• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月24日

異種格闘技ツーリング in 蒜山 2015 晩秋!!

異種格闘技ツーリング in 蒜山 2015 晩秋!! 三連休中日の11/22は、着火マンfujiwaraさん主催の蒜山ツーリングに参加してきました。
このツーリング、どんな人たちの集まりなのか、一体何台集まるのかよく分からないまま参加したのですが、集合時間9時の30分位前に「道の駅 かもがわ円城」に着いたら、DB-Setteさんの黒4Cやakafan4564さんの黄ボクスターの姿がすでに第1駐車場に・・・・。
そして第2駐車場の方をみると、何やら変態オーラを発している車の姿が何台も・・・・。

たちまち第2駐車場はこんな異種格闘技状態になりました。


集合時間ギリギリによつばさんやBigStoneさんの4Cも到着して、結局本日の顔ぶれはイタ車組が4C 4台、155、SZ、ジュリア、二代目チンクの8台、国産車組がDR30スカイライン 4台、Z 2台、NSX、ランエボ、フーガの9台、ゲルマン組がZ3、ボクスターの2台の合計19台の大所帯となりました。

ミドシップのかっ飛びチーム(4C、NSX、ボクスター)、公道マイスターのウサギさんチーム(Z、155、Z3)、マイペースのカメさんチームとナメクジさんチームの4チームに分かれて、第1SS区間の奥吉備街道を快走し、最初の休憩ポイント「道の駅 醍醐の里」を目指します。
当然我々かっ飛びチームが最初に着くと思ったら、醍醐の里の直前で突然脇道から赤チンク君達が現れ、一番乗りはショートカットして時間を稼いだナメクジさんチームとなりました~!!




カーボンフェチのBigStoneさんの4Cには、スパイダーの発売と同時にオプション設定されたギアボックス冷却用のサイドエアインテークが早速装着されていました。


その後、第2SS区間の木山街道を安全運転で快走~!!
CAMAROの住人さんのNSXは、木山街道でも4Cに大きく千切られずに喰らいついてきて中々速いです(*^_^*)
さらに北上して第2休憩ポイントの「メルヘンの里 新庄」を目指します。
今度はショートカットルートが無いので、しばらく赤チンク君達の到着を待ちます。








無事ナメクジさんチームも到着し、昼食場所の「ひるぜん大将」を目指しますが、途中のトンネルを抜けた先の大山を遠望できるビューポイントで整列して記念撮影タイム。
絶好のお天気にも恵まれ、まるで日本ではないような風景です。








途中ドリフト11さんのスカイラインRS-Turboがオーバーヒートに見舞われましたが、なんとか応急修理して全員「ひるぜん大将」に無事到着。




名物ジンギスカンを美味しく頂きました。


お腹も膨れた一行は、最後に大山スカイラインを通って「鏡が成スキー場」へ・・・・。
ここもちょっとヨーロッパ的な景色の素敵な場所です。
駐車場に整列してしばし記念撮影&変態トークタイム~~~。




DB-Setteさんの黒4Cは、銀のスクーデリアラインを入れて益々ハンサムになりましたね(*^_^*)


4Cと二代目チンクという貴重なツーショット!!
この2台が一緒にツーリングしたのは世界初かも・・・・(笑)


ここでの一番人気は、500ccの非力なエンジンで無事完走したこの可愛い赤チンクでした。
見る人全てを笑顔にする車ですね(*^_^*)






ここで楽しかったツーリングもお開きとなり、我々4Cチームは翌日のアルチャレに備えて前泊するため、岡山国際サーキット近くのお宿に向かいました。

主催者の着火マンfujiwaraさん、楽しい異種格闘技ツーリングを企画して頂きありがとうございました。
これだけ多数のバラエティーに富んだ車を集めて、大きなトラブルなくツーリングを成り立たせちゃう人脈と手腕はサスガです!!

参加者の皆さん
楽しい一日ありがとうございました。
また一緒に走りましょうね!!
ブログ一覧 | 日記 オフ会 | クルマ
Posted at 2015/11/24 22:21:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

オイル。
.ξさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年11月24日 22:32
めっちゃ楽しそうなTRGですね(^^;)
参加してみたかったです。

うさぎさんチームでもいいので今度連れて行ってください^_^;
コメントへの返答
2015年11月24日 23:29
こんばんは!

こういう異種格闘技戦は、また世界が広がって中々楽しいですね *\(^o^)/*

あの〜、今回のうさぎさんチームは、鷲羽山キングの街道レーサーさんはじめ、一番手練れの方々なので、本気出されると4Cでも千切られますが、それでもいいかな〜?(笑)
2015年11月24日 22:34
キャノンボールのような光景、良いですね!

隊長、いつか私のポンコツも参加させてください。
コメントへの返答
2015年11月24日 23:36
こんばんは!

キャノンボールは全員カッ飛びチームですが、今回のはナメクジさんチームまであるので、キャノンボールとは違いますが、これだけ揃うと中々壮観です *\(^o^)/*

4CでもチンクでもOKなので、公道を走れる車ならどんな車でも参加許可が出ると思います(笑)
2015年11月24日 22:55
こんばんは!

異種格闘技TRGも楽しそうですね

ナメクジチームに先を越されたのには笑ってしまいました^ ^

また機会があれば、どのチームでもいいので参加したいです!
コメントへの返答
2015年11月24日 23:40
こんばんは!

けんじ☆☆さん達と走ったこの前のツーリングから、ちょっと異種格闘技戦に嵌っています(笑)

あんなショートカットルートがあるのは知らなかった (^^;;

また一緒に走りましょう!
2015年11月24日 23:08
Ross Alfaさん
お疲れ様でした(^^)v
楽しい1日でした。
ありがとうございました。
また、宜しくお願いします🍀
コメントへの返答
2015年11月24日 23:42
お疲れ様でした〜!

初ツーリングにしてはちょっと変態度が高かったけど(笑)、一人で走るより楽しいでしょ?

また一緒に走りましょう!
2015年11月24日 23:24
懐かしい車から最近の車まで楽しそうですね。

お友達になったNSXの方もいますね!


機会があれば参加したいです!


コメントへの返答
2015年11月24日 23:46
こんばんは!

CAMAROの住人さんのNSXはすごく程度が良いし、色々いじり倒してあって中々速いですね (^O^)

機会があれば是非ご参加下さい!
2015年11月24日 23:24
お疲れ様でした!

異種格闘技、天下一舞踏会にようこそ〜!

ツーリングは、ルールさえ守ればどんな車でも楽しく走れますねー!

今回は実感しました!

円城は、我らの聖地です!
時間があれば上がって下さい!が、ソロソロ塩化るを撒くので小休止です!

春にもやりますので、よ ろ し く (^o^)
コメントへの返答
2015年11月24日 23:53
幹事役お疲れ様でした〜!

いや〜、ここまでの異種格闘技戦とは…(笑)
しかし、4Cとチンクでもツーリングが成り立つとは目からウロコです(笑)
本文中でも書きましたが、fujiwaraさんの人脈と手腕に感服致しました〜 m(__)m

また春にも是非参加させて下さい。
2015年11月24日 23:27
こんばんは(^^♪

あと80kmくらいの距離だったんですね~(*´Д`)

個性がいっぱいの異種格闘技ツーリング楽しそうで、自分でペースを選べるのがイイですね!(^^)!
ワタシは隼チーム!
ウソです(笑)

コメントへの返答
2015年11月25日 0:00
こんばんは!

てっきり又蒜山に現れると期待してたのに〜(笑)

カルガモ走行ツーリングも良いけど、こういう各自が自分にとって一番快適なペースで走るやり方の方が私は好きだな〜 (^O^)

一度隼の実力見せてもらいましょう!(笑)
2015年11月24日 23:36
11/22はお疲れさまでした( ´∀`)
2本のSS区間は、気持ちよく快走できてとても楽しかったです。
また、ご一緒させてください。
コメントへの返答
2015年11月25日 0:02
お疲れ様でした〜!

岡山の広域農道中々楽しいでしょ?
NSXも中々速かったです *\(^o^)/*

また機会があればご一緒しましょう!
2015年11月25日 0:24
先導ありがとうございました♪

景色も道もソフトクリームも美味しかったですね~☆

老後はやはり大山…(*^∇^*)

コメントへの返答
2015年11月25日 0:39
お疲れ様でした〜!

岡山は中々イイ所でしょ? *\(^o^)/*
老後は大山なら、もう直ぐ出るはずのアルファのSUVも必要ですね ♪
2015年11月25日 1:09
お疲れ様でした。やはり岡山の農道は良いですね。蒜山高原もとても気持ちが良かったです。また、走る時は是非、呼んでください。ありがとうございました。
コメントへの返答
2015年11月25日 1:18
お疲れ様でした〜!

こういう所は田舎の特権ですね (^O^)

また一緒に走りましょう!
2015年11月25日 8:33
色とりどりで、カッコいいですね〜(*^^*)
先日広域農道ツーリングにご一緒させていただきました、我々奈良軍団岡山師団、姫路師団ロド仲間だけで走ると、どうも地味なんですよね〜^^;
コメントへの返答
2015年11月25日 9:23
そう言えば、この前ご一緒した時のロードスターやコペンは赤が一台いただけで、あとは黒っぽいのか白っぽいのばかりでしたね (^^;;

同一車種やメイクス縛りの集まりも良いけど、たまにはこういう異種格闘技戦も世界が広がってイイですよ (^O^)
2015年11月25日 9:48
お疲れ様でした。
いい感じでみなさんがツーリングを楽しめましたね。

またご一緒よろしくお願い致します。(^-^)
コメントへの返答
2015年11月25日 11:05
お疲れ様でした~!

これだけ多数のバラエティーに富んだ車が集まったのに、非常にスムースな運営でしたね(*^_^*)

またご一緒しましょう!!
2015年11月25日 19:38
お疲れ様でした〜。
天気もよく、楽しいツーリングでしたね。

前回参加の時はチンクがワープして早めの到着、今回も頑張ってくれて嬉しかった。

またお会いしましょうね。
コメントへの返答
2015年11月25日 19:51
お疲れ様でした〜!
はい、大変楽しませて頂きました *\(^o^)/*

チンクは頑張りましたね〜。
ワープ航法を使ったりしてたけど、全然足手まといになっていませんでした。

またご一緒しましょう!
2015年11月25日 20:07
お疲れ様でした。
途中トラブルでご迷惑おかけしました。
最後まで無事走ることができ、楽しかったです。
また次回もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2015年11月25日 21:22
お疲れ様でした〜!
途中リタイアにならなくて良かったです (^O^)

今回は旧車、旧車予備軍の車が結構集まりましたね。
維持には色々ご苦労があると思いますが、どの車もオーナーの方の愛が感じられて、見ていて楽しいです。

また一緒に走りましょう!

2015年11月25日 20:43
みなさんが蒜山で解散する時に
チョコっと密かにお邪魔したs2000です!

Roso alfaさんの4C何度も見かけたこと
ありますがなかなか勇気振り絞らず…

またツーリングあれば誘ってください!
峠とか大好きでございまする。笑
コメントへの返答
2015年11月25日 21:28
こんばんは!

な〜んだ、声をかけて下されば良かったのに…(^^;;
至ってフレンドリーな男なので、全然勇気は必要ないですよ(笑)

次の機会には是非一緒に走りましょう!
但し、カッ飛びチームの走りはかなりハードですよ(笑)
2015年11月25日 22:27
こんばんは。
恐らくこのミーティングの方の一部でしょうね。
私がバイクで遊んでるコースに3台か4台、往復されていきましたね。
最後は黒で女性の方でした。
皆でカッコいいのが来たぞ~って見てました(^^)
コメントへの返答
2015年11月25日 22:48
こんばんは!

蒜山大山スカイラインの先を走って大山をぐるっと一周しようとしたけど、途中で「この先幅員狭し」の標識を見て引き返した時かな?
赤の4C 3台、黒1台のグループだったら我々です。
但し、女性ドライバーは黒じゃなくて、赤の一台ですが…。
2015年11月26日 3:49
こんばんは

赤ちんく君のワープすごいでしょ
あなどれませんよ(笑

街道レーサーさんの155見てみたかったです

赤 青 黄色 白 シルバー
色とりどりですごいですね

また機会あればご一緒させていただきたいです
コメントへの返答
2015年11月26日 6:02
おはようございます!

あんな裏技があったとは… (笑)
裏道キングですね (^O^)

街道レーサーさんの155は、元は愛媛のアルファメンバーの車だったんですが、すごくキレイな車です。
壊すのを怖れて、155ではまだ本気の走りを見せていません(笑)

またご一緒しましょう!
2015年11月26日 21:54
こんばんは
ぎっくり腰でドタキャンして申し訳ございませんでした。
また機会があればよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2015年11月26日 22:05
なんでじぇじぇりんさん居ないの?…、と思ったらギックリ腰だったのね(^^;;

これからはツーリングには厳しい季節になるけど、気候が良くなったら、またご一緒しましょう!

プロフィール

「4Cで広域農道攻めてたら、ミッションのオーバーヒート警告が出て(ミッション油温計は130℃😱)セーフモードに入ってしまい、パドル操作を受け付けなくなった😰 クールダウンして再始動したら正常に復帰したけど、暑過ぎです😓」
何シテル?   07/13 16:41
セクシーな赤いイタリア娘をこよなく愛するRosso Alfaです。 ちょっと古めのレーシングカーとそのサポートカー、トランスポーターのミニカー収集も趣味の一つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アームロッカーズ 電動消音バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 04:41:37
ANCEL バッテリー・モニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:30:54
C3に「ONE LAP CORT(ワンラップコート)」施工しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:32:35

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
私も来年古希の歳を迎えますので、まだ元気に車に乗れる内にアルファ最後の純内燃機関、後輪駆 ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
営業さんと話をしてから1年2か月、平成27年1月27日やっと納車となりました。 全世界1 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
息子が都内転勤の為に車を手放さざるを得なくなったので、前車のジュリエッタを売却して、1年 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
11年、12万km乗った156(2.5V6,6MT)から、2012年3月にジュリエッタQ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation