに・・・

アイボリーも思い出のある場所ですねぇ。
コメントへの返答
2015年8月21日 20:39
お客さんの車をできるだけ停められるようにするため、撤去されたようです。
2015年8月21日 20:55
こんばんは
明日のツアーなんですが、
北部は午前中お天気がよろしくないみたいなので
欠席させてください。
たいへん申し訳ございません。
旧車は雨が大敵なのでご了承ください。
また気候がよくなったらよろしくお願いいたします。



コメントへの返答
2015年8月21日 21:00
残念ですが了解です。

また次の機会には是非ご参加下さい。
2015年8月21日 21:08
岡山の山奥カフェ巡り…素敵ですね~♪

どこにご一緒出来るのか楽しみです(*^∇^*)

コメントへの返答
2015年8月21日 21:19
来月のオフは、時間や駐車場の制約から中々カフェ巡りは難しいんですが、出来ればIvoryには行きたいな〜、と思っています。
2015年8月22日 8:45
まつだ牧場は動物と遊べるので子供と何回か行きましたよ(^_^)
こういう楽しみ方もいいですね。
今回も農道ツーリングはお供出来ませんでしたが走る事、オシャレな隠れ家的店探しは他の皆さんのためにもなるし自分もやってみましょうかね。
コメントへの返答
2015年8月22日 16:51
まつだ牧場は家族連れにピッタリですね(^O^)

こういう探検は楽しいので嵌りますよ。
是非トライしてみて下さい。
2015年8月22日 9:37
ワクワクします(๑>◡<๑)
Part3楽しみです🎶
コメントへの返答
2015年8月22日 16:48
ありがとうございますm(__)m
また、農道探検のついでにネタを仕込んできますので、お楽しみに〜!
2015年8月22日 11:53
メモメモ!

覚えきれないな~

最近多くなりましたね

最近古民家宿にハマってます。温泉付きで!マッタリと!

part3宜しくです。
コメントへの返答
2015年8月22日 16:55
最近古民家カフェや宿が増えましたね。
どこも、古い建物をセンス良く改修して素敵な空間を作り上げているので感心します。
2015年8月22日 14:01
いいですね~ステキなカフェはドライブを最高に盛り上げてくれますね♪
Early Morningはみなさんのツーリングブログを見て
行きたくなって奥様と行きました!また行きたいなぁ~

カフェ+アルファ の写真ステキ♪
続きも楽しみです~
コメントへの返答
2015年8月22日 16:58
AROC-WJのツーリングにお洒落なカフェは必須なので、また探検してネタを仕入れてきます (^O^)

Part3をお楽しみに〜!
2015年8月23日 0:25
はじめまして!
コメント失礼しますm(_ _)m

新見のEarly Morningは、得意先にいらっしゃる方の親類が経営されているそうです。
ふと先日、その方から『是非行ってみて!』とパンフレットを戴いたばかりでして…
紅茶は好きなので気になるところではあります^_^

僕もたまに足守〜高梁間の農道を走ることがあります!
道も綺麗でいいですよね!
夜はイタチやキツネに要注意ですが(-。-;

それでは失礼いたしますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年8月23日 0:38
初めまして!

Early Morningはオススメですよ。
紅茶好きなら是非行くべきです!

岡山在住の方なんですね (^O^)
是非、農道探検隊で一緒に走りましょう!
2015年8月23日 6:32
初コメ失礼します。

静岡でもオシャレなカフェを探し回っております。

いやぁ、いい味出てますね(^-^)お店の佇まいも。

山とか、自然が多くある場所の近くのカフェとか最高ですよね〜( ´ ▽ ` )ノ


コメントへの返答
2015年8月23日 6:57
初めまして!

どのお店もオーナーのこだわりが感じられる素敵なお店です (^O^)

ツーリングルートにお洒落なカフェがあるとより楽しさが増すので、頑張って探して下さい。

プロフィール

「@hikaru1322さん、お気遣いありがとうございます😊 無事岡山Dに到着しましたが、車を降ろしたらミッション警告灯が消えていました(アルファあるある)😓 ギアポジションセンサー異常のエラー履歴が残っていたので、このセンサーがお亡くなりかけているのかな?😰」
何シテル?   06/08 16:08
セクシーな赤いイタリア娘をこよなく愛するRosso Alfaです。 ちょっと古めのレーシングカーとそのサポートカー、トランスポーターのミニカー収集も趣味の一つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

C3に「ONE LAP CORT(ワンラップコート)」施工しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:32:35
Hayashi Racing主催 第4回FL500走行会 in 岡国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 20:38:22
【セルフ備忘録】アルファロメオ オーナーズマニュアル参照方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 11:54:41

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
営業さんと話をしてから1年2か月、平成27年1月27日やっと納車となりました。 全世界1 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
息子が都内転勤の為に車を手放さざるを得なくなったので、前車のジュリエッタを売却して、1年 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ジュリエッタに乗る前に、11年12万km乗っていた愛しい古女房です。 美しくエレガントな ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
もともと娘の専用車でしたが、就職で横浜に行ってしまったため、現在はジュリエッタのサブ車と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation