• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月03日

FL500走行会観戦

FL500走行会観戦 manoueさんから、10/1に岡山国際サーキットで開催されるハヤシレーシング主催のFL500走行会にMichele.Tさんが参加するので応援に行きませんか、とのお誘いを頂いたので岡国に行ってきました。


FL500というのは、ホンダN360などの軽自動車のエンジンを使ったフォーミュラカテゴリーで、1970年代に隆盛を誇りました。
今回は日本全国から10台近い車両が集まりました。
alt

alt

Michele.Tさんの愛車Hayashi706 Honda(1973)です。
alt

最小カテゴリーとはいえ本物のフォーミュラカー、各部は機能美に溢れています。alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

Michele.Tさん出撃準備完了!!
alt

alt

alt

各車出撃!!
alt

alt

1回目の走行はホームストレートで撮影しました。
力走するMichele.Tさん。
alt

alt

その他の参加車も老体に鞭打って力走!!
alt

alt

alt

alt

alt

alt

全車無事帰還(#^.^#)
alt

alt

alt

2回目の走行に備えて整備中のMichele.Tさん。
alt

alt

alt

alt

2回目の走行は、サーキットレストランでランチを頂きながら観戦。
3回目走行前のピット前は、1970年代のサーキットにタイムスリップしたような光景です。
alt

alt

3回目の走行はCパドックから狙ってみました。
2コーナーを立ち上がってモスSに向かう各車。
alt

alt

リボルバーコーナーからパイパーコーナー(通称 便所裏コーナー)に向かうMichele.T車。
alt

alt

alt

alt

alt

同じくその他の参加車。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

Michele.Tさんは、日頃はMG MidgetやGiulietta Sprint Veloceを乗り回し、FL500でサーキットを駆け回るという車道楽を極めた人生を送っていらして素敵ですね~。
私もこんな70代を目指したい!!
alt

ブログ一覧 | 日記 オフ会 | クルマ
Posted at 2022/10/03 14:46:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2022年10月3日 15:58
沢山素敵な写真を写していただきありがとうございます。
もう少しモータースポーツを楽しみたいと思っています。
コメントへの返答
2022年10月3日 21:01
お疲れ様でした。

Michele.Tさんは免許返納とは無縁でしょうから、80過ぎてももみじマーク貼ったFL500で元気にサーキットを疾走して下さい😄
2022年10月3日 16:21
さすがですね、当日のワクワクが蘇ってきます。
本当にありがとうございました。
十一月になると思いますが、また六甲RUN企てますから宜しくお願いします。
コメントへの返答
2022年10月3日 21:04
お疲れ様でした。

帰宅してボツ写真を消去していたら、誤って全部の写真を消去してしまい真っ青😰
データ復元ソフトで無事サルベージすることが出来てヤレヤレです。

六甲ラン楽しみにしています😊
2022年10月3日 17:34
子供の頃なので記憶が曖昧ですが、クラブマンで父(メカニック)が参戦しており、筑波サーキットへ毎回の様に一緒に行ったことを思い出します。
全車封印された吉村チューンエンジンを使いイコールコンディションでのレースだった様な記憶があります。
このカテゴリー前後の時期でスズキの2st 3cylのレース(2座)にも参戦していました。
曖昧な記憶で恐縮です。
コメントへの返答
2022年10月3日 21:12
中々エンスーな親父さんですね😄

FL500が盛んだった1970年代は、ハヤシレーシングをはじめとして鈴木鈑金(ベルコ)、ベルコウエスト、鴻池スピードなど国産コンストラクターが盛んに活動していた活気ある良き時代だったみたいですね。
2022年10月3日 18:42
Michele.Tさんの勇姿を観に行きたかったです…(泣)
当日は夕方から夜景での竣工撮影が控えていて、ご一緒出来なくて残念です。
鈴鹿だったら、間に合ったのに…(涙)
コメントへの返答
2022年10月3日 21:18
manoueさんが、仕事が入っているので行けない、とgrungeさんが悔しがっていたと言っていました。
grungeさんが居たら、手分けして色々な場所から撮影出来たのに残念🥲

今年は鈴鹿の動態確認走行会が開催されないみたいなので、来年までMichele.Tさんの勇姿を見る機会は無いかな?

プロフィール

「4Cで広域農道攻めてたら、ミッションのオーバーヒート警告が出て(ミッション油温計は130℃😱)セーフモードに入ってしまい、パドル操作を受け付けなくなった😰 クールダウンして再始動したら正常に復帰したけど、暑過ぎです😓」
何シテル?   07/13 16:41
セクシーな赤いイタリア娘をこよなく愛するRosso Alfaです。 ちょっと古めのレーシングカーとそのサポートカー、トランスポーターのミニカー収集も趣味の一つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アームロッカーズ 電動消音バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 04:41:37
ANCEL バッテリー・モニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:30:54
C3に「ONE LAP CORT(ワンラップコート)」施工しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:32:35

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
私も来年古希の歳を迎えますので、まだ元気に車に乗れる内にアルファ最後の純内燃機関、後輪駆 ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
営業さんと話をしてから1年2か月、平成27年1月27日やっと納車となりました。 全世界1 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
息子が都内転勤の為に車を手放さざるを得なくなったので、前車のジュリエッタを売却して、1年 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
11年、12万km乗った156(2.5V6,6MT)から、2012年3月にジュリエッタQ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation