• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosso Alfaのブログ一覧

2022年05月15日 イイね!

アルファロメオ4C 走行距離10万km到達!!- 後編

アルファロメオ4C 走行距離10万km到達!!- 後編
前編(こちら)では、10万kmの間に経験した数々のトラブルや故障、消耗品類の消費状況について振り返ってみましたが、後編ではチューンナップやモディファイについて振り返ってみます。 なお、前編の方も関連する整備手帳等に飛べるようにリンクを追加しておきました。 1.足回り ① タイヤ 主に公道用&n ...
続きを読む
Posted at 2022/05/15 19:46:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 4Cのこと | クルマ
2022年05月11日 イイね!

アルファロメオ4C 走行距離10万km到達!!-前編

アルファロメオ4C 走行距離10万km到達!!-前編
2022年5月7日に、私の4Cが走行距離10万kmに到達しました。 2015年1月27日に納車されて以来約7年3ヶ月で達成したので、年間平均13,800km走ったことになります。ここ2~3年はコロナ過もあって年間1万km行くか行かないかでしたが、前半の3年半で62,000kmも走っているのが効いて ...
続きを読む
Posted at 2022/05/11 20:32:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 4Cのこと | クルマ
2022年02月27日 イイね!

アルファロメオ4C 体重測定

アルファロメオ4C 体重測定
日本仕様4Cクーペの車両重量(燃料、冷却水、油脂類満載状態の重量)のカタログ値は、欧州仕様より50kgくらい重い1,050㎏(導入初期のカタログ値は1,100kg)、車検証記載の車両重量も1,050kgですが、私の4Cは結構弄っているので一度車両重量を実測してみたいと思っていました。 昨日、3月の ...
続きを読む
Posted at 2022/02/27 15:30:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4Cのこと | クルマ
2022年02月21日 イイね!

オリジナルカレンダー制作

オリジナルカレンダー制作
自宅を新築して以来、毎年我が家のダイニングの壁には航空写真家 瀬尾 央(ひろし)氏が撮影した美しいグライダー写真が掲載されたA2版の大きなカレンダーが掛かっていましたが、今年からついに発行されなくなってしまいました。 しかたがないので、どこからもらってきたカレンダーを掛けていましたが、やはり毎日目 ...
続きを読む
2022年02月01日 イイね!

Nitron車高調オーバーホール&アライメントチェック実施

Nitron車高調オーバーホール&アライメントチェック実施
Nitron車高調を装着して約3年半、35,500km使用したので、オフシーズンの間にNitron Japanでオーバーホールを実施しました。今後更に20万kmを目指すためのリフレッシュ作業の一環でもあるのですが、オーバーホールのついでにフロントのダンパーロッドを延長してもらうのも目的の一つです。 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/01 18:54:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4Cのこと | クルマ
2022年01月25日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!
1月27日で愛車と出会って7年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! ① インタークーラーをScara73の大容量インタークーラーに交換 ② リアガラスをScara73のカーボンルーバーに交換 ③ エアクリーナーをBMC OTAに交換 ④ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/25 16:12:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月22日 イイね!

アルファロメオ4C サイドカメラ改良

アルファロメオ4C サイドカメラ改良
4Cの大きな欠陥の一つは、後方視界が極悪でLHDの場合は右斜め後方視界がゼロに等しいということです。 このままでは車線変更や高速道路での合流時などに危険なので、こちらやこちらやこちらで紹介してきたように、 ① リアのカーボンルーバー内側にリアカメラを設置して、前後ドライブレコーダー+デジタル ...
続きを読む
Posted at 2021/12/22 18:58:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 4Cのこと | クルマ
2021年11月29日 イイね!

やっと復活!-アルファロメオ4C 高圧燃料ポンプ交換

やっと復活!-アルファロメオ4C 高圧燃料ポンプ交換
9/24付のブログ記事(こちら)でご紹介したように、1年以上前から公道走行では問題ないのに、3速、4速フル加速時にエンジンの息継ぎ現象が起こりサーキットを走ると遅いという現象に悩まされており、考えられる原因を色々潰して行っても中々ビンゴにならず困っていました。 9月のアルチャレでも2分を切るのに苦 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/29 17:01:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 4Cのこと | クルマ
2021年11月13日 イイね!

2021 鈴鹿 ヘリテージ車両動態確認走行会(後編)

2021 鈴鹿 ヘリテージ車両動態確認走行会(後編)
このイベントの最大の魅力は、芝生の上に単に車を並べるだけの普通の旧車イベントと違って、お宝級の車たちがクラッシュのリスクを背負って全開で鈴鹿サーキットを駆け回ることです。 後編ではこうした車たちの華麗な舞をご披露します。 今回はホームストレートだけでなくS字コーナーでも撮影を試みました。 <HF ...
続きを読む
Posted at 2021/11/13 02:22:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 オフ会 | クルマ
2021年11月13日 イイね!

2021 鈴鹿 ヘリテージ車両動態確認走行会(前編)

2021 鈴鹿 ヘリテージ車両動態確認走行会(前編)
昨年と同様、今年もコロナ過の為Suzuka Sound of Engineが中止となり、その代わりに11/12~13に無観客でヘリテージ車両動態確認走行会が開催されました。 manoueさんに関係者用のパドックパスを手配して頂いたので、今年もはるばる鈴鹿サーキットまで遠征して来ました。 今年 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/13 02:22:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 オフ会 | クルマ

プロフィール

「4Cで広域農道攻めてたら、ミッションのオーバーヒート警告が出て(ミッション油温計は130℃😱)セーフモードに入ってしまい、パドル操作を受け付けなくなった😰 クールダウンして再始動したら正常に復帰したけど、暑過ぎです😓」
何シテル?   07/13 16:41
セクシーな赤いイタリア娘をこよなく愛するRosso Alfaです。 ちょっと古めのレーシングカーとそのサポートカー、トランスポーターのミニカー収集も趣味の一つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アームロッカーズ 電動消音バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 04:41:37
ANCEL バッテリー・モニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:30:54
C3に「ONE LAP CORT(ワンラップコート)」施工しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:32:35

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
私も来年古希の歳を迎えますので、まだ元気に車に乗れる内にアルファ最後の純内燃機関、後輪駆 ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
営業さんと話をしてから1年2か月、平成27年1月27日やっと納車となりました。 全世界1 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
息子が都内転勤の為に車を手放さざるを得なくなったので、前車のジュリエッタを売却して、1年 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
11年、12万km乗った156(2.5V6,6MT)から、2012年3月にジュリエッタQ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation